グランド ハイアット 東京“いちごビュッフェ”はアフタヌーンティーとディナーどちらが好み?衝撃タラバガニにウサギスイーツも
ビュッフェ特集

グランド ハイアット 東京“いちごビュッフェ”はアフタヌーンティーとディナーどちらが好み?衝撃タラバガニにウサギスイーツも

更新日:2025/02/12

グランド ハイアット 東京では、2つの“いちごビュッフェ”が大人気。「ストロベリー&ラブバニー アフタヌーンティー ブッフェ」は、ウサギをモチーフにした愛らしいスイーツがズラリ。セミビュッフェディナーの「フェスタン ドゥ クラブ」では、800gものタラバガニに加え、カニ料理、ローストビーフやいちごスイーツも堪能できる。

そんな今だけのお楽しみを、ビュッフェ専門YouTubeのモチ子さんが詳しくレポートします。

年間50回以上ビュッフェに通う、ビュッフェオタクのモチ子です。今回は、六本木ヒルズに位置するラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京へ。昨年の5月以来なので、ひさしぶりにやってきました。

実は目的がふたつあって、オールデイ ダイニング「フレンチ キッチン」で開催されているアフタヌーンティーとディナーのビュッフェをはしごします!

ストロベリー&ラブバニー アフタヌーンティー ブッフェ

まずは、3月31日(月)まで開催の「ストロベリー&ラブバニー アフタヌーンティー ブッフェ」。副総料理長・パティシエの後藤さんが監修する季節のテーマに合わせたアフタヌーンティーが楽しめるというもので、今回のテーマは、ズバリいちご。

アフタヌーンティーということで、「アートオブティー」というロサンゼルス発のプレミアムオーガニックブランドのお茶をいただくことができます。3種類の中からセレクトするのですが、私は「ストロベリークレーム」に。甘酸っぱいいちごの香りがする、さっぱりとした味わいのティーで、香りがいいのはもちろん、とっても飲みやすいです。

アフタヌーンティーと言ったら、スコーンは欠かせないですよね! シンプルな「プレーンスコーン」と、今の季節ならではの「ストロベリーとチョコレートのスコーン」。

ほろほろ、さっくりとした食感で、中にはゴロっとしたいちごが入っています。甘酸っぱさとチョコレートのバランスが最高ですね。スコーン自体の甘さはほどよくて、いちごジャムとクロテッドクリームをたっぷりつけても甘すぎないのが嬉しいです。

お次は「ストロベリー クレームダンジュ」。以前食べたことがあり、絶品だったスイーツです。クリームは軽くてミルキー、中のいちごはジューシーで甘酸っぱい。口の中でとろけていき、これはもうときめいてしまいます。

ウサギの飾りがかわいい「バニー ストロベリー チョコレートムース」は、ツヤツヤのグラサージュが本当においしそう。まるで宝石のような美しさです。しっとりしたスポンジとバニラムース、なめらかでほんのりビターなチョコレートムースが層になっています。真ん中にはラズベリーのソースが入っていて、その酸味がいいアクセントに。リッチなチョコレートが際立っているのですが、まったく重さを感じさせないのが素晴らしい。

ムースがとにかくなめらかな「ストロベリー ホワイトチョコムース」。中には苺のジュレも入っていて、ミルキーなホワイトチョコレートと甘酸っぱいいちごが絶妙にマッチ。いちごスイーツのエースといったおいしさでした。

シュー生地はさっくりで、中にはミルキーなクリームとカスタードがたっぷりの「ストロベリー パリブレスト」。一口頬張るごとに幸せを感じさせてくれますね。

次はセイボリーをいただきます。

まずは、「いちごメロンパンのサンドイッチ 自家製スモークサーモン クリームチーズ」。メロンパンでサンドイッチって珍しいですよね。意外すぎてびっくりしてしまったのですが、このメロンパンの甘さとスモークサーモンの塩気がとっても合うんです。そこにクリームチーズが加わって全体がまろやかに。これぞクセになる味わいです。

「ローストポークとキャロットラペのピンクサンドイッチ」もアフタヌーンティーならでは。ピンクカラーでかわいらしいです。ローストポークはしっとり柔らかく、噛めば噛むほどに旨みがジュワッ。シャキシャキのキャロットラペがさっぱりしているので、ポークの濃厚な旨みと相性抜群。

「シュリンプカクテル トルティーヤラップ」は、エビがプリップリ。まろやかでいながらさっぱりとした味わいです。トルティーヤの軽さもあって、何個でも食べられそう。

今度はスイーツタイムです。

「女峰 ストロベリー ショートケーキ」は、今回のテーマにぴったりのいちごスイーツ。女峰いちごは、ジューシーで甘みと酸味がちょうどいいバランス。ケーキはほどよい軽さでペロッと食べられてしまいます。

ビッグサイズで見た目のインパクトがすごい「うさぎのパウンドケーキ」。外側はサクッとしていて、中はしっとりとしたプレーン生地。シンプルなのですが、バターの香りをしっかりと楽しめる贅沢な味わいです。ちなみに真ん中のウサギのシルエット部分は、チョコレートでほんのりビターな味わい。甘すぎないのがいいですね。

タルトとキッシュを持ってきました。

「ローストビーフと菜の花のタルティーヌ」は、見た目が華やか。菜の花というところが、旬を感じられていいですね。パリッと焼かれたサクサクのパンの上には、しっとり柔らかなローストビーフ、ほろ苦い菜の花が。ローストビーフの下にはディル風味のサワークリームが塗られていて、爽やかな香りも広がります。細部までこだわりを感じられて、一口一口が楽しいですね。

具だくさんの「ホワイトキッシュ ベーコン レンコン 西洋ゴボウ 小松菜」は、焼きたてをゲットできました。パイ生地はサクサク、中のフィリングはクリーミーで、小松菜や西洋ゴボウなど野菜の旨みをたっぷり感じられます。中でもレンコンの食感に存在感があっていいですね。想像以上に食べ応えがあるのですが、もう一度食べたい!と思わせてくれるほどおいしかったです。

アフタヌーンティーのラストは、チョコレートファウンテンです。なんとこのチョコレートは、ホテルのオリジナルチョコレート「Grande H」を使用しているんですよ。

チョコレートは濃厚な味わいで、フルーティないちごと最高の相性。口の中に入れると、初めにチョコレートのまったり深みのある甘みが広がって、その後にいちごの甘酸っぱさがいっきに広がります。なんと贅沢なチョコレートファウンテンなのでしょうか。

セミビュッフェディナー「フェスタン ドゥ クラブ」

アフタヌーンティーから2時間後、再び「フレンチ キッチン」へ。今度は、新たに登場し、2月28日(金)までの「フェスタン ドゥ クラブ」を堪能します。

こちらは、セミビュッフェスタイルのディナーで、冬の味覚・タラバガニを1人800gもいただけるというもの。ローストビーフなどの料理や、いちごスイーツなどは好きなだけ楽しめます。こんな豪華すぎるプランがあるなんて!

どこから食べ進めるか迷ってしまいますが、やっぱり初めはサラダから。グランド ハイアット 東京の好きなところは、素材のよさが際立っていること。サラダのようなシンプルなものは、それがよくわかります。

いざ食べてみると、やっぱり新鮮。特にトマトが甘くて、これはドレッシングなしでもおいしく食べられました。

次は「タラバガニとマカロニのグラタン」です。なんとグラタンにもタラバガニが入っているなんて。しかも、ゴロッと食べ応えのあるサイズ感! たっぷりとチーズが入っていて、これは濃厚。カニの旨みがソースに溶け込んでいるから、とっても贅沢な味わいです。

「ソフトシェルクラブの唐揚げ」は、衣がサクサクで軽い食感。噛めばカニの旨みがジュワッとあふれて、クリーミーなソースと合わせるとさらに絶品。

「ズワイガニのカクテル」もカニを使っていて、本当に今日はカニ祭りですね。ソースはオーロラソースを思わせるようなまろやかさ。カニの甘みにソースの酸味がプラスされて、さっぱりとしながらもコクがあって大満足です。

「スモークサーモン」もビュッフェではマストですよね。この分厚さがもうたまりません。

桜のチップで燻した自家製のスモークサーモンなのだそうですが、見た目はお刺身のよう。食べてみるとぷるんと弾力があって、噛むほどに濃厚なおいしさとスモークの香りが広がります。ブリニに乗せてケッパーやサワークリームと一緒に食べると、さっぱりとしてさらにおいしい。レモンをかけるのもおすすめです。

お待ちかねの「ローストビーフ」です。これはもう、食べるまえからおいしいことを確信できる見た目です。そして、ソースは8種類もラインナップ。いろいろ食べ比べしても楽しそう。

ローストビーフはとにかく柔らかくて旨みがギュッ。お肉自体にもしっかり味がついています。濃厚でほんのり甘みもある「マデラソース」をつけてみたのですが、これがよく合います。

そのほかのソースも紹介しますね。「フレッシュトマトのソース」は、酸味が効いてて爽やか。味変にもぴったりです。「ワサビビーフジュ」は、ソースにシャキッとしたわさび入り。そこまで辛さはないので食べやすいですよ。さっぱりと味わうなら「グリーンペッパーソース」を。ピリッとスパイシーでコクのあるソースは、ジューシーなお肉のおいしさをさらに引き立てます。

ビーフの次はチキンです! ほっこりと癒される「チキンフリカッセ」は、鶏もも肉のうまみに、クリーミーなソースが絡んだ飽きの来ない味わい。

ちなみに、チキンフリカッセはフランスの伝統的な煮込み料理。店名が「フレンチ キッチン」というように、フレンチが本当においしいダイニングです。

ここで主役のタラバカニがおしゃれなバケツに入って登場。え?と驚いてしまうほど、ビジュアルがとにかく最強。800gということでなかなかの重量感です。これで1人前とは圧倒されてしまいますね。それでは、張り切っていただきましょう! 

今回のタラバガニは、南半球に生息している「ミナミタラバガニ」とのこと。ソースもあるんですが、まずはそのまま。カニの身はかなり甘味が強くて、塩気もちょうどいい。とってもとってもおいしいです。

続いてソースをつけて味わってみます。「バジルソース」は爽やかで、「オーロラソース」はこっくりクリーミー。それぞれカニの旨みを引き立て、味変できるのが最高です。

そろそろデザートタイムです。「レモンタルト」「クレームブリュレ」「クレームダンジュ」など、6種類がラインナップ。

「ストロベリー ホワイトチョコレートムース」は、ふわっと軽い口どけで、ホワイトチョコレートのミルキーな甘さが口いっぱいに広がります。上品な仕上がりのスイーツです。

スイーツといえば、やっぱり「ショートケーキ」ですよね。スポンジはしっとりしていて、ふわっと口の中でほどけていきます。甘酸っぱいいちごがぎっしりサンドされているのがたまりませんね。

「チョコレートバナナケーキ」は、見た目はシンプルなチョコレートケーキかな?と思っていたら、バナナ入りでした。この組み合わせは間違いないです。さらにナッツの歯応えもあって、食感まで楽しい一品でした。

ラストの「紅ズワイガニと冬野菜のスープ」は、カニと野菜がたっぷり。高級感がありながらも、どこかホッとする味わいのスープで元気がもらえました。

ボイルされたタラバガニだけでなく、前菜や温製料理にもカニがしっかりと入っていて、ここまで惜しみなくカニを楽しませてくれるのは本当にすごいです。心もお腹も大大大満足のディナータイムでした。

イベントDATA

イベント名
ストロベリー&ラブバニー アフタヌーンティー ブッフェ、フェスタン ドゥ クラブ
開催場所
グランド ハイアット 東京「フレンチ キッチン」
開催日程
■ストロベリー&ラブバニー アフタヌーンティー ブッフェ
2025/2/1(土)〜3/31(月)

■フェスタン ドゥ クラブ
2025/1/15(水)〜2/28(金)
開催時間
■ストロベリー&ラブバニー アフタヌーンティー ブッフェ
15:00〜17:00(最終入店15:30)
※平日120分制、 土・日・祝90分制

■フェスタン ドゥ クラブ
18:00〜21:30
ストロベリー&ラブバニー アフタヌーンティー ブッフェ/フード内容
■スイーツ
・女峰 ストロベリーショートケーキ
・あまおう ストロベリーパリブレスト
・ストロベリー クレームダンジュ
・ストロベリー ホワイトチョコレートムース
・バニー チョコレートムース
うさぎのパウンドケーキ

■チョコレートファウンテン
※ホテルのオリジナルチョコレート「Grande H」使用

■セイボリー
・いちごメロンパンのサンドイッチ 自家製スモークサーモン クリームチーズ
・ローストポークとキャロットラペのピンクサンドイッチ
・ローストビーフと菜の花のタルトレット
・シュリンプカクテル トルティーヤラップ
・ホワイトキッシュ ベーコン レンコン 西洋ゴボウ 小松菜

■スコーン
・ストロベリーティー スコーン
・プレーンスコーン
・クロテッドクリーム/ストロベリージャム

※メニューは変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください
ストロベリー&ラブバニー アフタヌーンティー ブッフェ/ドリンク内容
■紅茶
ロサンゼルス発のプレミアムオーガニックティーブランド「ART OF TEA」社より今回のアフタヌーンティーのためにセレクトした3種類の中から、お好きなお茶を1種類

■カフェ フリーフロー
上記の紅茶、コーヒー・エスプレッソ・アメリカン・カフェオレ・カフェラテ・カプチーノ
フェスタン ドゥ クラブ/フード内容
■ミナミタラバガニのスチーム 約800g
※テーブルにお持ちいたします

<ビュッフェ>
■フェスタン ドゥ クラブ ローストビーフ
・ローストビーフ
・8種類のコンディメント(ビーフ ジュ、ワサビ ビーフ ジュ、グリーンペッパーソース、赤ワインソース、バジルソース、フレッシュトマトソース、ベアルネーズソース、マデラソース)

■コールドディッシュ
・サラダステーション
・ズワイガニ カクテル
・スモークサーモンのサラダ

■ホットディッシュ
・紅ズワイガニと冬野菜のスープ
・ソフトシェルクラブの唐揚げ
・タラバガニとマカロニのグラタン
・チキンフリカッセ

■デザート
・ストロベリーパリブレスト
・ストロベリーショートケーキ
・ストロベリー ホワイトチョコレートムース
・レモンタルト
・クレームブリュレ
・クレームダンジュ
料金
■ストロベリー&ラブバニー アフタヌーンティー ブッフェ
大人7150円、グラスシャンパン1杯付き8800円
※税込・サービス料別

■フェスタン ドゥ クラブ
食事のみ:大人13200円、子供(6〜12歳)9240円
スパークリングワイン含む1ドリンク付き:13895円
※4〜5歳は同伴の大人と同人数まで無料。大人の人数を超える場合は9240円
ホームページ
公式サイト

スポットDATA

スポット名
グランド ハイアット 東京「フレンチ キッチン」
電話番号
0343338781 0343338781
住所
東京都港区六本木6-10-3 グランド ハイアット 東京2F
営業時間
ブレックファスト:6:30〜10:30
ランチ:平日11:30~14:30、土・日・祝11:30~15:00
アフタヌーン:平日14:30~17:00、土・日・祝15:00〜17:00
ディナー:18:00~21:30
バー:11:00~21:30
交通アクセス
東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口より徒歩3分
ホームページ
公式サイト

ビュッフェ予約特集

いまおいしいものを贅沢に、好きなだけ

洗練されたホテルやレストランで楽しめるビュッフェプランが大集合。季節ごとに変わるメニューやこだわりの食材で作り上げる料理の数々に、心弾むこと間違いなし。ボリューム・クオリティともに満足できる食べ放題プランは必見。ローストビーフやスイーツなど、好きなものを思いきり楽しむ至福のひとときを。

※記事は2025年2月12日(水)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります