東京マリオットホテル アフタヌーンティー「Mellow-Mellow Melon Afternoon Tea」
アフタヌーンティー特集

東京マリオットホテルのメロンアフタヌーンティーを実食!2品種のメロンを贅沢に味わう極上体験

更新日:2024/05/25

東京マリオットホテルの1階レストラン「Lounge & Dining G」で、2024年6月30日(日)まで開催されるメロンのアフタヌーンティー「Mellow-Mellow Melon Afternoon Tea」。

千葉県産の希少な青肉メロン「千葉アクアメロン」と、高知県産の赤肉「アールスヴェロッサ」の2品種を使用した、旬のメロンを味わい尽くすティーセットです。ペストリーシェフ・石和悟さんの深すぎるこだわりをお聞きしながら、編集部が実食してきました。

編集部が東京マリオットホテルの「Mellow-Mellow Melon Afternoon Tea」を体験

“素材の良さ”にこだわり、シェフ自らが厳選したブランドフルーツをふんだんに使う、東京マリオットホテルのアフタヌーンティー。

2023年も大人気だったというメロンのティーセットが、糖度14度以上をうたう2品種のメロンを主役に据え、バージョンアップして帰ってきました。

1本の苗から1玉のみを生育しているという上質な「千葉アクアメロン」と、鮮やかなオレンジ色がまぶしい高知県産の赤肉メロン「アールスヴェロッサ」。取材時の千葉アクアメロンの糖度はなんと19度!

「その時期にいちばんおいしいフルーツを見極めて仕入れています。今年新たに採用したアールスヴェロッサは、青臭さがなくて6月までずっとおいしい品種。かわいらしいカラーリングとともに楽しんでほしいです」(石和シェフ)

緑&オレンジ色のコントラストが美しいアイテムの数々に見惚れつつ、さっそくスイーツからいただきます。今回筆者がいちばん感動したのが、「2色メロンのシュークリーム」。

表面がサブレのようにサクサクのシュー生地にメロンのクリームを挟み、千葉アクアメロンとアールスヴェロッサの果肉を丸くくりぬいて添えています。

特筆すべきは、メロンのクリーム。メロンのピューレにディプロマットクリーム(カスタードクリームと生クリームを混ぜたもの)を合わせた、ふんわり軽いメロンクリームを挟んでいます。こちらは、他のスイーツに入れているメロンクリームと軽さや濃度を変え、シュー生地と合うように配合を調整しているそう。シェフの熱意と細部へのこだわりには頭が下がります。

メロンのシュークリーム自体も珍しいですが、ふわふわのクリームとフレッシュなメロンのマリアージュがとても絶妙で、できることなら何個でも食べたい・・・。アフタヌーンティー限定のスイーツなので、出会えるのは今ここだけです。

アフタヌーンティーの上段でひときわ目を引く「2色メロンのスムージーパフェ」は、千葉アクアメロンとアールスヴェロッサの2種類のメロンスムージーを重ね、フィアンティーヌ(クレープ生地を薄焼きして砕いたもの)でサクサクとした食感を演出した1品。

美しいミニパフェは東京マリオットホテルの定番アイテムですが、スムージーパフェのスタイルは初めてです。メロンの風味がぎゅっと凝縮されたスムージーは、食感もなめらかで夏にぴったり。

千葉アクアメロンの層は王道メロンらしい広がる甘さ、アールスヴェロッサからはどこか上品さを感じます。フレッシュなメロンも2品種それぞれ添えられているので、こちらも食べ比べをお忘れなく!

メロンをかたどった見た目もキュートな「千葉アクアメロンとフロマージュブランのムース」は、千葉アクアメロンのピューレを爽やかなフロマージュブランとメロンのムースで包み込んでいます。

ピューレのなかにはカットしたメロン果肉のコンポートが入っていて、ふんわりとしたムースとの食感の違いも楽しい!

「メロンとローズのボンボンショコラ」は、なめらかなメロンガナッシュの中にローズが香るソースを忍ばせた二層仕立て。

「メロンとローズの組み合わせって、おそらく定番ではないんですが、実はよく合うんですよ。バラも5・6月の花ですし、旬も意識しました」と、シェフも太鼓判。

実際にいただくと、口の中でメロンの風味が広がりつつ、途中からほのかにバラが香ります。宝石のような輝きと上品な味わいに、どこか非日常を感じられました。

石和シェフが手掛けるスコーンは、卵不使用ながらしっとりとした食感を生み出せるよう、粉の配合からこだわった品。今回は生地に赤肉のドライメロンを練りこんでいます。

スコーンに添えられているのはアプリコットのコンフィチュール。ほどよい酸味がメロンの濃厚な甘さを引き立て、かつアフタヌーンティー全体でもいいアクセントになっていました。中盤にいただくのがおすすめ。

セイボリーも赤肉&青肉のメロンカラーを意識しつつ、4品中3品にメロンの果肉を使用した意欲作揃い。

特に筆者が感激したのは「オマール海老のビスクとアールスヴェロッサのグリル」で、とにかく濃厚なエビの風味と、スープの具として入っているグリルされたアールスヴェロッサの甘味が想像以上に合いました!

気が付けばほとんどのアイテム(スイーツは8品すべて)にメロンが使われていた今回のアフタヌーンティー。

濃厚な甘さとみずみずしさで、フルーツ単体でも充分満足感の高いメロンですが、シェフの手にかかるとこんなにも個性豊かなスイーツに変身するのか・・・と驚きました。

果肉自体のおいしさを存分に活かしつつ、アイテムごとに異なる食感の演出、意外な素材の組み合わせで緩急を効かせていて、「次はどんな“おいしい”が待っているのかな?」とわくわくしながら食べ進められます。

メロン好きはもちろん、スイーツ好きも満足すること間違いなしです!

イベントDATA

イベント名
Mellow-Mellow Melon Afternoon Tea
開催場所
東京マリオットホテル「Lounge & Dining G」
開催日程
2024/5/1(水)~6/30(日)
※ご予約は2名様より2日前までの事前予約制となります
開催時間
【2部制】13:00~/15:30~
フード内容
【スイーツ】
<上段>
・2色メロンのスムージーパフェ
・2色メロンのシュークリーム
・アールスヴェロッサのショートケーキ
・メロンとローズのボンボンショコラ

<下段>
・2色メロンのタルト
・千葉アクアメロンとフロマージュブランのムース
・千葉アクアメロンとココナッツのブランマンジェ
・メロンスコーン アプリコットコンフィチュール添え

【軽食(セイボリー)】
・生ハムメロンとミントのゼリー オリーブオイルのキャビア
・オマール海老のビスクとアールスヴェロッサのグリル
・スモークサーモンとチェダーチーズのスティックサンド フィヨルドルビー添え
・オマール海老と2色メロンのサラダ グリーンカレー風味

※記載の提供内容は変更になる場合がございます
ドリンク内容
・「TWG Tea」ティーセレクション8種
・コーヒーバリエーション5種
※銘柄変更・おかわり自由
料金
1名 7500円
※税・サービス料込
ホームページ
公式サイト

スポットDATA

スポット名
東京マリオットホテル「Lounge & Dining G」
電話番号
0354883929 0354883929
住所
東京都品川区北品川4-7-36 東京マリオットホテル 1F
営業時間
朝食 6:30~11:00(L.O.10:30)
ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)
ティー 11:00~17:00(L.O.16:30)
ディナー 17:00~21:30(L.O.21:00)
バー 15:00~23:00(L.O.22:30)
交通アクセス
新幹線・JR各線・京急線「品川駅」(高輪口)より無料送迎バス約5分または徒歩10分
JR山手線・東京急行電鉄線・都営浅草線「五反田駅」より徒歩20分
ホームページ
公式サイト

高級ホテルや人気カフェも。OZのアフタヌーンティー特集

非日常の時間・空間の中で優雅にティータイムを過ごせることから、人気の高いアフタヌーンティー。東京都内や横浜、名古屋、大阪の憧れホテルのアフタヌーンティーはもちろん、人気カフェやレストランまで、その舞台はさまざま。相手やシーンに合わせて選べるのも魅力。季節に合わせて変わるティーフードとともに、素敵な時間をどうぞ。

WRITING/KANA FUJIYA(OZmall)

※記事は2024年5月25日(土)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります