嵐山モンキーパークいわたやまとは?見どころは?
大人も子供も満足するサル山
ここは嵐山連山の中腹にあり、昭和32年(1957)の開園以来ニホンザルの棲息地として有名である。
現在ここには1群120頭のニホンザルがおり、60年間続けられた観察の結果、全個体の識別ができており、親子関係、誕生日等が詳細に記録されている。
誰でも野生ザルと身近に接することができるので、彼らの行動を通してその生態や猿社会を知ることができる。
休憩所の中からであれば、おサルにエサをあげることも。
また、ここからの京都市内の展望は素晴らしく比叡山、北山、東山を一望の下におさめることができ、また四季折々の景色の変化も美しい。
森林浴、サルとのふれあい、季節彩る京都を一望など、1年中堪能できる「サル山」で、都会から離れてサルとのひとときを楽しんでみては。
嵐山モンキーパークの読者口コミ
- みんなの評価
- 18人の評価分布
非常に満足 ★ 1人
満足 ★★★★★★★★★★ 9人
普通 ★★★★★★ 6人
やや不満 ★★ 2人
不満 0人
- りこさんの口コミ
- 女性/40代/子供・家族
ここに着くまでにすごく山道を歩くのだが、山頂の眺めは最高で、お猿さんたちも機嫌よく迎えてくれます。またエサをあげられるので。金網越しにあげると、お猿さんが手を伸ばしてきます。親子の猿もいて最高に可愛いです
行った時期:2017年8月 平日・昼
混雑状況:やや空いていた
滞在時間:1~2時間
- レオルナさんの口コミ
- 女性/40代/恋人・配偶者(2歳の子供を連れて行った)
今まで動物園でしか猿を見たことがなく、モンキーパークは初めてだったので、たくさん猿がいて子供が喜びました。動物園とはまた違った雰囲気で猿もとても愛くるしかったです!
行った時期:2015年8月 平日・昼
混雑状況:やや混んでいた
滞在時間:1時間未満
- みかを、さんの口コミ
- 女性/30代/恋人・配偶者
お猿さんがとにかく可愛かったです!ショーがあったりして見ごたえがありましたし、お猿さんの姿に癒やされました…
行った時期:2017年7月 土日祝日・昼
混雑状況:やや空いていた
滞在時間:1~2時間
嵐山モンキーパークの基本情報
- スポット名
- 嵐山モンキーパーク(あらしやまもんきーぱーく)
- 住所
- 〒616-0004 京都市西京区嵐山中尾下町61
- 営業時間
- 9:00~16:00(山頂は16:30まで)
※猿が山に帰った場合は早く閉園
- 定休日
- 不定休(1/1は休園) ※大雨や大雪、台風など著しく天候が悪い場合は閉園
- 料金
- 大人(高校生以上):550円
子供(4歳~中学生):250円
※3歳以下は無料
- 駐車場
- なし
- 最寄り駅
- 阪急電車「嵐山駅」
- 交通アクセス
- 阪急電車「嵐山駅」から入口まで徒歩約7分
京福電鉄(嵐電)「嵐山駅」から入口まで徒歩約10分
JR「嵯峨嵐山駅」から入口まで徒歩約15分
京都市バス/京都バス「嵐山公園」下車 徒歩5分
- ホームページ
- http://www.monkeypark.jp/