ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「シェフズ ライブ キッチン」 春の北海道フェア
ビュッフェ特集

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの北海道ビュッフェが神コスパ!カニ、いくら海鮮丼、ローストビーフと絶品グルメ大集合

更新日:2025/04/28

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの「シェフズ ライブ キッチン」では、2025年6月30日(月)まで、「春の北海道フェア」を開催。海鮮を中心に、北海道の食材をふんだんに使った絶品グルメが大集結。

そこで、ビュッフェ専門YouTubeのモチ子さんとディナービュッフェをレポート。身の詰まったカニに、ジューシーなローストビーフ、揚げたての天ぷら、握りたての寿司を好きなだけ。パフェのカスタマイズも楽しめます。

年間50回以上ビュッフェに通う、ビュッフェオタクのモチ子です。今回やってきたのは、竹芝のホテル インターコンチネンタル 東京ベイです。お目当ては、「シェフズ ライブ キッチン」で開催中の「春の北海道フェア」。

北海道の食材をふんだんに使用したビュッフェで、カニ、海鮮も好きなだけ。さらに、ローストビーフ、お寿司、天ぷらも勢ぞろい! それでは早速、ディナービュッフェを満喫したいと思います。

まずはドリンクコーナーをご紹介。ソフトドリンク、コーヒー、紅茶などが飲み放題となっています。炭酸水とシロップも用意されているので、オリジナルドリンクを作ることもできますよ。

席に戻ると、ファーストディッシュの「十勝産インカのめざめの冷製スープ コラーゲンジュレとグリーンピースムース添え」が登場していました。インカのめざめを使った白いスープは、じゃがいもの風味がギュッと詰まっていて絶品。その下には、牛肉のジュレ、なめらかなグリーンピースのムースが層に。春らしさはもちろん、優しさを感じさせてくれる味わいでした。

それでは前菜をいただきます。

とびきりおしゃれな見た目の「北海道産エゾ鹿のパテとマスカルポーネタルト ハスカップソース」。サクサクのタルト生地、ザクザクのナッツ、クリーミーなチーズ、そして、ハスカップの酸味がアクセントになって、小さめのサイズながら満足感がある一品です。

続いて「石狩で採れたサクラマスのタルタル 北海道産昆布を添えて」。昆布が添えられているので、和のテイストを感じられるのもいいですね。

酸味のあるドレッシングで味わう「十勝産インカのめざめとカツオたたきのサラダ ニース風」。カツオの濃厚な旨味やじゃがいもの甘みなど、いろいろな味わいを楽しめるのが魅力的です。

「北海道産赤肉メロンジュレをのせた生ハムムース」もおしゃれなビジュアルですね! 燻製の風味がある生ハムのムースはなめらかな食感で、チーズソース、甘みのあるメロンジュレと合わせると、贅沢なおいしさが広がります。

「蟹みそのフランをのせた十勝産ホワイトコーンのムース」は、ぷるぷる食感でふわっとカニの風味が香るフランと、ホワイトコーンの甘さが絶妙にマッチ。

いろいろな野菜が並び、選ぶのも楽しい「春野菜スティック 北海道産味噌ソースとチーズソースで」。にんじん、たけのこ、きゅうり、赤大根を持ってきました。ブルーチーズの濃厚なコクが際立つチーズソース、クリーミーな味噌ソースでいただきます。どちらのソースもおいしくて、野菜を存分に味わえるのがいいですね。

ほろほろと崩れるビーフリエットと、甘くて色鮮やかなビーツが目にも美しい「北海道産ビーフリエットと十勝産ビーツのサラダ リヨンドレッシング」。オリーブオイルの効いたドレッシングは、さっぱりとしていておいしいです。

「札幌発祥ラーメンサラダ 音更町の白い卵を添えて」。北海道といえばやっぱりこのサラダですよね。ドレッシングは風味豊かで、クリーミーな味わいがたまりません。ラーメンやプリプリのエビ、甘いトマト、卵など、全体的に味がまとまっていて、こんなにおいしいラーメンサラダはひさしぶりにいただきました!

続いてお寿司コーナーへ。お寿司は握りたてが提供されているんですよ。新鮮なネタに、小ぶりのシャリ。これはとってもおいしそう。

「鯛」は、甘みも脂もあって最高。シャリとのバランスもちょうどいい。甘みのある「えび」は、しっとりとした食感。「にしん」は、噛めば噛むほどに旨味が広がります。骨が処理されているので、食べやすいのも嬉しいですね。

「まぐろ」は、シンプルながら満足度の高い一品。「いか」はトロッとしていて、ほどよい弾力。ほのかな甘みもたまりません。ラストは「サーモン」です。脂がのっていて、嫌な臭みが一切ない。鮮度の高さを感じられました。

「特選ローストビーフ」のコーナーに! もちろん、ローストビーフも目の前でカットしてもらえるんですよ。付け合わせのマッシュポテトもおいしそうですね。

ローストビーフは、厚みがあるのに柔らかくて絶品です。脂がのっているというよりは、肉々しさを楽しめるのがポイント。こっくりとした奥深い味わいのフォン・ド・ボーソースともよく合います。マッシュポテトは、しっかり味付けされていてクリーミー。お肉との相性もいいですね。

天ぷらのコーナーにやってきました。天ぷらはディナー限定です。好きなものを選んで、揚げたてをいただけるのがいいですよね。

まずは「エビ」。ぷりっとした食感が最高です。「わかさぎ」は、ふわっと軽やかな食感と、さっくりした衣のバランスが絶妙。「イカ」はしっとりとしていて、こちらもおいしい。

きのこ、野菜の天ぷらも揚げていただきました。「椎茸」は、頬張るたびにジューシーな旨みがあふれます。春らしい「菜の花」は、独特のほろ苦さが魅力的。ラストは「サトイモ」です。とろとろの食感で、サトイモ特有のほのかな甘みが。食べ応えがあるので、満足感もありました。

温かな料理を。「北海道産シーフードのブイヤベース」は、エビやイカなど、シーフードがたっぷり。海鮮の旨味が凝縮されていて、濃厚で味わい深い一杯でした。

今回はお寿司だけでなく、海鮮丼のコーナーもあるんです。両方あるなんて、とってもお得な気がします。

「お好み海鮮丼」は、酢飯ではない白いご飯の上に海鮮がたっぷり。マグロやカツオなど、どのネタも新鮮です。なかでも、とろけるような甘エビと、醤油漬けにされたいくらの味付けが絶妙。全体的に調和が取れていて、とてもおいしくいただけましたよ。

ちなみにこの海鮮丼もディナー限定です。

今日の目玉カニをいただきます! こちらは平日限定ですよ。

「北海道直送 ゆで紅ズワイガニ お好みのソースで」。今日のカニはかなりさばきづらい・・・。でもそれは身がかなり詰まっているという証拠のはず。

しっとりとしたカニは、甘みがしっかりとあって贅沢な味わい。2025年が始まってから食べたカニの中でナンバーワン。爽やかなカニ酢、甘辛いコチュジャンソース、どちらでいただいても本当においしい。

カニを食べていると、平日限定のタイムサービスが始まりました。今回は「ピスターシュナポレオンパイ」です。数量限定ということで、急いでゲットしてきました。

さっくりとした食感のパイ生地で、濃厚なピスタチオクリームをサンド。ほんのりアマレットの香りも感じられて、一口食べるごとに幸せを感じられる味わいです。

すっかりデザート気分になったので、グラススイーツを持ってきました。

まずは「いちごパンナコッタ」。パンナコッタはふるふるとした食感で、いちごのフレッシュな甘さがいいですね。軽やかなので、ついつい食べすぎてしまいそうです。

「サンシャインマンゴープリン」は、マンゴープリンの濃厚な甘みと、キウイソースの爽やかな酸味が新鮮な組み合わせ。夏にもよさそうな一品です。

甘さと爽やかさ、どちらも楽しめる「ショコラベルガモットべリーヌ」。上にはぷるぷるのゼリー、その下のにはチョコムースが層になっています。

口直しをしたところで、温かいお料理を選んでいきましょう。「石狩産のイナダのポワレ 十勝産ビーツと桜の香るマリニエールソース」や「豚バラのコンフィ 北海道ビーンズ添え ハスカップソース」「蟹とショートパスタの北海道産コーンクリームグラタン」など、北海道ならではの料理がズラリ。

その中でもお気に入りは「北海道発祥いももちとチキンのピザ風」。食べてみてびっくり、ピザじゃなくていももちなんです。もっちりとしたいももちの上に、照り焼きチキンがのっていて、ユニークですよね。初めて食べた組み合わせですがとてもおいしくて、シェフのアイデアに脱帽です。

ディナー限定の「ラムのグリル ジンギスカンのタレとラタトゥイユを添えて」も。ラム特有の風味は抑えめで、しっとり柔らかく食べやすいです。ジンギスカンのタレが、お肉の旨みを引き立てていますね。

再びデザートに寄り道です。

カスタマイズデザートのコーナーでは、「シェフズスペシャルパフェ」を作れるんです。あまおうのソフトクリームは味が濃いめ。爽やかな後味なので、お口がさっぱりしました。

このタイミングですが、ディナー限定の「北海道産和牛ハンバーグ ゴーダチーズをかけて」。たっぷりのチーズがかかっているのが、食欲を刺激しますね。

ハンバーグはジューシーで柔らかく、お肉の旨みが口中に広がります。ゴーダチーズの濃厚さがアクセントになっていて、満足感たっぷりです。

さぁ、ラストスパート。デザートです。

「フルールカッサータ」は、ふわふわのチーズムースに、アーモンドやオレンジピールなどがゴロゴロと入っていて、食感も楽しい一品。しっとりとした食感のビターなチョコケーキ「ピスタチオショコラ」。ピスタチオクリームと一緒に味わうと、贅沢な余韻に浸れます。

「ガーデンショートケーキ」は、甘酸っぱいいちごシロップがスポンジケーキに染み込んでいます。ココアのビターさも楽しめますよ。「マカロン」が好きなだけ食べられるのもいいですね。濃厚なチョコガナッシュ入りで、本格的な味わい。満足感も高めです。

カニだけでなく、お寿司や天ぷら、海鮮丼まで食べ放題で、この価格はかなりお得だと思います。どの料理もスイーツもとてもおいしくて感動的でした。

また、料理長の佐藤シェフが北海道出身ということで、どの料理も本物の北海道の味! 次回、北海道フェアが行われる際には、絶対に行きたいと思います。

イベントDATA

イベント名
春の北海道フェア(ディナービュッフェ)
開催場所
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「シェフズ ライブ キッチン」
開催日程
【第一弾】2025/4/9(水)~5/12(月)
【第二弾】2025/5/13(火)~6/30(月)
開催時間
土:17:30~22:00(LO21:45)
日〜金:17:30~21:00(LO20:45)
【第一弾】フード内容
【ファーストディッシュ】
十勝インカのめざめの冷製スープ コラーゲンジュレとグリンピースのムース添え

【平日限定スペシャルメニュー】
<第一弾×第二弾 共通(平日限定)>
北海道直送のズワイ蟹が食べ放題

【サラダ】
札幌発祥ラーメンサラダ 音更町の白い卵を添えて
春野菜ステック 北海道産味噌ソースとチーズソースで
北海道産タコトンビの香味揚げと彩り野菜のサラダ 山わさびドレッシング
北海道産ビーフリエットと十勝産ビーツのサラダ リヨンドレッシング
知床鶏と春キャベツのサラダ アーリオ・オーリオ

【冷製】
北海道産エゾ鹿のパテとマスカルポーネタルト ハスカップソース
十勝産インカのめざめとカツオたたきのサラダ ニース風
石狩で採れたサクラマスのタルタル 北海道産昆布を添えて
北海道産赤肉メロンジュレをのせた生ハムムース
蟹みそのフランをのせた十勝産ホワイトコーンのムース

【温製】
石狩湾イナダのポワレ 十勝産ビーツと桜の香るマリニエールソース
北海道産シーフードのブイヤベース
蟹とショートパスタの北海道産コーンクリームグラタン
北海道発祥いももちとチキンのピザ風
豚バラのコンフィ 北海道ビーンズ添え ハスカップソース
ラムのグリル ジンギスカンのタレとラタトゥイユを添えて

【鉄板焼き】
北海道産和牛のハンバーグ ゴーダチーズと共に

【カッティング】
特製ローストビーフ 
(フォン・ド・ボーソース、和風ソース、レフォール、きざみわさび)

【ご飯】
お好み海鮮丼ぶり

【天ぷら】
海老、烏賊、季節野菜

【寿司】
鮪、烏賊、サーモン、真鯛、海老、根室産ニシン、根室産氷下魚

【アイスクリーム】 (4/9~5/12まで)
バニラ
チョコレート
季節のアイスクリーム2種

【ソフトクリーム】
北海道ミルク
あまおう

【ベリーヌ】
サンシャインマンゴープリン
ギリシャヨーグルトブランマンジェ
イチゴのパンナコッタ
ショコラベルガモットベリーヌ

【ガトー】
ガーデンショートケーキ
ラズベリーノワゼット
フルールカッサータ
ピスターシュショコラ

【カスタマイズデザート】
シェフズスペシャルパフェ
絞りたて洋栗モンブラン

【タイムサービス(平日限定)】
ピスターシュナポレオンパイ
【第二弾】フード内容
【ファーストディッシュ】
十勝産ホワイトコーンのスープ コーンムースとブイヤベースジュレ

【平日限定スペシャルメニュー】
<第一弾×第二弾 共通(平日限定)>
北海道直送のズワイ蟹が食べ放題

【サラダ】
札幌発祥ラーメンサラダ 音更町の白い卵を添えて
春野菜ステック 北海道産味噌ソースとチーズソースで
北海道産タコトンビの香味揚げと彩り野菜のサラダ 山わさびドレッシング
北海道産ビーフリエットと十勝産ビーツのサラダ リヨンドレッシング
知床鶏と春キャベツのサラダ アーリオ・オーリオ

【冷製】
北海道産エゾ鹿のパテとマスカルポーネタルト ハスカップソース
十勝産インカのめざめとカツオたたきのサラダ ニース風
えりも産油カレイのマリネ ラビゴットソース
赤肉メロンのスープ 生ハム添え
天地人トマトのムースとモッツァレラチーズムース バジルの香り

【温製】
石狩湾イナダのポワレ 十勝産ビーツと桜の香るマリニエールソース
北海道産シーフードのブイヤベース
北海道名物ザンギ&揚げイモ
いももちと根室町枝豆&コーンのグラタン
十勝マシュの香るミートパテ オランデーズソース
ラムのグリル ジンギスカンのタレとラタトゥイユを添えて

【鉄板焼き】
北海道産和牛のハンバーグ ゴーダチーズと共に

【カッティング】
特製ローストビーフ 
(フォン・ド・ボーソース、和風ソース、レフォール、きざみわさび)

【ご飯】
お好み海鮮丼ぶり

【天ぷら】
海老、烏賊、季節野菜

【寿司】
鮪、烏賊、サーモン、真鯛、海老、根室産ニシン、根室産チカ

【アイスクリーム】
バニラ
チョコレート
季節のアイスクリーム2種

【ソフトクリーム】
北海道ミルク
北海道メロン

【ベリーヌ】
クリームソーダ風ゼリー
メロンパンナコッタ
ラベンダー&ヨーグルト
グリオットチェリーのヴェリーヌ

【ガトー】
メロンスフレチーズ
メロン&シトラスムース
メロンタルト
フォレノワール

【カスタマイズデザート】
シェフズスペシャルパフェ
絞りたてモンブラン

【タイムサービス(平日限定)】
メロンロールケーキ
料金
平日:大人6820円、子供3391円
土・日・祝:大人8030円、子供3652円
※税込、サービス料別
ホームページ
公式サイト

スポットDATA

スポット名
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「シェフズ ライブ キッチン」
電話番号
0354042222 0354042222
住所
東京都港区海岸1-16-2 ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ3F
営業時間
朝食ブッフェ:平日7:00~10:00(LO9:45)、土日祝6:30~10:00(LO9:45)
ランチブッフェ:11:00~14:30(LO14:15)
デザート&ライトミールブッフェ:15:00~16:45(LO16:30)
ディナーブッフェ:日~金:17:30~21:00(LO20:45)、土17:30~22:00(LO21:45)
交通アクセス
新交通ゆりかもめ「竹芝駅」直結
JRほか「浜松町駅」より徒歩8分
都営地下鉄「大門駅」より徒歩10分もしくはシャトルバス
ホームページ
公式サイト

ビュッフェ予約特集

いまおいしいものを贅沢に、好きなだけ

洗練されたホテルやレストランで楽しめるビュッフェプランが大集合。季節ごとに変わるメニューやこだわりの食材で作り上げる料理の数々に、心弾むこと間違いなし。ボリューム・クオリティともに満足できる食べ放題プランは必見。ローストビーフやスイーツなど、好きなものを思いきり楽しむ至福のひとときを。

※記事は2025年4月28日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります