
インターコンチネンタルホテル大阪「ラウンジ 3-60」の「ストロベリーアフタヌーンティー」は6月15日(日)まで開催中。そこで、オズモール編集部が体験してきました。
レトロでお洒落な木箱で運ばれてくるアフタヌーンティーは、まるで宝石箱のよう。「グラングリーン大阪」開業によりさらなる活気を見せる大阪駅を眺めながら、こだわりのスイーツを味わうのは至福のひととき。ぜひ最後までチェックしてみて。
大阪駅を望む特等席。インターコンチネンタルホテル大阪「ラウンジ 3-60」へ
特別な春のひとときを楽しめる、“非日常”な空間へ
旬の「ストロベリーアフタヌーンティー」を楽しみに、いざ「ラウンジ 3-60」へ。ホテル内の各レストランは、「パティスリーストレス」(1階)を除き20階の四隅に配置されており、「ラウンジ 3-60」からも大阪の景色を楽しめるのがポイント。
大きな窓からは、大阪駅や2025年3月21日(金)に南館をグランドオープンしたばかりの「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」が望めます。夜になると周囲のオフィスタワーや商業施設のネオンが輝き、幻想的な雰囲気に。
訪れた日は、店内中央に桜の生花が飾られており、春の訪れを感じさせてくれました。落ち着いて過ごせる窓際席、ゆったりと会話を楽しめるテーブル席まで多彩に揃い、特にSNS映えするU字型ソファー席は女子会やカップルなどに大人気なのだそう。
6月15日(日)まで。インターコンチネンタルホテル大阪「ストロベリーアフタヌーンティー」を編集部が体験
ビジュアルに心を奪われる、ときめきに満ちた「ストロベリーアフタヌーンティー」が登場
今回のティーセットは、レトロかわいい木箱で登場! いちごをふんだんに使用したスイーツやセイボリーがぎゅっと詰め込まれていて、思わず笑みがこぼれる華やかさ。
すべてのメニューにいちごが使用され、1つひとつシェフの手で丁寧に仕上げられています。上段には、季節の食材を使った4種のセイボリーが揃い、なかにはスイーツのような愛らしい見た目の逸品も。下段には鮮やかなスイーツが4種、色とりどりに並びます。
いちごたっぷりの焼きたてスコーンや、ホテルメイドのタルト生地など。魅力を5つに分けてご紹介!
魅力1:焼きたてをほおばる幸せ。香ばしく焼き上げた贅沢スコーンを、まずはひと口
ひと口目に味わいたいのは、アフタヌーンティーBOXとは別皿で提供されるいちごのスコーン。焼きたてを味わえるので、最初にいただくのがおすすめ!
毎日大量に仕入れるいちごを、シェフが味を見て厳選してスコーンに使用しているのだそう。クロテッドクリームといちごジャムを添えて、味の変化も楽しめます。
いちごが惜しみなくたっぷり練りこまれていて、スコーンといちごのごろっとした食感を味わえます。
魅力2:ホテルメイドのタルト生地がおいしさの秘訣。いちごを丸ごと一粒のせた、存在感たっぷりのタルト
続いて目を引くのは、いちごが主役のザクザクタルト。いちごが丸ごと入っているから、タルト生地と合わさって、「ザク」「ジュワッ」と広がる食感のハーモニーを楽しめます。
程よい香ばしさと食感を引き出すために、タルト生地は前日に焼いて一晩寝かせたものを使用。カスタードクリームといちごは当日に生地と合わせることで、それぞれをベストな状態で提供しているのだとか。
魅力3:いちごとピスタチオのショコラはまろやか×甘酸っぱい!
ひときわ印象的だったのは、いちごとピスタチオのショコラ。いちごのチョコレートの中に、ピスタチオの風味を濃厚に感じるホワイトチョコレートのペーストがたっぷりと入っています。土台はカカオをしっかり感じるけれど苦くないビターチョコレートに、いちごの甘酸っぱさをダイレクトに感じるクランチ。
ピスタチオのまろやかな甘みといちごの爽やかな酸味が絶妙にマッチした、大人かわいいスイーツです。
魅力4:タルトケーキ風のセイボリーで、甘いスイーツの合間にひと休み
淡いピンクカラーのクリームがかわいらしいこちらは、甘いケーキかと思いきや・・・。
実は、こちらは黒パンを使ったセイボリー! まろやかなクリームと塩気のきいたプロシュートの組み合わせが絶妙で、お酒との相性もばっちり。甘いスイーツの合間に、ほどよい塩気を味わるのがいいですね。
魅力5:パルメザンチーズ×いちごの意外な組み合わせにうっとり
こちらも「スイーツなのでは…!?」と錯覚してしまうほど美しい見た目のセイボリー。
ひと口食べると、ミルクのコクを感じるまろやかなパルメザンチーズの風味がふわっと広がります。サクサクのタルト生地の中には、卵の甘みがやさしく香るキッシュ生地がたっぷり。しっとりとした食感は、どこかベイクドチーズケーキのような印象です。優しい味わいのキッシュ生地に、パルメザンの塩味といちごの甘酸っぱさが相性抜群のメニューでした。
まるで「春のご褒美」。心華やぐアフタヌーンティーは女子会にもデートにもぴったり!
いちご尽くしのアフタヌーンティーは、ひと皿ごとに心が華やぐ、まるで「春のご褒美」。甘さと塩気のバランスも心地よく、最後まで飽きずに楽しめました。
女子会やデートはもちろん、ファミリーも楽しめる内容です。いちごを贅沢に使用したセイボリーはお酒とも合うので、男性にもおすすめ。季節限定のティータイムで、大切な人と心ほどける時間を過ごしてみてはいかが?
イベントDATA
- イベント名
- ストロベリーアフタヌーンティー
- 開催日程
- 2024/12/2(月)~2025/6/15(日)
- 開催時間
- ・1部 / 11:30~13:30、12:00~14:00
・2部 / 14:00~16:00、14:30~16:30
・3部 / 16:30~18:30 120分制
- フード内容
- ■セイヴォリー
・Kyoto Hiyoshi Pork and Strawberry Cream Roll
京都日吉ポークといちごクリームロール
・Parmesan Cheese and Strawberry Quiche
パルメザンチーズといちごのキッシュ
・Millefeuille Tart with Strawberry and Prosciutto
ミルフィーユタルトいちごとプロシュート
・Crab and Scallop Rillettes
蟹と帆立のリエット
■スイーツ
・Strawberry Scone with Clotted Cream and Jam
いちごスコーン クロテッドクリームとジャム
・Strawberry Tartlet
いちごのタルト
・Fromage Blanc Mousse with Strawberry Rhubarb Compote
フロマージュブランムース いちごとルバーブのコンポート
・Strawberry and Pistachio Chocolate
いちごとピスタチオのショコラ
・Jersey Milk Pudding and Strawberry
ジャージーミルクプリンといちご
※メニューはあくまでも一例です
※季節の仕入れ状況などによりメニューが一部変更となる場合もございます
- ドリンク内容
- ■ティーフリー「TWGファインティーセレクション」
・インターコンチネンタルホテル大阪 オリジナルブレンド
・カモミール
・バニラブルボン
・ロイヤルダージリン
・ブレックファーストアールグレイ
・イングリッシュ ブレックファースト
・ウーロン プレステージュ
・ジャスミンクイーン
・Beppu Tea 別府
- 料金
- 6785円(税・サ込)
- ホームページ
- 公式サイト
スポットDATA
- スポット名
- ラウンジ 3-60/インターコンチネンタルホテル大阪 (スリーシクスティ)
- 電話番号
- 0663745700 0663745700 ※OZmallのご予約はインターネットのみで受付しております
- 住所
- 大阪府大阪市北区大深町3-60 インターコンチネンタルホテル大阪 20F
- 営業時間
- ■アフタヌーンティー / 11:00~18:30
・1部 / 11:30~13:30、12:00~14:00
・2部 / 14:00~16:00、14:30~16:30
・3部 / 16:30~18:30 120分制
- 交通アクセス
- JR「大阪駅」より徒歩5分、大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩5分、阪急電鉄「大阪梅田駅」より徒歩5分、阪神電鉄「大阪梅田駅」より徒歩5分
- ホームページ
- 公式サイト
高級ホテルや人気カフェも。大阪のアフタヌーンティー特集
非日常の時間・空間の中で優雅にティータイムを過ごせることから、人気の高いアフタヌーンティー。憧れホテルのアフタヌーンティーはもちろん、人気カフェやレストランまで、その舞台はさまざま。相手やシーンに合わせて選べるのも魅力。季節に合わせて変わるティーフードとともに、素敵な時間をどうぞ。
WRITING/MOMOMI SAHASHI