スイーツが本当においしいホテルビュッフェ5選
ビュッフェ特集

スイーツが本当においしかったホテルビュッフェ5選!帝国ホテルにウェスティンなど、専門Youtubeのモチ子さんがおすすめ

更新日:2025/02/03

ホテルビュッフェといえば、極上スイーツを好きなだけ味わえるのも魅力のひとつ。そこで、YouTube「ビュッフェラボ」を主宰するビュッフェオタクのモチ子さんが、“スイーツがおいしいホテルビュッフェ”を厳選して紹介。

正統派のデザートを楽しめる帝国ホテル 東京、人気パティスリーのスイーツが勢ぞろいするホテルニューオータニ(東京)など、モチ子さんのおすすめは? さらに、編集部おすすめの最新ビュッフェプランも。

画像:ウェスティンホテル東京

年間50回以上ビュッフェに通い、ビュッフェ専門のYouTubeチャンネル「東京ビュッフェラボ」を配信しているモチ子さん。訪れたビュッフェでは、料理からスイーツまでほぼすべての料理を実食しているという、まさにビュッフェを知り尽くしたプロフェッショナル。

今回はその中でも「スイーツが本当においしかったホテルビュッフェ」をテーマに、おすすめのレストランを紹介していただきました。

【ヒルトン横浜】アールデコ調のエレガントな空間で味わう、生絞りモンブランなど美麗スイーツの数々

2023年、みなとみらいエリアにオープンしたラグジュアリーホテル「ヒルトン横浜」。こちらの「Allday Dining Parade」が、モチ子さんのおすすめ。

「オープンしてからというもの、私を虜にしているのがパレードのスイーツなんです。魅了されるポイントのひとつが、なんと言ってもスイーツの美しさ! どのスイーツも洗練された見た目で、思わず愛でたくなってしまうほど。もちろん見た目だけではなく、味もクオリティが高くて本当に絶品です」とモチ子さん。

プリンやショートケーキといった定番スイーツをはじめ、季節感あふれるデザートや、生絞りモンブランなどがラインナップ。

「最近、ビュッフェでもよく見かけるモンブランですが、ヒルトン横浜のモンブランで好きなところは、その計算し尽くされたおいしさ。初夏に伺った際に、抹茶のモンブランをいただいたのですが、抹茶の風味の濃厚さに加え、下層のアイスには小豆が入っていたり、カリカリのナッツを組み合わされていたりと、最後の一口までおいしく味わえるんですよ」

また、フルーツを好きなだけ楽しめるのも魅力的なのだそう。「普段はなかなかできないフルーツの食べ比べができるのって嬉しいですよね。スイーツばかりだと飽きてしまうという方にもおすすめです」

そんなクオリティの高いスイーツが勢ぞろいする「Allday Dining Parade」では、2025年2月1日(土)〜5月31日(土)まで、「いちごの魅惑」を開催します。こちらのビュッフェは、昨年モチ子さんも紹介した人気のスイーツビュッフェ。今年はグレードアップしているそうで、期待が高まるばかりです。

パステルピンクや赤を基調としたかわいすぎるスイーツが約30種も並び、まるで“いちご畑”のような空間となっているのだとか。濃厚なピスタチオムースと甘酸っぱいいちごがマッチする「いちごリース」や、メレンゲといちごクリームを組み合わせた「ムラング・フレーズ」など、どのいちごスイーツもおいしそう。

さらに、モチ子さんがおすすめする生絞りモンブランは、いちごのフレーバーで登場。フレッシュないちごの食べ比べも楽しめます。カレー、パスタ、タコライスといったセイボリーが充実しているのも嬉しいポイントですよね。

アールデコ様式のモダンでいてエレガントな空間で、旬のいちごスイーツを思う存分味わってみては?

ヒルトン横浜「Allday Dining Parade」

プラン名:スイーツビュッフェ「いちごの魅惑」
開催期間:2025/2/1(土)〜5/31(土)
提供時間:15:00~17:00(LO16:30)
料金:大人6000円、子供(6歳~12歳)3000円
※未就学児は無料

【東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート】ジューシーな肉料理も手の込んだスイーツにも満足のビュッフェ

続いて紹介するのは、東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルとしても知られる東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート。「オールデイダイニング カリフォルニア」は、松阪牛のローストビーフなどが人気。けれど、スイーツも手が込んでいておいしいのだそう。

「松阪牛をテーマにしたディナービュッフェで初訪問しました。お肉も感動的なおいしさだったのですが、スイーツもかなりおいしくて驚いてしまったほど。ほかのホテルと比べると、どこか素朴な感じのするスイーツ。けれども、ホテルメイドで丁寧に作られたデザートはどれも絶品です」

どんなスイーツがいただけるのかというと・・・。「例えばビュッフェでも定番のチーズケーキですが、口に入れた瞬間、一緒に食事をしていた友達と目を見合わせてしまうほどだったんです。濃厚なチーズ生地としっとりしたスポンジが絶妙なバランス。思わず言葉を失ってしまいました」

ほかにもモンブランや、チョコムース、プリンなどが並び、どのスイーツからもホテルのこだわりを存分に感じられたのだとか。

モチ子さんがフードもスイーツも大満足と太鼓判を押す「オールデイダイニング カリフォルニア」では、2025年1月17日~3月16日の金・土・日限定で、「ステーキ&ストロベリースイーツ・ディナービュッフェ」を開催。

臨場感あふれるライブキッチンでは、「ビーフステーキ オニオンソース・マスタードソース」と「国産牛ハンバーグ 茸クリームソース煮込み」が登場。「魚貝類のブイヤベース 地中海風」「ちゃんこ風鍋」など、寒い時期に嬉しい体がぽかぽか温まるメニューも。

そして、気になるスイーツはというと、この時期にぴったりのストロベリースイーツが勢ぞろい。定番の「イチゴのショートケーキ」や「イチゴのシュークリーム」「イチゴマカロン」のほか、「イチゴのモンブランタルト」「イチゴとアールグレイのムース」「イチゴブリュレ」なども。ジューシーな肉料理をとことん楽しんだあとは、甘酸っぱいいちごのデザートに満たされて。

東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート 「オールデイダイニング カリフォルニア」

プラン名:ステーキ&ストロベリースイーツ・ディナービュッフェ
開催期間:2025/1/17~3/16の金・土・日限定
提供時間:17:00~21:30(LO21:00)
料金:大人5800円、7歳~12歳4060円、4歳~6歳2900円、ソフトドリンクバー900円

【帝国ホテル 東京】ジェラートも人気!日本が誇るラグジュアリーホテルで、こだわりスイーツを存分に堪能

帝国ホテル 東京の「インペリアルバイキング サール」と言えば、日本のバイキング発祥のレストラン。

「料理はもちろん、スイーツもものすごくおいしいんです。日本が誇る高級ホテルというだけあって、どのスイーツも正統派。佇まいからして、高級感、伝統を感じさせてくれます」

特に定番のスイーツからは、ホテルのこだわりが伝わってくるのだそう。「どれも手が込んでいて絶品揃いなのですが、お気に入りのひとつが、昔ながらのプリンです。卵の風味をしっかり感じることができるんですよ。いちごのショートケーキもおいしくって、いちごをぎっしりサンドしているところが素晴らしい! ホテルのショートケーキが大好きなのですが、ここまでちゃんといちごが入っているのって意外と珍しいんです」

ほかにも「本格的なジェラートも楽しめるんですよ。また、特製チェリージュビリーは甘酸っぱいテイストで、ジュラートにかけて、冷たさと温かさのコントラストを楽しめる逸品。帝国ホテルならではの奥深さがある味に、毎回思わずうっとりとしてしまいます」

「ビュッフェ自体のお値段が比較的高めなので、ご褒美におすすめ」というモチ子さんが訪れたディナーブフェはもちろん、編集部がおすすめするのは、価格を抑えめにして楽しめる平日のランチブフェ。

約50品と豊富な品数で、自慢のフランス料理のほか、北京ダックや点心といった中国料理、手の込んだ日本料理もラインナップ。もちろん、名物の「ローストビーフ 西洋わさび添え」も味わうことができる。デザートではモチ子さんおすすめのスイーツに焼き菓子、ショコラのほか、フレッシュフルーツまで。

自分へのご褒美はもちろん、家族との食事、誕生日、デートなど、特別な一日を過ごしたいときに、ぜひ利用してみて。

帝国ホテル 東京「インペリアルバイキング サール」

プラン名:ランチブフェ
開催期間:通年
提供時間:11:00~15:00
料金:【平日】大人12000円、子供(4歳~12歳)6500円 【土日祝】大人14000円、子供(4歳~12歳)8000円

【ホテルニューオータニ(東京)】あのショートケーキも。パティスリーSATSUKIのスイーツを好きなだけ

ホテルニューオータニ(東京)と聞いて思い浮かぶのが、「パティスリーSATSUKI」の極上スイーツの数々。

「高級スイーツが食べ放題って最高すぎますよね。いつ行っても幸せな気分にしてくれる・・・。そんなデザートが勢揃いしています。そんな中でも特にお気に入りなのが、スーパーメロンショートケーキ。メロンはいつ食べても甘くてジューシー。スポンジはふわふわで、生クリームは口溶けがいいんです」

さらに魅力を教えてもらうと、「スイーツの基本的なラインナップはそこまで変わらないのですが、いつも変わらぬクオリティの高い味を楽しめるのがニューオータニのいいところ。季節に応じて、ちょっとずつ違うスイーツを楽しむことができて、そんなところも特別さを感じてしまいます」

スイーツを食べ放題で楽しめるのは、スイーツビュッフェを開催している「ガーデンラウンジ」のほか、「VIEW & DINING THE SKY」や「TOWER RESTAURANT」などのレストランでも。「レストランごとに魅力の異なる食事を楽しめますし、珠玉のスイーツたちを存分に堪能できるのも嬉しい。誕生日や記念日、友達と女子会など、利用シーンに合わせてレストランを選べるのも魅力的です」

そして「ガーデンラウンジ」では、2025年3月31日(月)まで、「スーパースイーツビュッフェ2025~いちご&あまおうスイーツ~」を開催しているので、いちご&スイーツ好きは必見。いちごの王様と称される「博多あまおう」を使ったスイーツもいただけるなんて、贅沢すぎるひとときに。

必ず食べてほしいのが「新スーパーあまおうショートケーキ」。博多あまおうのおいしさを堪能できるよう、スポンジには長崎県産「太陽卵」、九州大牟田産の生クリームを使用しており、思わずうっとりしてしまうほどの口溶けを楽しめる。計算された究極のショートケーキをぜひ味わって。

そのほか、「あまおうロール」「あまおうタルト」「あまおうゼリー」など、一つひとつの個性が際立つ絶品のいちごスイーツがズラリ。さらに、モチ子さんがおすすめする糖度14度以上のマスクメロンを贅沢に使用した「スーパーメロンショートケーキ」も。

ホテルニューオータニ(東京) ティー&カクテル「ガーデンラウンジ」

プラン名:スーパースイーツビュッフェ2025~いちご&あまおうスイーツ~
開催期間:2024/12/1(日)~2025/3/31(月)(予定)
提供時間:11:30~(90分制)
料金:【平日】大人7000円、子供(4~12歳)4200円 【土・日・祝】大人8200円、子供(4~12歳)4200円
※料金に別途サービス料を加算

【ウェスティンホテル東京】宝石のように美しい佇まいのスイーツが並ぶ。そのおいしさにも感動間違いなし

最後に紹介するのは、モチ子さんにとって思い出深い「ウェスティンホテル東京」のインターナショナルレストラン「ザ・テラス」。

「スイーツがおいしいビュッフェと言ったら、ウェスティンホテル東京ではないでしょうか。私がホテルのスイーツとビュッフェにハマったきっかけこそ、このレストラン。YouTubeに初めて投稿した動画も、ザ・テラスを取り上げていたんですよ」

「お気に入りのポイントは、スイーツがとにかく格別ということ。食材にかなりごだわっているという印象で、最初から最後までおいしい品々がズラリ。そして、宝石のように美しい佇まいに惚れ惚れしてしまいます。そんなスイーツの数々が並ぶビュッフェ台はもうため息もの。種類も豊富で、毎回目移りしてばかり」

好きだからこそ、困っていることもあるそうで、「とにかく種類が多すぎて、残念ながら全制覇できたことが一度もないんです。それがまた通ってしまう所以なのかもしれませんね」とモチ子さん。

2025年1月6日(月)〜4月30日(水)には、2023年のリニューアル後初となる「ストロベリー デザートブッフェ」を開催。

旬のいちごをふんだんに使用したデザートを堪能することができ、約4カ月の期間中、2カ月ごとにメニューが変わるのも大きなポイント。1月・2月には、イギリスの伝統的ないちごデザート「イートンメス」を、3月・4月には、フレッシュないちごとマスカルポーネチーズを重ねた「苺のティラミス」を楽しめる。

また、ショートケーキはフォトジェニックなビジュアルで登場。生のいちごとともにグラスに閉じ込めた「グラスショートケーキ」に思わずキュンとしてしまうはず。

甘酸っぱく、見た目にも愛らしいいちごデザートで、「ザ・テラス」の魅力を体験してみては?

ウェスティンホテル東京 インターナショナルレストラン「ザ・テラス」

プラン名:ストロベリー デザートブッフェ
開催期間:2025/1/6(月)〜4/30(水)の平日限定
提供時間:15:00〜17:00(LO16:30)※90分制
料金:大人6500円、子供3500円

ビュッフェ予約特集

いまおいしいものを贅沢に、好きなだけ

洗練されたホテルやレストランで楽しめるビュッフェプランが大集合。季節ごとに変わるメニューやこだわりの食材で作り上げる料理の数々に、心弾むこと間違いなし。ボリューム・クオリティともに満足できる食べ放題プランは必見。ローストビーフやスイーツなど、好きなものを思いきり楽しむ至福のひとときを。

※記事は2025年2月3日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります