ラデュレ京都四条「祇園祭×桃アフタヌーンティー」
アフタヌーンティー特集

ラデュレ 京都 四条店で、祇園祭のハイライト鑑賞付きのアフタヌーンティーを販売中。サロン・ド・テから涼やかに楽しんで

更新日:2024/06/26

ラデュレ 京都 四条店にて2024年7月17日(水)と24日(水)、アフタヌーンティーを楽しみながら、祇園祭のハイライト・山鉾巡行を鑑賞できる限定プランの発売が決定。四条通に面した3階のサロン・ド・テは、華やかな山鉾巡行を眼下に見下ろすことのできる、まさに特等席。アフタヌーンティーを堪能しながら、ゆったり涼やかに山鉾巡行を楽しもう。

京都緑寿庵清水とコラボレーションした金平糖のお土産もお楽しみに。

祇園祭を白桃アフタヌーンティーとともに楽しもう

白桃アフタヌーンティーは、香り高い白桃スイーツのほか、ミニパルフェ付きのプランも一緒にセットとなって登場。

そしてセイボリーは4種。爽やかな白桃とレモンのジュレを添えたパルメザンドーム、桃と蟹・セロリのポーピエット ピストゥー風味、桃と紅茶を組み合わせた香り豊かなケークサレなど、厳選した桃を取り入れた数々をゆっくりと味わってみて。

ほんのりジャスミンが香る「ペッシュ・ジャスマン」と香り高い白桃のマカロンをはじめ、白桃の華やかな香りと上品な甘みが楽しめるサントノレとショートケーキなどのメニューを味わえば、ひと口ごとに幸せな心地に。

京都の味をとことん楽しめる抹茶アフタヌーンティーも

一方、京都らしさを満喫するなら抹茶アフタヌーンティーのチョイスがおすすめ。

シュリンプのフリット トビコと抹茶、抹茶のキッシュ 黒豆と柚子のコンフィなど、爽やかな色合いと、抹茶の甘さと爽やかな香りを感じられる4種のセイボリーが登場。

もちろんマカロンも、抹茶を含めた2種、そしてパティスリーは抹茶のサントノレやモンブランと、抹茶好きには夢のようなラインナップ。

ドリンクは、人気のマリーアントワネットやメランジェ・スペシャルをはじめ、クラシック、ベリー、柑橘、花、スパイシー&スモーキー、パティスリーアロマなど20種類以上からお好みのティーを選ぶことができる。

オリジナル抹茶がついた特別プランも登場!

抹茶アフタヌーンティーに、ラデュレオリジナル抹茶2杯が付いた特別プランも必見。ラデュレの優美なロゴが刻印されたお茶碗でいただく抹茶を思う存分堪能してみて。

ラデュレだけの嬉しいお土産にも注目

そして上記3プランにはいずれも嬉しいお土産が。

1847年に創業し、京都で1軒のみ製造販売している金平糖の専門店「京都緑寿庵清水」とのコラボレーションによる、ラデュレ初の金平糖が用意されるのでこちらもお楽しみに。

祇園祭・山鉾巡行とは?

古くは平安時代に疫病・災厄の除去を祈った祇園御霊会を始まりとする、八坂神社の祭礼。 1カ月にわたりさまざまな神・行事が行われる。

そのなかでも山鉾巡行は、祇園祭の最大の見所。長刀鉾を先頭に23基の山鉾が京都の中心部を巡行する。2014年、17日の前祭(さきまつり)、24日の後祭(あとまつり)と二度の巡行が49年ぶりに復興された。

アフタヌーンティーの会場は?

老舗パティスリーと京都のコラボレーション「ラデュレ 京都 四条店」

古都の古き良き街並みに店を構えた「ラデュレ 京都 四条店」。パリで160年以上の歴史を誇る老舗パティスリーによるサロンでは、フロアと料理、ともにパリの優美さと伝統的な京都の雅さが融和している。食材と盛り付けにまで考え抜かれた1皿や本場仕込みのスイーツを、日常を忘れられる空間でいただいて。

イベントDATA

イベント名
祇園祭鑑賞 白桃アフタヌーンティー/祇園祭鑑賞 抹茶アフタヌーンティー
開催場所
ラデュレ 京都 四条店
開催日程
■祇園祭鑑賞 白桃アフタヌーンティー/祇園祭鑑賞 抹茶アフタヌーンティー
2024/7/17(水)、24(水)限定
開催時間
■祇園祭鑑賞 白桃アフタヌーンティー/祇園祭鑑賞 抹茶アフタヌーンティー
※7/17(水)前祭り 9:30~のお席となります
※7/24(水)後祭り 10:00~のお席となります
フード内容
■祇園祭鑑賞 白桃アフタヌーンティー
<セイボリー 4種>
・桃と蟹・セロリのポーピエット ピストゥー風味
・桃と紅茶のケークサレ
・じゃが芋とキャビアのコルネ 桃の香り
・パルメザンドーム 白桃とレモンのジュレ

<マカロン 各2個>
・白桃
・ペッシュ・ジャスマン

<パティスリー>
・ショートケーキ・白桃
・サントノレ・白桃・デリシュー

■祇園祭鑑賞 抹茶アフタヌーンティー
<セイボリー 4種>
・シュリンプのフリット トビコと抹茶
・抹茶のキッシュ 黒豆と柚子のコンフィ
・抹茶ドームと最中
・スモークサーモンと抹茶クリーム

<マカロン 各2個>
・ヴァニーユ
・抹茶

<パティスリー>
・サントノレ・抹茶
・モンブラン・抹茶

※2名様分を記載
ドリンク内容
■祇園祭鑑賞 白桃アフタヌーンティー/祇園祭鑑賞 抹茶アフタヌーンティー
・シャンパーニュ・ノンアルコールスパークリングまたはジュース 2杯

■祇園祭鑑賞 抹茶アフタヌーンティー(オリジナル抹茶付き)
・シャンパーニュ・ノンアルコールスパークリングまたはジュース 2杯
・ラデュレオリジナル抹茶 2杯

■全プラン共通
・ホットドリンク ティーフリー
 コーヒーまたは紅茶

人気のマリーアントワネットやメランジェ・スペシャルをはじめ、
クラシック、ベリー、柑橘、花、スパイシー&スモーキー
パティスリーアロマなど20種類以上よりお好みのティーをお選びいただきます
料金
■祇園祭鑑賞 白桃アフタヌーンティー/祇園祭鑑賞 抹茶アフタヌーンティー
16500円

■祇園祭鑑賞 白桃アフタヌーンティー / 祇園祭鑑賞 抹茶アフタヌーンティー (ミニパルフェ付き)
18150円

■祇園祭鑑賞 抹茶アフタヌーンティー(オリジナル抹茶付き)
17050円

■祇園祭鑑賞 抹茶アフタヌーンティー (オリジナル抹茶・ミニパルフェ付き)
18700円

※祇園祭鑑賞プランはお土産1名1箱付き
 京都緑寿庵清水とのコラボレーションによる金平糖 マリアージュ(味はお選びいただけません)

※税・サ込
※1名分
ホームページ
公式サイト

スポットDATA

スポット名
ラデュレ 京都 四条店
電話番号
0755481076 0755481076
住所
京都府京都市下京区四条通御幸町西入奈良物町371
営業時間
営業時間(サロン・ド・テ)
11:00~20:00(L.O.19:00)
交通アクセス
阪急京都本線「京都河原町駅」より徒歩3分
ホームページ
公式サイト

高級ホテルや人気カフェも。OZのアフタヌーンティー特集

非日常の時間・空間の中で優雅にティータイムを過ごせることから、人気の高いアフタヌーンティー。東京都内や横浜、名古屋、大阪の憧れホテルのアフタヌーンティーはもちろん、人気カフェやレストランまで、その舞台はさまざま。相手やシーンに合わせて選べるのも魅力。季節に合わせて変わるティーフードとともに、素敵な時間をどうぞ。

※記事は2024年6月26日(水)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります