頭皮のベタつきはなぜ起きる?皮膚科の先生に聞いた頭皮がベタつく原因や対策
毎日シャンプーをしているのに、頭皮がベタつくと悩んでいる人も多いのでは。そこで今回は、頭皮がベタつく原因を「はなふさ皮膚科」理事長・花房火月先生に教えていただきました。対策方法なども紹介するので、悩んでいる人はチェックしてみて。
更新日:2024/10/29
※アフィリエイト広告を含むPR記事です
Topics
今回お話を聞いたのは・・・はなふさ皮膚科 花房火月さん
医療法人社団 清優会 理事長 東京大学医学部卒業後、癌研究会有明病院、東京大学医学部附属病院皮膚科、NTT東日本関東病院皮膚科を経てはなふさ皮膚科を開設。The Japan Times紙の『アジアの次世代を担うリーダー100人(100 Next-Era Leaders in Asia 2015-2016)』に選出。
はなふさ皮膚科 三鷹院、新座院、国分寺院、久我山院、志木院の5院を開設し、皮膚腫瘍を中心に皮膚疾患を幅広く受け入れているクリニック。皮膚腫瘍の治療のため全国から患者が訪れており、保険診療だけでなく美容診療も行っている。
1.頭皮がベタつく原因やトラブルについて解説
1-1.頭皮がベタつく原因とは?
頭皮のベタつきの正体は、頭皮の皮脂腺から分泌される皮脂。加えて、汗腺から分泌される汗もベタつきの一因になる。皮脂や汗が分泌される原因は、以下のようなものが考えられる。
■季節
特に春夏は湿度が高いため、皮脂や汗が蒸発されずベタつきやすい。
■男性ホルモン
男性ホルモンによって皮脂腺が大きくなり、皮脂分泌量が増えることが考えられる。
■ホルモンバランス
思春期など、ホルモンバランスが乱れると皮脂分泌量が増えることも。
■乾燥
洗いすぎなどによる乾燥で、皮脂分泌が過剰になる可能性もある。
【頭皮の乾燥対策におすすめのシャンプー20選】頭皮や毛髪にうるおいをチャージ!
■整髪料の洗い残し
ワックス、オイル、スプレーといった整髪料は髪や頭皮に残りやすく、落としきれていないことも。
男性ホルモンが原因にあることからわかるように、「女性よりも男性の方が頭皮のベタつきに悩まされることが多い」と花房先生。
1-2.頭皮のベタつきと臭いの関連性
頭皮のベタつきは、臭いとも深く関連している。頭皮のベタつきは皮脂と汗が原因であるが、酸化した皮脂や汗を皮膚の常在菌が食べると、臭いを伴う物質が発生する。
さらに、年齢を重ねると、皮脂に含まれる9-ヘキサデセンという脂肪酸が増加。その脂肪酸が酸化すると、加齢臭の原因であるノネナールという物質が発生してしまう。
つまり、皮脂分泌が多ければ、ベタつきに加えて臭いや加齢臭もきつくなる可能性が高いということ。
1-3.過剰な皮脂分泌が原因でおこりえるトラブル
頭皮がベタつくということは、頭皮の皮脂分泌量が多い可能性が高い。皮脂分泌が過剰になると、雑菌の働きが活発になり頭皮環境が悪化。その結果、ニキビや脂漏性皮膚炎につながることもある。
ニキビは、毛穴に皮脂がつまり、ニキビ菌などの菌が感染してできる発疹。
脂漏性皮膚炎は、皮脂分泌が多い箇所に出やすい湿疹のこと。頭皮に脂漏性皮膚炎ができると、見た目にもよくない湿ったフケを伴うことが多い。また、頭皮環境の悪化が新陳代謝のサイクルを乱し、その結果フケが目立ちやすくなることも。
頭皮のベタつきが気になる人は、早めのケアを検討しよう。
2.家庭でもできる頭皮のベタつき対策
2-1.自分に合ったシャンプーを使う
頭皮のベタつき対策において、自分に合ったシャンプー選びは重要なポイント。ベタつきが気になる人は皮脂をしっかり落とす必要がある。そのため、洗浄力が強めのシャンプーがよい場合もあるとのこと。
ただし、洗浄力が強すぎて必要な皮脂まで落としてしまうと、乾燥から皮脂の過剰分泌を招く可能性も。なおシャンプーの洗浄力には、配合されている洗浄成分の種類が関係している。
■シャンプーの洗浄成分の種類の例
・アミノ酸系:洗浄力が弱め、頭皮の負担が少ない
・高級アルコール系:洗浄力が高め
・石けん系:洗浄力が高め
例えば、洗浄力が高ければ、その分頭皮にかかる負担が大きい。そのため、肌がデリケートな人は洗浄力が弱めなアミノ酸系のシャンプーの方が合うことが多い。自分の頭皮の状態や肌質を考慮して、自分に合った洗浄力のシャンプーを探そう。
【メンズシャンプーのおすすめ20選】頭皮と毛髪をすこやかに保つ!
レコメンドアイテム[PR]
髪と頭皮をしっかり洗いたい方へ、「サクセス薬用シャンプー」。
頭皮をしっかり洗うために考えられた「直(ジカ)シャン」ノズルは、シャンプーの洗浄液を頭皮に直接つけることで、地肌からしっかりと泡立ちます。ミクロ分解バブルで、育毛剤の浸透を妨げる毛穴づまり※まで一発洗浄。さらに日中、頭皮に広がるアブラをブロックしてべたつかせない皮脂吸着テクノロジー。汗臭、フケ・かゆみを防ぐ殺菌成分「ピロクトン オラミン」配合。
※ 皮脂汚れのこと
販売名:サクセス薬用シャンプーu
【医薬部外品】毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ フケ・かゆみを防ぐ
「サクセス薬用シャンプー」の使い方を動画でチェック
花王
サクセス レジル リセットシャンプー
400ml 2178円
植物の強さに着目。しなやかで弾力感のあるハリ・コシ髪へ
植物が持つレジリエントな強さに着目して開発された男性向けシャンプー。アミノ酸系の洗浄成分を使用しており、豊かな泡立ちで髪と頭皮をやさしく洗い上げる。余分な皮脂やスタイリング剤をしっかりと洗い流し、頭皮と髪を素の状態にリセット。
ノンシリコン処方で、髪全体がふんわりと軽い仕上がりに。使うたびにハリ・コシのあるしなやかな髪をめざせる。また、保湿成分として植物由来のアミノ酸成分「アルギニン」を配合しており、髪と頭皮に必要な潤いを保ち、健やかな状態をキープしてくれる。
透明感のあるウォーターリリー&バンブーの香りでリフレッシュできるのも嬉しい。
コンディショナーと合わせて使うことで髪にしなやかで弾力感のあるハリ・コシを与えて、ふわっと立ち上がるスタイリングしやすい髪へ導く。
2-2.適切にシャンプーする
シャンプーの洗浄力が高くても、適切に洗えていないときちんと皮脂を落とせない。ベタつき対策では、頭皮の毛穴をきれいに洗うことが大切となる。
おすすめのシャンプー方法は、毛穴の汚れを絞り出すようなイメージで、頭皮をマッサージしながら洗うこと。ただし、爪を立てると頭皮が傷つき、雑菌の繁殖が臭いにつながることもあるので要注意。
特にすすぎ残しは頭皮の肌トラブルの原因になるので、丁寧に洗い流そう。シャンプーをつける前にしっかり予洗いを行うことも重要。
加えて、コンディショナーは頭皮につけないようにするのが無難。コンディショナーに配合された保湿成分や髪にツヤを与えるシリコーンなどが頭皮に残ると、毛穴がふさがってベタつきやすくなってしまう可能性が。
2-3.洗髪後、必ずドライヤーで乾かす
シャンプー後、濡れた髪をしばらく放置したり、自然乾燥させたりするのは要注意。頭皮が蒸れて、皮脂や汗が分泌されベタつく原因に。そして雑菌が繁殖してしまい、嫌な臭いや肌トラブルを引き起こす可能性もある。また、生乾きの頭皮は乾いた状態に比べてダメージを受けやすいため、かゆみや赤みなどのトラブルにつながることも。
タオルドライだけで済まさず、必ずドライヤーを使って乾かそう。ドライヤーのあてすぎも頭皮や髪によくないので、髪から20cmほど離して使用するのがポイント。
2-4.脂質の取り過ぎに注意する
肉類やラード、バターをはじめとした動物性脂肪の過剰摂取は、皮脂分泌の増加を招く。そのため、頭皮がベタつきやすい人は、脂質の取り過ぎに注意してみて。
また、皮脂のコントロールにはビタミンB群を摂ることも大切。ビタミンB群は以下のような食品に豊富に含まれている。
■ビタミンBを含む食材例
・ほうれん草、枝豆、にんにく
・豚肉、レバー類
・かつお、まぐろ、さんま、いわし
・かき、しじみ、あさり
しかし、特定の栄養に偏りすぎるのもNG。脂っこい食事を控えて、バランスのよい食生活を意識しよう。
2-5.アフターケアをする
乾燥が原因で皮脂分泌が増えてしまっている人には、頭皮を保湿することも大切。ローションやクリームなど、保湿目的のヘアケアアイテムを使用してみて。ただし、脂分泌が多い頭皮への保湿は必要ない場合もある。
もしも乾燥が原因であるとわかっている場合は、シャンプー後のアフターケアとして取り入れてみよう。
2-6.ストレスをため込まない
ストレスは皮脂の過剰分泌を招き、頭皮のベタつきの原因になることもある。そのため運動などでストレスを発散して、ため込まないようにしよう。そして日ごろから運動をしていると、汗の不純物が減ってサラッとし、ベタつきが抑えられる可能性も。
また、ストレスをため込まないためには睡眠も重要。湿疹や炎症性疾患がある場合も、睡眠不足で症状が悪化する。
適切な睡眠時間の目安は1日7時間程度と言われているが、体質などによって個人差がある。自分にあった睡眠量を探してみて。
3.1000人の読者にアンケート。頭皮のベタつきについて調査
頭皮のベタつきに関する読者のリアルなお悩み事情を大調査。頭皮のベタつきに悩んだことある? 取り入れている対策方法は? 気になるみんなの事情をチェックしよう。
クロス・マーケティングのQiQUMO調べ:n=1000名(2024年6月25日~2024年6月27日)
Q.今まで頭皮のベタつきに悩んだことはある?
3人にひとりがベタつきに悩んでいる
アンケートによると今まで頭皮のベタつきに悩んだことがある人は約31%。皮脂の分泌量が多い男性は、約3人に1人はベタつきに悩んでいるという結果に。
Q.頭皮のベタつきをケアするためにしたことのある対策を教えて
シャンプーを変える人が大多数。
頭皮のベタつきをケアするために、約47%の人が使っているシャンプーを変えると回答。頭皮を清潔に保つために、頭皮や肌質に合ったシャンプーを使うことで、余分な皮脂を洗い落とすことを大切にしているよう。続いて約20%の人が、睡眠を十分にとることを意識する結果に。物理的なケアだけではなく、生活習慣を整えることも健やかな頭皮を保つために欠かせない。
ほかにも人気だったケア方法として、頭皮マッサージをする、シャンプーの頻度を増やすといった回答がみられた。
4.編集部おすすめアイテム
花王
サクセス 薬用シャンプーレギュラー
400ml 690(Amazon)円
おすすめポイント
・ノズルを地肌に直接当てて使う“直シャン”
・有効成分がフケやかゆみを防ぐ
・天然ユーカリエキス(保湿剤)配合
ノズルを地肌に直接当てて使い、毛穴汚れを落としてくれるシャンプー。サラサラのシャンプー液が頭皮全体にいきわたり、すみずみまですっきり洗い上げる。
有効成分ピロクトン オラミンが汗臭、フケ・かゆみを防ぐ。また、天然ユーカリエキス(保湿剤)を配合しているのも嬉しい。毛穴につまったアブラをすっきり落とすため、その後の育毛剤や育毛トニックの浸透もサポートしてくれる。
メントール配合で適度な冷感(清涼剤)が心地よい。コスパがいいので毎日使いやすいところも嬉しいポイント。
口コミ / レビュー
・さっぱりして気持ちいい。髪や頭皮の油が綺麗に取れる感じで、髪や頭皮の臭いが残らない。値段がリーズナブルで買いやすい。(50代 男性)
・毛穴が綺麗になった感覚があり、脂っぽい地肌がスッキリして爽快感が高かった。その後、育毛剤が浸透して行くのも良かった。(50代 男性)
・洗髪後、スッキリする。ミントが入っており、使用後に洗った感がある。(50代 男性)
体験ヘアメイクレビュー
・直シャンノズルタイプのシャンプーが初めてでしたが、地肌にしっかりついて泡立ちもよく、毛穴が引き締まる爽快感を感じれました。香りも清潔感あり心地よくて良かったです。
・シャンプー剤を頭皮に満遍なく付けやすくてよかったです!泡立ちも良くてきめ細やかな感じがしました。頭皮の酸化した臭いが気になる方は頭皮にアプローチできると思います。
・泡立ちがとても良く洗い上がりもスッキリです。頭皮が夕方にはベタついてしまうような方にオススメです!
・頭皮の汚れが落ちている実感や爽快感が今まで使ったシャンプーの中でいちばんあったように思います。引き続きシャンプーがなくなってもリピートしたいと思い早速詰め替えサイズも購入済みです。
・ノズルからシャンプー液を直接頭皮に塗布してから、泡立ちまでがなんと早いこと! 気になる頭皮の匂いやベタつきはもちろん、ワックス等のセット材の除去も簡単でした。 洗い上がりも爽やかな使用感で、何より頭皮がサッパリして気持ち良いです。 特に男性で頭皮の皮脂が気になる方、女性も髪の生え際の油分が多く前髪のベタつきが気になる方には是非おすすめしたいです。
専門家のアドバイス
花王
サクセス レジル リセットシャンプー
400ml 2178円
植物の強さに着目。しなやかで弾力感のあるハリ・コシ髪へ
植物が持つレジリエントな強さに着目して開発された男性向けシャンプー。アミノ酸系の洗浄成分を使用しており、豊かな泡立ちで髪と頭皮をやさしく洗い上げる。余分な皮脂やスタイリング剤をしっかりと洗い流し、頭皮と髪を素の状態にリセット。
ノンシリコン処方で、髪全体がふんわりと軽い仕上がりに。使うたびにハリ・コシのあるしなやかな髪をめざせる。また、保湿成分として植物由来のアミノ酸成分「アルギニン」を配合しており、髪と頭皮に必要な潤いを保ち、健やかな状態をキープしてくれる。
透明感のあるウォーターリリー&バンブーの香りでリフレッシュできるのも嬉しい。
コンディショナーと合わせて使うことで髪にしなやかで弾力感のあるハリ・コシを与えて、ふわっと立ち上がるスタイリングしやすい髪へ導く。
アンファー
スカルプD 薬用スカルプシャンプーオイリー
350ml 3973(通常価格)円
おすすめポイント
・頭皮を整えて、健やかに保つ
・潤いを保ちながら汚れを除去
・ボリュームのある印象に導く
髪のボリューム感に不安を感じ始めた、30代以降の人におすすめのシャンプー。カッコンエキス、クロレラエキスなどの植物エキスが頭皮を健やかに保ち、整える。
また、頭皮の潤いを保ちながら皮脂汚れだけを洗い落とす。頭皮を清浄にすることで、育毛剤などの浸透をサポートしてくれるのも嬉しい。
ほか、加水分解シルク液や加水分解ケラチン液など、6種類のボリュームアップ成分を配合。毛髪にハリやコシを与えて、ボリューム感のある印象の髪へ導く。
ボタニスト
ボタニカルシャンプースカルプケア
490ml 1540円
おすすめポイント
・頭皮に使いやすいせっけん系シャンプー
・頭皮の汚れを浮かせて落とす
・植物由来の成分が潤いを与える
せっけん系の洗浄成分で余分な皮脂や汚れをすっきり洗えるシャンプー。弱酸性、ノンシリコン、合成着色料フリーの処方を採用しているため使いやすい。
また、頭皮に潤いを与えるローズマリー葉水を配合し、地肌をマッサージしながら洗うことで、頭皮環境を整えてくれる。
ほか、サトウキビキスやダイズなど、自然由来の成分が保湿しながら頭皮や毛髪を健やかに保つ。アップル&ライムの香りで、使うたびに気分がリフレッシュできそう。
5.頭皮のベタつきにまつわるQ&A
シャンプーは1日に2回以上してもいいの?
一般的には1日1回のシャンプーがよいと言われていますが、その人や環境によって異なります。性別や年齢、季節、運動量、皮脂の分泌量などによって、週に数回がよい人もいれば、毎日のシャンプーが必要な人もいます。
例えばスポーツをしている若い男性など、1日2回以上が適切な場合もあります。反対に皮脂の分泌量が少なかったり、冬季だったりする場合には、2日に1回の洗髪が適切なことも。自分に合ったシャンプーの頻度を見つけましょう。
ヘアスプレーやヘアオイル、ワックスは使用してもいい?
使用してもよいですが、きちんと落とすことが大切です。特にワックス、オイル、スプレーといった整髪料は髪や頭皮に残りやすく、落としきれていないとベタつきの一因になってしまいます。
頭皮のことを考えるなら、必要以上に使わないのがおすすめです。もし使用した場合でも、しっかり落とすようにしましょう。一度で落としきれないときは、二度洗いも試してみてください。
パーマやヘアカラーは頭皮のベタつきと関係があるの?
ドレッドヘアなどの特殊な髪を除き、基本的には関係ありません。
例えば、ドレッドヘアはちぢれていますが、あれは水分を抱え込みやすくします。水分を蓄えやすいということは、皮脂や汚れもたまりやすいということ。また、通常通りの方法・頻度で洗うのが難しいこともベタつきに関係します。
頭皮のベタつきに悩んでいる人は、頭皮を清潔に保てる範囲でパーマやカラーをするとよいでしょう。
今回お話を聞いたのは・・・はなふさ皮膚科 花房火月さん
医療法人社団 清優会 理事長 東京大学医学部卒業後、癌研究会有明病院、東京大学医学部附属病院皮膚科、NTT東日本関東病院皮膚科を経てはなふさ皮膚科を開設。The Japan Times紙の『アジアの次世代を担うリーダー100人(100 Next-Era Leaders in Asia 2015-2016)』に選出。 はなふさ皮膚科 三鷹院、新座院、国分寺院、久我山院、志木院の5院を開設し、皮膚腫瘍を中心に皮膚疾患を幅広く受け入れているクリニック。皮膚腫瘍の治療のため全国から患者が訪れており、保険診療だけでなく美容診療も行っている。