本圀寺

本圀寺(ほんこくじ)の見どころ、口コミ、アクセス情報

更新日:2022/05/19

御陵駅から徒歩で10分にある本圀寺。山科疏水にかかる鮮やかな朱塗りの正嫡橋を渡ると現れる、自然豊かな山寺。日蓮聖人によって鎌倉の地に創建された後、幾たびの再建を経て、昭和44年(1969)に山科に移転した。

本圀寺とは?見どころは?

美しい山肌と清廉な湧き水の流れに包まれる自然豊かな山寺

建長5年(1253)、日蓮大聖人が鎌倉松葉ヶ谷に御小庵を構え、法華堂としたことに始まる。貞和元年(1345)に光厳天皇の勅命を受けた四世日静聖人により、京都六条に移遷、昭和46年(1971)に現在の地に移された。

山の斜面に立ち、回廊からは山肌と清廉な湧き水の流れが望める。山科に移った一時期に寺のあらゆる部分を金箔で装飾した名残として、広々とした境内では、一部金色に輝く部分も。

加藤清正が寄進した山門は「開運門」と呼ばれ、お題目を唱えながらくぐると開運勝利をもたらすと伝わる。
足利義政により寄進された経蔵は重要文化財。江戸初期に狩野元俊が描いたと伝わる涅槃図は横幅7.44mで日本一長いと言われている。
春は桜も美しいそう。

本圀寺の読者口コミ

みんなの評価
25人の評価分布
非常に満足 ★★★★ 5人
満足    ★★★★★ 7人
普通    ★★★★★★★★★★ 13人
やや不満  0人
不満    0人
でぶみけさんの口コミ
男性/30代/友達
正面の門前でとる写真が素晴らしい。

行った時期:2010年より以前 5月 平日・昼
混雑状況:普通
滞在時間:1時間未満
donさんの口コミ
女性/40代
寺社巡りが好きで行きました。機会があればまた伺いたいです。

行った時期:2010年より以前 4月 平日・昼
混雑状況:普通
滞在時間:1時間未満
ゆうこりんさんの口コミ
女性/50代/友達
京都らしい町並み

行った時期:2010年より以前 6月 平日・昼
混雑状況:普通
滞在時間:1時間未満
季節の見どころ
桜の名所

本圀寺の基本情報

スポット名
本圀寺(ほんこくじ)
住所
〒607-8403 京都府京都市山科区御陵大岩6
営業時間
9:00~16:00
最寄り駅
御陵駅
交通アクセス
京都市営地下鉄東西線「御陵」駅下車(2番出口) 徒歩約10分
ホームページ
https://www.meguru-kyoto.com/event/detail.html?id=46
※記事は2022年5月19日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります