フォーシーズンズホテル丸の内 東京「桜 アフタヌーンティー」
アフタヌーンティー特集

ヒルトン東京お台場のいちごアフタヌーンティーを体験!“おかわり自由”なスコーン&サンドイッチに驚き

更新日:2025/02/22

ヒルトン東京お台場では、2025年4月30日(水)まで「ストロベリーアフタヌーンティー」を開催中。

そこで、オズレポーターズのmanaさんが体験レポートへ。なんと旬のいちごを食べ比べできるだけでなく、スコーン2種とサンドイッチもおかわり自由なのだとか・・・! さっそく、気になる内容をチェックしてみて。

ヒルトン東京お台場のいちごアフタヌーンティーは、花模様のスタンドと鮮やかないちごスイーツが美しい

写真タイムが盛り上がる!エレガントないちごアフタヌーンティーが登場

実は、毎年心待ちにしているいちごのアフタヌーンティー。ヒルトン東京お台場では、「いちご大福風」などの種類豊富ないちごスイーツや、フレッシュいちごの食べ比べを楽しめると聞き、この日を楽しみにして来ました。

アフタヌーンティースタンドがテーブルに運ばれてきた瞬間、思わず息を呑むほどエレガントな雰囲気で驚き! ホテルの外観をモチーフにした花模様の扇形スタンドが、スイーツをより輝かせています。

いちごの鮮やかな赤色と、かわいらしいビジュアルのスイーツに、胸が高鳴りますね。

オズレポーターズ・manaさんが体験して発見!ヒルトン東京お台場のいちごアフタヌーンティーの4つの魅力

1.“おかわり自由”なスコーン2種&サンドイッチがワゴンサービスで登場!

ワゴンサービスで登場する、2種類のスコーンと4種類のサンドイッチは、なんとおかわり自由! いちごをモチーフにしたスコーンをはじめ、鮮やかな色合いのラインナップに心躍ります。

2月末までは、4種のサンドイッチが提供されます。いちばん気に入ったのは「ココアサンド」。甘さと塩気のバランスがばっちりできっと誰もが気に入る逸品。生ハムの塩気と、フランボワーズといちごピューレの酸味と甘みがマッチした味わいを、ほんのり甘いココアパンが包み込みます。

スコーンはいちご型&いちご味のスコーンと、プレーンの2種が用意されています。ポイントは、濃厚なクロテッドクリームとバラエティ豊かな日替わり自家製ジャムがあるので、お気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね。

2.フレッシュいちごの食べ比べは、チョコレートフォンデュ付き

チョコレートフォンデュ付きの「いちご食べ比べ」も必見。
日によっていちごの品種は異なりますが、この日は白いちごの「淡雪」と「とちあいか」の食べ比べができました。

「とちあいか」は濃厚な甘みが感じられ、「淡雪」はフレッシュで繊細な風味で、つい、うっとりしてしまいます。それぞれの品種が持つ個性豊かな味わいを存分に味わえますよ。

チョコレートはカカオの味わいを感じられるビターな味わいで、いちごの甘酸っぱさを引き立ててくれました。いちごにディップしても余るほど、グラスにはたっぷりのチョコレートが。スプーンですくって食べてみればそのおいしさにも感動するはず。

時間が経つと冷めてしまうので、温かいとろっとしているうちに召し上がれ。

3.思わずカメラを構えてしまう!エレガントで愛らしい、いちごスイーツたち

華やかないちごスイーツにも注目!

真っ先に目を奪われたのは、まるで春の花々を集めたフラワーバスケットのような「いちごタルト」。美しく並べられたいちごとベリー、その下には濃厚なカスタードクリームがたっぷり。サクサクのワッフル生地との調和が素晴らしく、ひと口ごとに幸せな気持ちに。

ほかにも、しゅわしゅわとした食感が楽しい「いちごグラスデザート」、王道の美味しさの「いちごのショートケーキ」、お雛様をイメージした愛らしい「いちご大福風」など、まさにいちご尽くしのひとときを過ごすことができます。

4.新発見!野菜本来の甘みをが感じられる“ブルーテ”

数あるセイボリーのなかでもお気に入りは、「下仁田葱・ポテト・マッシュルームのブルーテ」。

ひとくち飲んでみると、野菜本来の甘みが凝縮された深い味わいに感動。葱がここまでクリーミーになることも、新しい発見です。きっと、スプーンを持つ手が止まらなくなりますよ。

※ブルーテ=フランス料理の1種。ポタージュやソースの基本となる、口あたりがなめらかな料理やソースのこと

いちごのアフタヌーンティーはアップデートしながら4月末まで開催中!今すぐチェックしてみて

今春は、いちごスイーツを求めてお台場へGO!

普段は、ショッピングなどおでかけスポットとして訪れることが多いお台場ですが、こうして旬のいちごスイーツと一緒に、ゆったりとした空間で贅沢体験ができるのは、新しい楽しみ方ですね。

ヒルトン東京お台場のいちごアフタヌーンティーは3月1日(土)以降、一部のメニューをいちごから桜やピスタチオに変更して提供されます。より春を感じられるメニューに変わるのも、楽しみです!

今年の春は、ぜひヒルトン東京お台場まで足を運んでみてください。

イベントDATA

イベント名
ストロベリーアフタヌーンティー
開催場所
ヒルトン東京お台場
「グリロジー バー&グリル」または「シースケープ テラス・ダイニング」
開催日程
2025/1/9(木)~4/30(水)
※3/1(土)~4/30(水)は、一部のメニューをいちごから桜やピスタチオに変更予定
※2/14(金)~3/21(金)は、平日のみの開催。土日祝日は、「ベルサイユのばらSpecial Afternoon Tea」のみ開催となります。予めご了承ください
開催時間
【1月9日~2月13日/3月22日~4月30日】
12:00~14:00/12:30~14:30/14:30~16:30/15:00~17:00(各120分制)

【2月14日~3月21日】15:30~17:30(120分制)
フード内容
<1・2月のメニュー> ※体験レポートは、1・2月のメニューとなります
■スイーツ
・チョコレートフォンデュ いちご食べ比べ
・いちごグラスデザート
・いちごムース
・チーズムースいちご風
・いちごタルトバスケット風
・いちご大福風
・いちごのショートケーキ
・いちごのバターサンド
・いちごマカロン

■セイボリー
・ミートパイ
・下仁田葱・ポテト・マッシュルームのブルーテ
・フィッシュカツサンドウィッチ

■ワゴンサービス:ホテルメイドのスコーンやサンドイッチが食べ放題
・プレーンスコーン
・いちごスコーン

お好みのクリームやジャムと一緒にお召し上がりください
・クロテッドクリーム
・自家製ジャム&セレクション(日替わり)
 ストロベリー&ラズベリージャム、パイン&マンゴージャム、アップルジャム、小倉ペースト

【アソートサンドイッチ(1・2月)】
・バケットサンド(ルッコラ、ローストビーフ、フェタチーズ、トマト)
・ココアサンド(クリームチーズ、いちごピューレ、フランボワーズ、生ハム)
・いちごサンド(キュウリ、厚焼き玉子、穴子)
・パニーニ(グリルチキン、グリル野菜、チェダーチーズ)

<3・4月のメニュー>
■スイーツ
・チョコレートフォンデュ いちご食べ比べ
・抹茶と桜ゼリー
・いちごムース
・チーズムースいちご風
・いちごタルトバスケット風
・いちご大福風
・いちごのショートケーキ
・バターサンド(いちご&ピスタチオ)
・マカロンピスタチオ

■セイボリー
・ハンバーガー マッシュルームソース
・ホワイトコーンのブルーテ
・ライスコロッケ

■ワゴンサービス
・プレーンスコーン
・いちごスコーン

お好みのクリームやジャムと一緒にお召し上がりください
・クロテッドクリーム
・自家製ジャム&セレクション(日替わり)
 ストロベリー&ラズベリージャム、パイン&マンゴージャム、アップルジャム、小倉ペースト

【アソートサンドイッチ(3・4月)】
・バケットサンド(ビーフパストラミ、ブルーチーズソース、エーワンソース、フリルレタス、トマト)
・ヨモギサンド(グリルチキン、グリル野菜、照り焼きマヨソース)
・ベーグルサンド(たまごサラダ、菜の花、筍、生ハム)
・桜エビと空豆のフォカッチャ(ジェノバクリームチーズ)
ドリンク内容
●コーヒー
●紅茶
・シーズナルティー
・イングリッシュブレックファースト
・アールグレイ
・デカフェ アールグレイ(カフェインレス)
・カモミール
・レモン&ジンジャー
料金
平日 7200円/土日祝 7800円

※税・サービス料込み
ホームページ
公式サイト

スポットDATA

スポット名
ヒルトン東京お台場
電話番号
0355005580 0355005580 電話受付時間:10:00~20:00
住所
東京都港区台場1-9-1 ヒルトン東京お台場2F
営業時間
「グリロジー バー&グリル」
[昼]11:30~14:30(LO)
[ティー]15:00~17:00(LO)
[夜]17:30~21:30(LO)
※時期により営業時間を変更する場合がございます

「シースケープ テラス・ダイニング」
[朝]7:00~10:30
[昼]11:30~15:00
[夜]17:30~22:00
交通アクセス
ゆりかもめ「台場駅」より徒歩2分(駅直結)
りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩10分
ホームページ
公式サイト

高級ホテルや人気カフェも。OZのアフタヌーンティー特集

非日常の時間・空間の中で優雅にティータイムを過ごせることから、人気の高いアフタヌーンティー。東京都内や横浜、名古屋、大阪の憧れホテルのアフタヌーンティーはもちろん、人気カフェやレストランまで、その舞台はさまざま。相手やシーンに合わせて選べるのも魅力。季節に合わせて変わるティーフードとともに、素敵な時間をどうぞ。

※記事は2025年2月22日(土)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります