ANAインターコンチネンタルホテル東京 「抹茶アフタヌーンティー」
アフタヌーンティー特集

ANAインターコンチネンタルホテル東京、7月限定で「抹茶アフタヌーンティー」 を提供。爽やかな柑橘とのマリアージュを堪能

更新日:2024/06/06

ANAインターコンチネンタルホテル東京「アトリウムラウンジ」にて、宇治抹茶を用いたシックで涼しげな「抹茶アフタヌーンティー」が登場。
抹茶と柑橘をメインにフルーツを合わせた爽やかなスイーツや、抹茶の深みをしっかりと感じられるスイーツの取り合わせを楽しめる。ぜひ、進化したアフタヌーンティーを体感して。

期間は、2024年7月1日(月)から7月31日(水)まで。

宇治抹茶を使用した12種のプチガトー、6種類のセイボリーにうっとり

今年で7回目を迎える「抹茶アフタヌーンティー」は、しなやかな曲線が特徴の漆黒の3段スタンドに、抹茶の使用量や濃度によって異なるスイーツの色合いが醸し出すシックで優美な12種類のプチガトーと 5種類のセイボリーが並ぶ。
今年は、「抹茶」と柑橘をメインにフルーツを合わせた爽やかなスイーツと、「抹茶」の深みをしっかりと感じられるスイーツの取り合わせを楽しめる点が特徴。

一方は、抹茶のほろ苦い風味と、ライムやグレープフルーツ、甘夏などが持つ香りで、酸味や甘味との絶妙なバランスを楽しめる。そしてもう一方は、濃度別の「抹茶のパンナコッタ」や、抹茶のバタークリームと生キャラメルクリームを濃厚な抹茶のクッキー生地にサンドした「キャラメルと抹茶のクッキーサンド」、オーブンで蒸し焼きにした「抹茶のテリーヌショコラ」などで、抹茶の香り高い風味をしっかりと味わうことができる。

中でも、ぺストリーシェフおすすめのスイーツは、砂糖と蜂蜜に漬けたグレープフルーツを詰め、抹茶クリームを絞って抹茶風味のココナッツで覆った「グレープフルーツと抹茶のタルトレット」。加えて、スポンジ生地を抹茶とローズマリーを加えたホワイトチョコレートソースに漬け込み、ココナッツをまぶした「ローズマリーと抹茶のレミントン」だそう。

グリーンカラーが映える、趣向を凝らしたセイボリー

また、別皿で提供される5種類のセイボリーでは、パン生地やクリームチーズに抹茶を混ぜ合わせたり、ほうれん草やルッコラなどの葉野菜をはじめ、枝豆やグリーンピースなど緑色の食材を多彩に用いるなど、見た目にも工夫を凝らした料理が揃う。

飲み物は種類豊富なフリーフローに、スペシャルな抹茶ドリンクも

飲み物は、ウエルカムドリンクの「アイスグリーンドラゴンロンジンチャ」から楽しんで。種類豊富なフリードリンクでは、ドイツの老舗紅茶メーカー「ロンネフェルト」の「アイスリフレッシングミント」や「アイスルイボスクリームオレンジ」など、爽やかな味わいのアイスフレーバーティーを中心に、紅茶やハーブティー、日本茶、コーヒーなど、全15種類が揃う。

さらにオプションで「抹茶ラテ」や抹茶風味の日本酒とミルクのカクテル「抹茶ミルキーウェイ」、「抹茶ミモザ」など、抹茶を思う存分堪能できるメニューも。

今年もさらに進化した「アトリウムラウンジ」ならではの抹茶スイーツの世界をお楽しみに。

アフタヌーンティーの会場は?

憧れホテルのアトリウムロビーで水と緑と光に包まれて過ごすティータイム

“水と緑と光”をコンセプトとした天井高14mの吹き抜け空間「アトリウムロビー」の中央に位置する「アトリウムラウンジ」。緑に囲まれた心地よい空間の中で、種類豊富な飲み物や軽食を楽しめる。

味わいを大切にしたホテルブレンドコーヒーをはじめ、本格エスプレッソやカプチーノ、カフェラテが好評。また「ロンネフェルト」の各種紅茶やハーブティー、フレーバーティーのほか、厳選された日本茶や季節のオリジナルドリンクまで豊富にラインナップ。

夜のカクテルタイムには、天の川をモチーフにしたシャンデリアの照明のもと、ゆったりとくつろいで。

イベントDATA

イベント名
抹茶アフタヌーンティー
開催場所
ANAインターコンチネンタルホテル東京「アトリウムラウンジ」
開催日程
2024/7/1(月)~7/31(水)
開催時間
11:00~19:00(最終入店)※2時間制
フード内容
<抹茶のプチガトー 12種類>
・オレンジと抹茶のブラウニー
・杏と抹茶のモンブラン仕立て
・ピスタチオと抹茶のクレームパフ
・グレープフルーツと抹茶のタルトレット
・ライムと抹茶のレアチーズケーキ
・濃度3%の抹茶のパンナコッタとタピオカコンポート
・キャラメルと抹茶のクッキーサンド
・ローズマリーと抹茶のレミントン
・甘夏と抹茶のスコーン
・濃度8%の抹茶のパンナコッタとライスパフチョコレート
・抹茶のフィナンシェとガナッシュ
・抹茶のテリーヌショコラ

<セイボリー 5種類>
・抹茶風味のツナサンド
・海老とコンソメゼリーのショットグラス
・抹茶の北海道クリームチーズとブリオッシュトースト
・枝豆とシラスのタルト
・スモークサーモンのクロワッサンサンド
ドリンク内容
・アイスグリーンドラゴンロンジンチャ(ウエルカムドリンク)
・ドイツの老舗紅茶メーカー「ロンネフェルト」のアイスフレーバーティーや、紅茶、ハーブティー、日本茶、コーヒーなど全15種類のフリードリンク

<追加のスペシャルドリンク>(別料金)
・抹茶ラテ(ノンアルコール)
・抹茶ミルキーウェイ
・抹茶ミモザ
料金
1名 8250円

<追加のスペシャルドリンク>
・抹茶ラテ(ノンアルコール) 910円
・抹茶ミルキーウェイ 1300円
・抹茶ミモザ 1300円

※税・サービス料込み
ホームページ
公式サイト

スポットDATA

スポット名
ANAインターコンチネンタルホテル東京「アトリウムラウンジ」
電話番号
0335051185 0335051185
住所
東京都港区赤坂1-12-33 ANAインターコンチネンタルホテル東京 2F
営業時間
9:00~21:00(L.O.20:30)
交通アクセス
地下鉄銀座線
「溜池山王駅」13番出口より徒歩1分
「溜池山王駅」14番出口(エレベーター・エスカレーター有り)より徒歩3分
※13番・14番出口ともに銀座線改札口より約5分

地下鉄南北線
「溜池山王駅」13番出口より徒歩1分(南北線改札口より約7分)
「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩2分(南北線改札口より約5分)

地下鉄千代田線
「国会議事堂前駅」より「溜池山王駅」出口を利用
「赤坂駅」5番出口より徒歩10分

地下鉄日比谷線
「神谷町駅」 4番B出口より徒歩10分
ホームページ
公式サイト

高級ホテルや人気カフェも。OZのアフタヌーンティー特集

非日常の時間・空間の中で優雅にティータイムを過ごせることから、人気の高いアフタヌーンティー。東京都内や横浜、名古屋、大阪の憧れホテルのアフタヌーンティーはもちろん、人気カフェやレストランまで、その舞台はさまざま。相手やシーンに合わせて選べるのも魅力。季節に合わせて変わるティーフードとともに、素敵な時間をどうぞ。

※記事は2024年6月6日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります