ウェスティン都ホテル京都で初夏の味わいが楽しめるビュッフェを体験!色鮮やかな料理の数々に舌鼓

ウェスティン都ホテル京都で初夏のランチビュッフェを体験!アスパラガスやトマトなど旬の食材が贅沢料理に

更新日:2025/05/13

ウェスティン都ホテル京都のオールデイダイニング「洛空」では、2025年6月30日(月)まで、初夏の野菜が楽しめるランチ&ディナービュッフェを提供中。

そこでオズモール編集部がランチビュッフェを体験してきました。アスパラガスやトマト、オクラ、うすい豆など鮮やかな色合いの野菜は、⽬でも⾆でも楽しめること間違いなし。カップルや家族で、いつもよりちょっと贅沢な食事をしたい方は、最後までチェックしてみて。

※編集部が体験したビュッフェは5月メニューとなります。6月はメニューが一部変更となります

5・6月限定!ウェスティン都ホテル京都「初夏の野菜と京都ブッフェ」の2つのポイント

POINT1:野菜ソムリエ上級プロの野⼝知恵さんがおすすめする野菜を使用

野菜ソムリエの資格で最も難易度の高い「野菜ソムリエ上級プロ」の資格をもった野⼝知恵さんが厳選した野菜を使用したメニューを楽しめる、今回のビュッフェ。食材は、大阪や京都など西日本で取れるものばかり。和食から洋食、デザートまで、初夏の野菜を使ったこだわりの料理がラインナップ。クレソン(※)など、珍しい食材が味わえるのも見どころの1つです。

ビュッフェコーナーには、生産者の情報がわかるパネルが設置されているから、その野菜について深く知ることができるのもうれしいですね。

※「クレソン」=アブラナ科の多年草で、水辺で育つ野菜。独特の香りとさわやかな辛みが特徴

POINT2:3カ所のライブキッチンで、できたての料理をいただける

オールデイダイニング「洛空」にはライブキッチンが3カ所もあり、五感を刺激するシェフのパフォーマンスとともに、こだわりの料理を味わえます。天ぷらは目の前であげてくれました。こちらはごはんに盛り付けて、天丼にすることも!

目の前でカットしてくれるローストビーフや、シャリから握ってくれるお寿司、だし汁にサッとくぐらせて提供してくれるクレソンと豚のしゃぶしゃぶもあり、わくわくしながら料理を選べます。

さらに、ライブキッチンではピザもオーダー可能で、焼き上げてくれる様子は圧巻ですよ。

いざ、実食へ!まずは繊細で洗練された京都らしい和食から、おすすめ3品をご紹介

関西で親しまれているうすい豆を使用したお豆腐は、“もちもち”の食感でたまらない

ウェスティン都ホテル京都では、京都の祇園にある和食屋で勤めていたシェフが腕を振るった料理はどれも逸品です。

特に「うすい豆腐と海老の揚げ出し仕立て」では、5月に旬を迎える「うすい豆」を使用。緑色もきれいで見た目も美しい! 一般的な大豆の豆腐よりも、もちもちした食感がしました。揚げ豆腐を包んでいるのは、とろみの付いた醤油ベースの出汁。優しい味わいでほっこりした気分になります。

ふっくらとした蒲焼きは、素材の味が活きた贅沢な逸品

「うなぎと黒豆の赤飯蒸し」は、もっちりとした赤飯の上に黒豆と鰻の蒲焼きが乗った逸品。

黒豆は柔らかく煮込まれており甘みを感じます。鰻の蒲焼きはふわふわで、塩味の効いた出汁との相性が抜群でした。これは、訪れたら絶対に食べてほしい逸品ですね!

「出汁茶漬けコーナー」が新設。出汁は薄口の優しい味わいで、サラッと食べられる

今回からの新メニューとして「出汁茶漬けコーナー」が加わりました。京都で有名な米料亭「八代目儀兵衛」のホテルオリジナルブレンド米を使用しています。なお、お米は単品でもいただけますよ。

ぶぶあられ(※1)やたたき梅など定番のトッピングはもちろん、ぶぶ漬けしぐれ(※2)やちりめん山椒など、京都らしいトッピングも用意されていました。お出汁は薄口の優しい味わいで、暑い日でもサラッと食べられます。

また、京都で人気の土井志ば漬本舗の、お漬物も約5種用意されています。地元京都のおいしい品々が味わえるのは嬉しいですね。

※1「ぶぶあられ」=お茶漬けなどに使う小さなあられのこと。「ぶぶ」とはお湯のことを指す
※2「ぶぶ漬けしぐれ」=京漬物の1種。特に京風のお茶漬けである「ぶぶ漬け」に合うように作られている

初夏の野菜が味わえる料理がずらり!色鮮やかな食材は見るだけでわくわく

特におすすめは、シャキッとしたアスパラガスの食感を楽しむ料理

野菜を使った料理で、特におすすめなのが「緑アスパラガスとトマトの卵炒め」。トマトは兵庫県加西市の岡田農園さんが作ったもので、コクとうまみが強いのが特徴。

アスパラガスはシャキッと感を残しつつ、柔らかい食感で食材そのものを楽しめました。また、キクラゲのプチプチとした歯応えもアクセント。クリーミーなソースが、トマトの酸味をまろやかにしており、優しい味わいです。

※オクラと茗荷のカクテル(写真手前)

かつお出汁のうまみとオクラの共演を楽しめる、見た目もおしゃれなカクテル

次に紹介したいのが「オクラと茗荷のカクテル」。フレッシュで甘みのあるオクラに、薫り高い名荷を使った少しとろみのある出汁の相性がよく、クセになる逸品でした。

爽やかでありながら、お出汁の深いうまみが口いっぱいに広がる上品な料理です。

彩り豊かなスイーツは絶品!野菜ソムリエおすすめのトマトを使用した1品も

野菜がヘルシーなスイーツに大変身!さらに、京都ならではの抹茶スイーツも

野菜ソムリエおすすめのトマトを使用した「パンナコッタトマトソース添え」や、「マンゴーのショートケーキ」「抹茶ロールケーキ」など、見た目もかわいらしいスイーツが盛りだくさん! 野菜を使ったスイーツが中心ですが、京都らしい抹茶のメニューも楽しめます。

さらに、ライブキッチンでは8種類のアイスに、ラングドシャのコーンが特徴のクレミアソフトクリームまで。アイスは目の前で仕上げてくれ、子供の頃に感じた高まる気持ちになりました。

編集部のお気に入りはこちら。トマト×パンナコッタの意外な組み合わせに感動

デザートの編集部いちおしもやはり、野菜ソムリエにより厳選されたトマト使用の「パンナコッタトマトソース添え」! 

パンナコッタは口当たりがよく、とろとろ。生クリームは、濃厚で深いコクを感じます。粗ごしのトマトソースやカットトマトが乗っており、トマトの味を存分に楽しめました。酸味と爽やかさのあるトマトが、パンナコッタのミルキーな味わいを引き立てていて、意外なおいしさに驚きますよ。

ドリンクメニューにも注目。初夏の爽やかなウエルカムドリンクや、京都発祥のコーヒーが登場

ドリンクも種類豊富!ウエルカムドリンクはさっぱりとした味わいで夏らしい

コーヒーは6種類あり、京都発祥の小川珈琲の豆を使用したコーヒーやカフェラテなどがラインナップ。紅茶も、和紅茶やほうじ茶など6種類が用意されています。

また、今回のビュッフェプランにはウエルカムドリンクも付いてきました。ゆずジュースとエルダーフラワーがブレンドされたウエルカムドリンクは、甘酸っぱく爽やかな味わい。ちなみに、ウエルカムドリンクは何杯でもおかわりOKなのも、うれしいポイントですよね。

※ウエルカムドリンクの内容は変更される可能性があります。

美しい町並みが広がる京都の中にある、ウェスティン都ホテル京都。京都らしい素材を活かした上品な味わいで、どれも素敵なお料理でした。

初夏を感じられる料理がたくさんあり、大満足の内容でした。京都の恵みを存分に活かした料理の味わいをぜひ、楽しんでみてはいかがでしょうか。

イベントDATA

イベント名
初夏の野菜と京都ブッフェ
開催場所
ウェスティン都ホテル京都 オールデイダイニング「洛空」
開催日程
2025年5月01日(木)〜6月30日(月)
開催時間
●ランチタイム
【月~木】AM11:30~PM2:30
【金土日祝】AM11:30~PM3:00(AM11:30/PM1:30 90分制)

●ディナータイム
【月~木】PM5:00~PM9:00
【金土日祝】PM5:00~PM9:30 (PM5:00/PM7:30 120分制)
メニュー(一例)
<5月ランチ>
シーフードポッシェとガスパチョ/オクラと茗荷のカクテル/ジャンボンブラン ラッキョウ入りラビゴットソース/黒ミル貝と壬生菜・京揚げの胡麻よごし/鰹のたたき水茄子サラダ添え/ローストオニオンバーガー/ローストビーフ/天ぷら/茄子とトマトのパスタ/クレソンと豚肉のしゃぶしゃぶ(土日祝)/彩りいなり寿司(平日)/にぎり寿司(土日祝)/ねばりっこのグラタン/緑アスパラガスとトマトの卵炒め/うすい豆腐と海老の揚げ出し仕立て/赤魚のねぎ味噌田楽焼き/うなぎと黒豆の赤飯蒸し

<5月ディナー>
シーフードポッシェとガスパチョ/生ハムと水茄子のカルパッチョ キウイソース/蒸し鶏 九条ネギソース/昆布〆鯛の押し寿司/山葵胡麻豆腐真蛸を添えて/茄子の揚げ浸し香味野菜添え/ローストオニオンバーガー/ローストビーフ/天ぷら/ホテルオリジナル引き立てコンソメスープ/茄子とトマトのパスタ/クレソンと牛肉のしゃぶしゃぶ/鮑のワイン蒸し 柚子こしょう風味のサルサソース (土日祝)/本マグロのお刺身ワゴンサービス(土日祝)/にぎり寿司/丸茄子のロースト ミートソース掛け/緑アスパラガスとトマトの卵炒め/シーフードと初夏野菜のビネグレットソース/ローストポーク 枝豆と名荷のソース/黒豚ロースのだししゃぶ白味噌仕立て/丸茄子と蟹真丈の揚げ出し/帆立の南禅寺蒸し

<5月ピザ>
マルゲリータピッツァ/イチゴピッツァ ※日替わりでご提供

<5月デザート>
マンゴーのショートケーキ/パンナコッタトマトソース添え /ピスタチオとグリオットのムース/抹茶ロールケーキ/フルーツタルト/ジンジャーのパウンドケーキ/ハーブとチーズのクッキー

<ランチ・ディナー共通>
飲茶(日替わり)/ チーズ3種をバケットやクラッカーに添えて / 都ホテルズ&リゾーツカレー /「土井志ば漬本舗」漬物盛り合わせ /「八代目儀兵衛」ホテルオリジナルブレンドを使用したご飯 / 味噌汁 / スープ(日替わり)/ キッズメニュー

※ランチとディナーでメニューが異なります。
※6月はメニューの一部を変更します。
ビュッフェドリンクメニュー
コーヒー(6種類)/紅茶(6種類)/ハーブウォーター/オレンジジュース/グレープフルーツジュース/りんごジュース/烏龍茶/ペプシゼロ/セブンアップ/トニックウォーター/ジンジャーエール/ホワイトウォーター/さわやか白ブドウ

■フリードリンク 3800円/90分制
ビール(アサヒマルエフ・アサヒ黒生)/ワイン(赤・白・ロゼ・スパークリング)/ウィスキー/氷点下ハイボール/焼酎(麦・芋)/梅酒/サワー(ピーチ・巨峰・レモン・グレープフルーツ)

※オーダーいただいたお飲み物をスタッフが準備し、その場でお客様にお渡しいたします。
料金
■ランチビュッフェ
【平 日】
大人:6000円
小学生:3500円

【土日祝】
大人:7500円
小学生:4500円

■ディナービュッフェ
【平 日】
大人:8000円
小学生:5000円

【土日祝】
大人:9500円
小学生:6000円

※大人料金1名のご利用で、小学生(6~12歳)1名が無料。未就学児は人数に関わらず、無料でご利用いただけます
ホームページ
公式サイト

スポットDATA

スポット名
ウェスティン都ホテル京都 オールデイダイニング「洛空」
電話番号
0757717158 0757717158
住所
京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ)
営業時間
月~木   AM6:30~PM9:00 ※最終入店PM8:00
金土日祝  AM6:30~PM10:00 ※最終入店PM9:00

朝食    AM6:30~AM10:00
昼食    AM11:30~PM2:30【月~木 ビュッフェ】
      AM11:30~PM3:00 (AM11:30/PM1:30 90分制)【金土日祝 ビュッフェ】
夕食    PM5:00~PM9:00【月~木 ビュッフェ】
      PM5:00~PM9:30 (PM5:00/PM7:30 120分制)【金土日祝 ビュッフェ】
交通アクセス
京都市営東西線「蹴上駅」より徒歩2分
ホームページ
公式サイト

京都のビュッフェ予約特集

いまおいしいものを贅沢に、好きなだけ

洗練されたホテルやレストランで楽しめるビュッフェプランが大集合。季節ごとに変わるメニューやこだわりの食材で作り上げる料理の数々に、心弾むこと間違いなし。ボリューム・クオリティともに満足できる食べ放題プランは必見。ローストビーフやスイーツなど、好きなものを思いきり楽しむ至福のひとときを。

※記事は2025年5月13日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります