年間50回以上ビュッフェに通う、ビュッフェオタクのモチ子です。今回は、ホテルニューオータニ(東京)の「ガーデンラウンジ」にやってきました。大きな窓から日本庭園を望み、特に新緑の季節は最高の眺め。
現在は「スーパースイーツビュッフェ2025 ~メロン&マンゴー~」を開催中。毎シーズン通っているお気に入りのビュッフェですが、特にメロンとマンゴーのフェアは、初夏らしい美しいスイーツがズラリと並んで、「ああ、今年もこの季節がやってきたんだなぁ」と胸が高鳴ります。
まずは、スイーツからスタート。
今回のフェアの一品「マンゴーショートケーキ」からいただきます。ビュッフェ台の中でも、ひときわ夏らしいビジュアルのケーキなのではないでしょうか。鮮やかなオレンジ色のマンゴーがたっぷりと入っていて、クリームもマンゴー風味。トロピカル気分を存分に味わうことができますよ。
こちらもマンゴーを使ったスイーツ「マンゴーロール」。白いスポンジケーキはふわふわしっとりで、口溶けが絶妙です。中央にはフレッシュなマンゴーが入っているから、爽やかな味わいを楽しめました。
一口サイズでかわいらしい「メロンタルト」。タルトはさっくりほどよい硬さ。クリームの下にメロンのジュレとクリームがみっちりと詰まっていて、とっても贅沢。カットした断面が美しいのもさすがですね。
定番のスイーツもいただいていきます。
表面にカリカリとした砂糖をまぶしている「バニラカスタードシュークリーム」。サクッとしたシュー生地の中には、キャラメルの風味の濃厚なカスタードクリームがたっぷり。一口で幸せが広がる、完成度の高いシュークリームです。
宝石のようにツヤツヤとした「オペラ レジェール」は、まるで芸術品のような佇まい。口に入れると、コーヒーの風味がふわっと広がっていきます。ビターなチョコレートと、ほろ苦いコーヒーを組み合わせたケーキは、まさに大人のためのスイーツといった感じ。
やっぱり「ストロベリーショートケーキ」も外せません。ふわふわのスポンジと、甘酸っぱいいちご。そして口溶けのいいクリーム。まさに王道のおいしさです。
カレーもガーデンラウンジの楽しみのひとつ。しかも今回は「マンゴーカレー」ということで、旬のフルーツを楽しむことができるんです。
ピリッとスパイシーなカレーに、マンゴーのフルーティーさと甘さが絶妙なアクセントになっていて絶品。つぶつぶ食感の玄米と相性がいいですね。
ラムレーズンやアーモンド、フライドオニオンをトッピングしてきたのですが、少しずつ味変できるのも嬉しい。ホテルならではの味わいを堪能できるカレーでした。
再びスイーツコーナーへ。夢のようなラインナップで、本当にうっとりしてしまいます。
涼しげな見た目の「マスクメロンゼリー」。ゼリーは、メロンの繊維感までわかるほど、果実感があふれています。ひと口食べるたびに、じゅわっと広がるメロンの旨みを堪能できて幸せ。
「岩泉ヨーグルトゼリー」は、 もっちりとなめらかなムースのよう。上にかかったマンゴーソースが、爽やかさをさらにプラスしてくれます。
見るからにふわっふわな「チョコレートシフォンケーキ」。その上には、生クリームとピスタチオも。解ける食感のシフォン生地からは、チョコレートの香りがふんわりと広がって、ほどよい甘さ。何度でも食べたくなる一品です。
このフェアに来たら、絶対に押さえておきたい「スーパーメロンショートケーキ」。堂々たる存在感で、断面も美しすぎませんか?
ジューシーなメロン、ふわっとしたスポンジ、濃厚でなめらかなクリーム、まさに贅沢尽くしの逸品。見た目の素晴らしさも含め、いつでも主役になれる・・・そんなスイーツです。
お次は、ホットサンドを攻めていきましょう。「焼き鳥サンド」「イタリアンサンド“パニーニ” 」など、個性豊かなラインナップで、よりどりみどり。
肉厚なお肉が食欲をそそる「ポークカツサンド」。カツは甘辛いソースがたっぷり染みていて、キャベツのシャキシャキ感、香ばしくトーストしたパンとベストマッチ。ボリューム満点なのに、最後までペロッと食べられるサンドイッチです。
ニューオータニといえば、「すき焼きサンド」も欠かせません。和風の具材なのに、こんなにもパンと相性がいいのかと毎回驚かされてしまいます。紅しょうがのピリッと感がいいアクセントに。
「新東京ドッグ」は、ソーセージが大きくて存在感が抜群のサンドイッチ。キドニービーンズやピクルスもサンドされていて、見た目も味もボリューム満点です。
「フレンチトースト〜マンゴー&ココナッツ〜」をいただきましょう。フレンチトーストは定番のスイーツですが、季節やフェアごとに、フレーバーが変わる楽しさがあるのも魅力的ですよね。
食べてみると、生地はふわふわでとろける食感。マンゴーの甘酸っぱいソース、軽やかな甘さのココナッツソースがたっぷりかかっていて、口に運ぶといっきに南国気分に浸れます。
再びサンドイッチのコーナーへ。小さめのサイズですが、どのサンドイッチも存在感があるんですよね。
まずは「ローストビーフサンド」。これはローストビーフ好き、いやすべてのお肉好きに食べてほしいサンドイッチです。お肉のジューシーさ、レタスのシャキッと感、しっとりとしたパン、すべてのバランスが完璧。
「レモン香るスモークサーモンサンド」は、塩気の効いたスモークサーモン、新鮮なオニオンをサンド。爽やかな味わいなので、スイーツビュッフェのおともにぴったりです。
エスニック系のサンドイッチ「エビ&春雨のアジアンサンド」。ナンプラーとパクチーの香りが効いていますね。プリプリのエビと、ツルッとした春雨の組み合わせが最高です。
そのほか、「カラフル野菜サンド」「ソース焼きそばサンド」「ソイチキ&高菜マヨサンド」もいただきました。
お次はグラススイーツです。主に和スイーツは、透明感のあるガラスの器に盛られいて、涼しげで華やか。いつ見ても圧巻です。
「新edoくず餅ゼリー」は、プルプルの食感で喉越しがよく、これからの季節にぴったり。甘すぎない絶妙な味わいがさすがです。
続いて「新edoあん団子」。古きよき和菓子の佇まいがありながらも、見た目はスタイリッシュ。モチモチのお団子に、上品なあんこと水羊羹。こちらも甘さ控えめで、ビュッフェの休憩にも最適です。
「新edoみたらし団子」もニューオータニでしかいただけない唯一無二のスイーツ。お団子には、まったりとしたみたらしあんがたっぷり。みたらしの甘じょっぱさって、なんでこんなにクセになるんでしょう。思わず食べ進めてしまうおいしさ!
まだまだ食べていないサンドイッチがあるので、選んでいきましょう。
エスニック系で夏らしさのある「グリーンカレー香るグリルチキンのベーグルサンド」。モチモチのベーグルに、ピリ辛のチキンと香ばしいフライドオニオンがサンドされています。
ニューオータニのサンドイッチと言えば、「だし巻きたまごサンド」ではないでしょうか? ふるふるとしただし巻きたまごは、お出汁の香りがふんわりと広がって、ほっとする味わいです。
「パストラミ&ポテトサラダサンド」は、パストラミがぎっしりとサンドされていて贅沢。お芋感をしっかり感じられるポテトサラダに、スパイシーなパストラミの相性が抜群。粒マスタードがほんのり効いた、大人のテイストです。
次は温かなお料理を。
テリテリとした見た目が食欲をそそる「黒酢酢豚」。しっとりとした豚肉と、黒酢のまろやかな酸味のあるタレがマッチ。ご飯が恋しくなる味わいです。
甘酸っぱいソースの絡んだ「油淋鶏」は、衣はサクッとしていて中はジューシー!
カレー風味の細麺「シンガポールヌードル」はスパイシー。エビやしめじ、パイナップルなどの具材が入っています。
「ガーリックシュリンプ」もガーデンラウンジで絶対に食べておきたい一品。エビはパリパリで、ガーリックの香りがたまりません。
ホテルの「カニクリームコロッケ」は、格別においしいですね。外はサクッ、中はトロッと濃厚。タルタルソースがよく合います。
「昔ながらのナポリタン」です。ホテルのナポリタンも特別感ありますよね。太麺はぷりぷりとした食感で、甘めのケチャップソースを纏っています。具材はソーセージ、玉ねぎ、ピーマンなど、懐かしい組み合わせ。
またまた、温かな料理を持ってきました。
「スパイシーシーフードドリア」は、こんがりとしたチーズにスプーンを入れると、枝豆入りのバジルライスがたっぷり。ピリッとしたトマトソースがおいしく、食べる手が止まりません。
「ペパロニサラミのエッグベネディクト」もおいしそう。カリッと焼かれたパン、ほどよい塩気のペパロニサラミに、トロッとしたポーチドエッグの黄身を絡めて食べるのが最高です。
「ホテル伝統のビーフシチュー」も、ガーデンラウンジに来たら必ずいただいています。ごろっとしたお肉が贅沢に入っていて、ここまで惜しみなくお肉を使っているなんて、本当に太っ腹。コクのあるソースは重すぎず上品で、ひと口食べるごとに体の奥から満たされていくような味わいです。
ラストはアイスクリームです。3種類選んできました。「メロンシャーベット」は、シャリっとした食感。メロンの甘みが広がり、清涼感でいっぱいです。
なめらかな舌触りの「マンゴーシャーベット」。マンゴーは濃厚な香りで、いっきにトロピカル気分。濃厚さはありつつも、シャーベットらしくさっぱりともしていて、初夏らしい爽やかさがありました。ふんわりラムが香る「ラムレーズンアイスクリーム」は、ミルキーな大人の味わい。締めにぴったりのアイスです。
高級スイーツが味わえるというプレミア感は、このビュッフェの大きな魅力のひとつ。甘いものだけでなく、サンドイッチや塩気のある料理も、手を抜かずに丁寧に仕上げられていて、とても満足度が高いです。
日本庭園を見ながら食事ができ、非日常を楽しめるという点もポイントが高いなと思いました。次のフェアも訪れたいです。
イベントDATA
- イベント名
- スーパースイーツビュッフェ2025 ~メロン&マンゴー~
- 開催場所
- ホテルニューオータニ(東京)「ガーデンラウンジ」
- 開催日程
- 2025/5/7(水)~8/15(金)
- 開催時間
- 平日:11:30~/12:00~/13:30~
土・日・祝:11:30~/12:00~/13:30~/14:00~
※各90分制
- フード内容
- ■SANDWICH
・ローストビーフ&レタスサンド
・だし巻きたまごサンド
・レモン香るスモークサーモンサンド
・ソース焼きそばサンド
・パストラミ&ポテトサラダサンド
・ソイチキと高菜マヨサンド
・エビ&春雨のアジアンサンド
・カラフル野菜サンド
・チキン南蛮サンド
・トマトのブルスケッタ
■BAGLE SANDWICH
・グリーンカレー香るグリルチキンのベーグルサンド
■HOT SANDWICH
・ポークカツサンド
・新東京大豆ミートバーガー
・すき焼きJシリアルサンド
・焼き鳥Jシリアルサンド
・イタリアンホットサンド“パニーニ”
■SOUP
・ごろごろ野菜の豆乳かぼちゃスープ
・米糀味噌汁
■SALAD
・健康旬野菜のサラダバー
■BREAD/SUSHI
・本日のホテルベーカリー
・いなり寿司
・中巻き寿司
■HOT DISH
・シェフおすすめマンゴーカレー
・昔ながらのナポリタン
・シンガポールヌードル
・ホテル伝統のビーフシチュー
・スパイシーシーフードドリア
・黒酢酢豚と彩り野菜
・油淋鶏
・エッグベネディクト
・ガーリックシュリンプ
・フライドポテト
・カニクリームコロッケ
・点心2種
・季節の炊き込みご飯
■SWEETS
・スーパーメロンショートケーキ
・ストロベリーショートケーキ
・マンゴーショートケーキ
・豆乳バスクチーズケーキ
・オペラ レジェール
・チョコレートシフォン
・バニラカスタードシュークリーム
・メロンタルト
・マンゴーロール
・ヘルシープリン
・岩泉ヨーグルトゼリー マンゴーソース
・マスクメロンゼリー
・新edoくず餅ゼリー
・新edoみたらし団子
・新edoあん団子
・フレンチトースト ~マンゴー&ココナッツ~
■ICE CREAM
・メロンシャーベット
・マンゴーシャーベット
・ラムレーズンアイスクリーム
※2025/5/22時点。メニュー内容は変更になる場合がございます。
- ドリンク内容
- ■DRINK BAR
・ジュース各種
・アイスコーヒー
・アイスティー
■CAFE
・コーヒー
・紅茶
- 料金
- 平日:大人7200円、子供(4~12歳)4200円
土・日・祝:大人8500円、子供(4~12歳)4200円
※別途サービス料を加算
※8/9〜11は特別料金。詳しくは公式サイトをご確認ください
- ホームページ
- 公式サイト
スポットDATA
- スポット名
- ホテルニューオータニ(東京)「ガーデンラウンジ」
- 電話番号
- 0352260246 0352260246
- 住所
- 東京都千代田区紀尾井町4-1ホテルニューオータニ ガーデンタワー ロビィ階
- 営業時間
- 朝食:6:30~10:00
ランチ:11:00~
スーパースイーツビュッフェ:11:30~ ※90分制
ティータイム:15:00~18:00(LO17:30)
ナイトラウンジ:18:00~21:00(LO20:30)
- 交通アクセス
- 東京メトロ銀座線ほか「赤坂見附駅」より徒歩約5分
東京メトロ半蔵門線ほか「永田町駅」より徒歩約5分
- ホームページ
- 公式サイト
ビュッフェ予約特集
いまおいしいものを贅沢に、好きなだけ
洗練されたホテルやレストランで楽しめるビュッフェプランが大集合。季節ごとに変わるメニューやこだわりの食材で作り上げる料理の数々に、心弾むこと間違いなし。ボリューム・クオリティともに満足できる食べ放題プランは必見。ローストビーフやスイーツなど、好きなものを思いきり楽しむ至福のひとときを。