【連載】わたしのお気に入り vol.10 3食で朝食がいちばん好き!朝時間を満喫する「朝食マニア」

【連載】わたしのお気に入り vol.10 3食で朝食がいちばん好き!朝時間を満喫する「朝食マニア」

更新日:2024/05/28

オズモールの厳選店舗を知り尽くしたダイヤモンド会員に、“本当によかった体験”をインタビューする本連載。第10回は、朝食を軸に美術館や街歩きを楽しむなど、朝時間の過ごし方が上手な「朝食マニア」のAさんに、朝食にハマったきっかけやおすすめの朝食について聞いてきました。朝活やレストラン選びのヒントにしてみて。

写真:THE TENDER HOUSE DINING

朝を彩る。朝食でしか得ることができないものとは?

「3食の中で朝食がいちばん好き!」というAさん。数年前、ライフスタイルの変化があったことをきっかけに、朝食の魅力に目覚めたのだそう。朝食が好きな理由や、Aさん流の朝食の楽しみ方を聞いた。

「元々食べることや食事に対しての関心は高かったのですが、仕事が忙しくて朝に余裕がなく、満足のいく朝食が食べられていませんでした。そんな生活が嫌になっていた頃、自分のライフスタイルに変化があったことをきっかけに『朝時間を充実させたい』という意識が芽生えました。朝食をしっかりと食べることで、一日を元気に過ごすことができますし、いっぱい食べてしまっても『朝食だから大丈夫』という免罪符になります

最近は家で器と料理の和洋折衷を考えることにハマっていて、今日はROYAL COPENHAGENの器に蕎麦、今日は重箱にサンドイッチ、といった組み合わせを楽しんでいます。外食をするときは、このお料理はどうやって作るのだろう、盛り付けが素敵だなと観察をしながら、自宅では用意できないスペシャルな朝食を満喫しています

※画像はイメージです

美術館や街歩きも!朝食を軸に、一日を好きで満たす

月に一度、外に朝食を食べにいく “ハッピーday”を設けているというAさん。朝食やレストラン選びのおすすめや、ハッピーdayの詳細について教えてもらった。

「喫茶店のモーニング、レストランやカフェの朝食など、お店のジャンルはさまざまですが、『家で作れないものを食べたい』というモチベーションがあるため洋食を選ぶことが多いです。ホテルは宿泊者でなくても朝食の予約をできるところがあるので、優雅な朝を過ごしたい方には特におすすめ

“ハッピーday”は日々を楽しく過ごすために、月に一度設けました。食べたい朝食が決まったら、そのレストランがある街や周辺の美術館・施設を調べながら一日のスケジュールを立てています。自宅から1時間以内であれば、行ったことがない駅に降りることも。そうやって朝から行動していると、一日に“自分の好き”をたくさん詰め込めるので、満たされた気持ちになります。朝食を食べ終わる頃に、ちょうど美術館や施設の開館時間になっているというときも嬉しいです」

「朝食マニア」が選ぶお気に入りレストラン3選

コスパ&バランスが両立!白金台で大人な朝を過ごす【THE TENDER HOUSE DINING】

白金台駅徒歩5分、プラチナ通りに面する「THE TENDER HOUSE DINING」。イチョウ並木が続く閑静な場所のため、心安らぐ朝を楽しめる。Aさんは「幸せな一日のはじまりにぴったり」と太鼓判を押す。

「こちらの朝食は“バランス”がずば抜けていると思います。美しい3段のスタンドに、野菜・パン・軽食が並んでいて、栄養たっぷりの構成がとても嬉しいです。さらに、サラダ&ドリンクがおかわり自由で2000円台というコスパのよさも満足度が高い・・・! 駅からお店に来るまでの並木道は緑がきれいで、朝の散歩にちょうどよく爽やかな気持ちになります。帰りに徒歩圏内の “東京都庭園美術館”に寄るのもおすすめです」

背徳感がたまらない!魅惑のワッフルに心浮き立つ【The Jones Café | Bar/キンプトン新宿東京】

キンプトン新宿東京1Fに位置する「The Jones Café | Bar」では、アメリカンな雰囲気の店内で、本格的なNYスタイルの朝食がいただける。Aさんが目を輝かせながら「また食べたい!」と語る、朝食の名物について詳しく教えてもらった。

「以前、こちらのメインが選べる朝食プランを利用しました。“ジョーンズワッフル”をセレクトしたのですが、『1人でこんなに食べてもいいの!』と思わせてくれるほどボリュームがあり驚きました。全体にはちみつがたっぷりかかっていて、真ん中にホイップマスカルポーネクリームが盛り付けられています。この見た目に反して、甘すぎないので飽きることがなく、食べても食べてもなくならない幸福感がたまりませんでした。雰囲気のあるおしゃれ空間で、幸せな朝を過ごしました」

完璧な朝時間はココで。都内で見つけた厳選食材をいただく【セレクロワ/ホテル ザ セレスティン東京芝】

ホテル ザ セレスティン東京芝1Fのカフェ&バーラウンジ「セレクロワ」。和モダンな空間で落ち着いたひとときを過ごせる。「ここのすべてが好きなんです」というAさんに、その理由を聞いた。

「まず、アフタヌーンティーのような台で運ばれてくる朝食の見た目が大変美しく、気分が上がります。一つひとつのお料理がおいしいのはもちろん、野菜やソーセージ、パンに合わせるジャムまで、すべて“東京産”というこだわりも素敵です。店内は天井が高く席間隔が広いので、ゆったりとくつろぐことができます。スタッフの方がカフェのおかわりを適宜気にしてくださったり、受け答えが丁寧だったりとホテルの柔らかいおもてなしを感じることができました」

【本日訪れたホテルはこちら】THE Tender HOUSE DINING

店舗担当のお気に入りとは?

THE Tender HOUSE DINING のマネージャー外山さんに、お気に入りの1品を聞いたところ「フランス産発酵バターのクロワッサン&エッグスラッド」をセレクト。「こちらのクロワッサンはパティシエの手作りで、フランス産発酵バターを使用したコクや風味をお楽しみいただけます! そのままでも、濃厚なエッグスラッドにディップして味変するのもおすすめです」と、こだわりを教えてくれた。なんとクロワッサンは時間内おかわり自由なのだそう・・・! 店内は自然光があふれる開放的でモダンな空間。風や緑を感じるテラス席、店内奥のプライべートテラス席、バーカウンター席などシーンや用途に合わせてさまざまな席のリザーブが可能。

スペシャルモーニング

料金:2500円(税・サ込)
滞在時間:60分

<料理メニュー>

■1段目
・季節野菜のケークサレ
・サツマイモのローズマリーロースト
・キノコのマリネ
・黒豚ソーセージのグリエ
・カボチャとレーズンのサラダ

■2段目
・フランス産発酵バターのクロワッサン×2(時間内おかわり自由)
・エッグスラッド

■3段目
・スモークサーモンとフェタチーズのカナッペ
・野菜スティック ヨーグルトソース
・生ハムラタトュイユ

【ブッフェメニュー】
サラダ:産直三浦野菜3種/トレビス/サニーレタス/グリーンカール/オニオンスライス/赤キャベツ/ソツテリートケソ/チリコンカンカルネ/キノコのセビーチェ/オイル3種/塩3種
デザート:フルーツ/ミニ焼き菓子/シリアル3種/ヨーグルト/自家製ジャム2種/フルーツポンチ/エッグタルト

<ドリンクメニュー>

■Ronnefeldt Tea
・スペシャルアールグレイ
・クィーンズティー
・トロピカルオレンジ
・バニラチャイ
・ゲットザパワー
・ルイボスケープオレンジ

■PUKKA herbs Tea
・リラックス
・スリーミント
・アップル&シナモン
・スリーカモマイル
・レモンジンジャー&マヌカハニー
・フィールニュー 

■その他
・氷温熟成オリジナルブレンドコーヒー(HOT or ICE)
・紅茶(HOT or ICE)

※メニューは取材時のものです。季節や仕入れ状況などにより変更となる場合がございます

https://www.ozmall.co.jp/restaurant/7435/

スポットDATA

スポット名
THE Tender HOUSE DINING
電話番号
0364557728 0364557728
住所
東京都港区白金台4-19-16
営業時間

[朝 食]  8:00~10:30(10:00LO)
[昼]   11:00~14:30(14:00LO)
[カフェ] 15:00~17:00(16:30LO)
[夜]
月~金  17:30~22:00(21:00LO)
土日祝日 18:00~22:00(21:00LO)
定休日
月~金曜日のディナーは当日17時までに予約が無い場合は休業いたします
交通アクセス
東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金台駅」1番出口より徒歩5分

WRITING/NAO NISHIO(OZmall)

※記事は2024年5月28日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります