イエベ秋に似合う髪色20選。カラーリストが徹底解説【2024最新】

生まれ持った肌・髪・瞳の色に調和する色を導き出すパーソナルカラーは、「春夏秋冬」の4つのカラーグループに分かれ、その中でも黄みを含む「イエローベース」と、青みを含む「ブルーベース」の2つがある。今回は「イエベ秋に似合う色は?」というテーマで、カラーリストの岩本陽子さんにイエベ秋向けの髪色やメイク、服装をインタビュー。似合う色をまとうことで肌もキレイに見えるので、ぜひチェックしてみて。
更新日:2024/10/08
動画をチェック!カラーが得意な美容師を選んで理想の髪色へ
オズモールでは、人気のカラーリストをランキング形式でご紹介! スタイリスト別に体験者の口コミも確認できるから、初めての指名でも安心して予約できるのが嬉しい。編集部おすすめのスタイリストも動画でチェック。
この記事に登場した監修者

岩本陽子さん/カラーリスト
ヘアサロン「MAISON de IGGY(表参道)」のカラーリスト兼スパニスト。丁寧なカウンセリングでなりたいイメージを引き出し、背伸びしすぎずその人にぴったりの髪色を導き出してくれると口コミでも話題。カラーの悩みは岩本さんにおまかせ。

海保麻里子さん/ビューティーカラーアナリスト
◆パーソナルカラー総合監修
株式会社パーソナルビューティーカラー研究所 サロン・ド・ルミエール
代表取締役 PBCIエグゼクティブビューティーカラーアナリスト(R)
カラリスト歴24年。経営する東京・青山のサロンには、日本全国はもとより海外からも多くの女性が来店。これまでに2万人以上の診断を実施している。また、有名ブランドでのイベントや商品企画、コンテンツ監修も多数手掛ける。
著書「今まで着ていた服がなんだか急に似合わなくなってきた」(サンマーク出版)
インスタグラム:@marikokaiho.lumiere
パーソナルカラーとは?参考にするメリットって?
自分に似合う色が見つかる
「パーソナルカラー診断」とは?
「パーソナルカラー」とは、生まれ持った肌の色、瞳の色、髪の色、顔立ちに調和した『自分に似合う色(カラーパレット)』のこと。パーソナルカラーを身に付けると、それだけで顔色がよく見えたり、肌に透明感が出たりと嬉しい効果がたくさん。自分のパーソナルカラーを知って似合う髪色にチェンジしよう。
●カラーの基本は「4タイプ」
パーソナルカラーは、「春夏秋冬」という四季の名称がついた基本の4タイプに分類できる。黄みを含んだ「イエローベース」と青みを含んだ「ブルーベース」の2つに分かれ、さらに明度(色の明るさ)、彩度(色の鮮やかさ)、清濁(クリアか濁っているか)で分類される。
●パーソナルカラーを身に着けるメリットとは?
□肌に透明感とハリが出て実年齢より若く見える
□シミ、しわ、法令線や肌のたるみが目立たなくなる
□フェイスラインがすっきりとし、小顔に見える
□髪や瞳がきらきらと輝いて生き生きと見える
□洋服やコスメを選びやすくなり無駄な買い物が減る
□全体の調和がとれ、洗練されておしゃれに見える
監修:海保麻里子さん
イエベの特徴やイエベ春・イエベ秋の違いって?
イエベの人の特徴
●肌は黄みのオークルやベージュ系の人が多い
●瞳はブラウンベース
●唇がオレンジがかっている
●髪色はブラウン系の人が多い
●春は明るく、秋はリッチなイメージがある
「イエベ春とイエベ秋とで似合う色やイメージは異なりますが、黄み寄りの肌やブラウンベースの瞳、ブラウン系の地毛などはどちらにも共通し、イエベ全体の特徴と言えます」(岩本さん)
イエベ春とイエべ秋の違い
■イエベ春(パーソナルカラースプリング)の特徴
肌はベージュ。ハリ感・透明感のある肌質で、そばかすがあるケースも。瞳は薄茶~茶色で地毛は明るく、髪質は柔らか。
■イエベ秋(パーソナルカラーオータム)の特徴
肌はベージュ~小麦肌。なめらかな質感の肌質で瞳はダークブラウンに近く、地毛は深みのある茶~黒髪のケースが多い。

イエベ秋に似合うカラー、似合わないカラー
■イエベ秋の人は?
イエベ秋の人に似合うカラーは、深みのあるオレンジ・カーキ・レンガ色・ダークブラウンなどのリッチ&アースカラーが挙げられる。髪色では、緑みのマットブラウン・オリーブブラウン・チョコレートブラウン・マロンブラウンが似合う。
逆にイエベ秋の人に似合わない色として、青みのある寒色系カラーや明るいピンクベージュなどが挙げられる。取り入れるときは顔色がくすんで見えないように注意して。
■イエベ春の人は?
イエベ春の人に似合うカラーは、アイボリー・ゴールドベージュほか、オレンジレッド・ピーチピンク・明るめの黄緑などメリハリのあるビビッドカラーや暖かみのあるパステルカラーが挙げられる。髪色では、オレンジブラウン・イエローベージュ・カッパー・チェスノットブラウンが似合う。
逆にイエベ春の人に似合わない色として、青みのある寒色系カラーやくすみカラーが挙げられるので知っておこう。
監修:海保麻里子さん
最旬!イエベ秋に似合う髪色ヘアカタログ20選
【1】ダークグレージュ×カールミディアムボブ
パーマで軽やかに揺れるカール感を出したミディアムボブ。透明感と柔らかな質感をプラスするグレージュカラーを合わせて、おしゃれ度をぐんとアップして。
【2】アッシュブラウン×ワンレンボブ
透明感のあるアッシュカラーにワンレンボブを組み合わせたカジュアルなスタイル。トレンドのシースルーバングと、顔周りに自然な毛流れを作って小顔効果を狙おう。
【3】マットベージュ×ゆったりロング
ベージュにカーキカラーを加えたマットベージュは、髪色だけでおしゃれな印象に。レイヤーを入れて動きを出したロングスタイルでこなれ感を演出しよう。
【4】ベージュ×バルーンショート
ふんわりかわいらしい雰囲気と大人キレイなイメージが同居したバルーンショートスタイルは、ベージュカラーを合わせてより女性らしく柔らかなスタイルに仕上げて。
【5】カーキベージュ×重めミディアム
オフィスでも馴染む重めのミディアムスタイル。カーキベージュなら落ち着いた印象で大人っぽい印象をキープしつつおしゃれ感も演出できるのが嬉しい。
【6】オリーブベージュ×韓国レイヤーカット
重くなりやすいロングヘアは、レイヤーを入れて、透明感のあるオリーブベージュと組み合わせれば、上品な色気を感じる大人スタイルに。ツヤ感も出やすい髪色なので髪がキレイに見えるのも嬉しい。
【7】カーキグレージュ×くびれボブ
カーキグレージュはイエベ秋と相性ぴったりのアースカラー。自然光に当たると、透き通った髪色に。ベースが暗い方や赤みが強い方は、ダブルカラーがおすすめ。
【8】ベージュ×韓国風ロング
顔周りにレイヤーの入った韓国風ロングは、自然と小顔に見える優秀ヘア。コテアレンジとベージュカラーでスタイルに柔らかさをプラス。
【9】オレンジベージュ×束感ニュアンスロング
重さと軽さのバランスが絶妙なセミロングは、オレンジベージュでフレッシュさをプラス。ワンカールパーマをかければふんわりとしたスタイルに。
【10】マロンブラウン×ナチュラルパーマミディアム
マロンブラウンをさらに軽やかに見せるなら、ゆるやかなパーマをプラスしよう。女性らしく柔らかな雰囲気に。
【11】ブラウンベージュ×リラックスボブ
ナチュラルなベージュカラーに大人っぽいセンターパートのボブを組み合わせたリラックス感漂うヘア。オフィスでも浮かない好印象なイメージをめざすのにおすすめのスタイル。
【12】オレンジブラウン×マニッシュショート
おしゃれ感たっぷりのマニッシュショートは、オレンジブラウンでより華やかなスタイルに。前髪は頬骨あたりでカットすると顔のシルエットをカバーできる。耳掛けですっきり小顔見せ効果も。
【13】グレージュ×かきあげバングボブ
ほんのりくすみ感のあるグレージュは、ダークトーンならイエベ秋の肌を引き立てて華やかな印象に。かきあげバングのクールなボブは、オイルを軽くつけてウェットに仕上げよう。
【14】透け感ベージュ×切りっぱなしボブ
透明感のあるベージュカラーは、女性らしい柔らかさを演出できる好印象カラー。今年らしいぱつっとした切り口のきりっぱなしボブで垢抜けヘアに。
【15】オレンジベージュ×大きめウェーブロング
エレガントで上品なロングヘアには優し気なベージュカラーがぴったり。誰にでも似合いやすいカラーでもあるので、ぜひ取り入れてみて。
【16】マットブラウン×大人Aラインボブ
アースカラーと好相性なイエベ秋は、カーキをベースにした髪色も似やすいのでおすすめ。落ち着いたヘアカラーとふんわりとした空気感のあるAラインボブでシックにキメて。
【17】アッシュベージュ×ミニボブ
ストレートなミニボブは、抜け感のあるヘアカラーで差をつけて。透き通ったアッシュベージュならしっくりくるだけでなく、外人風な髪色のように仕上がること間違いなし。
【18】アッシュ×無造作ショート
赤みを抑えた寒色系カラーは、透明感を引き出してくれる優秀カラー。くせ毛風パーマをかけ、クールなスタイルに動きをプラスして。
【19】グレージュ×大人ショート
透明感たっぷりのグレージュを合わせれば、シンプルなショートヘアも垢抜けて見えるところが嬉しい。透け感のある前髪でさらに抜け感をプラス。
【20】グレージュ×きれいめショート
きれいな印象のひし形ショートはグレージュでナチュラルにキメよう。重すぎず、誰から見ても好印象なスタイルに仕上がる。
自分に似合う髪色を長期間楽しむコツは?
イエベ秋に似合う髪色オーダーのポイントを解説
●カラーする際の注意点
寒色系の色みはやや似合いにくいのでどの色をチョイスすればしっくりくるか相談してみよう。
●美容師へのオーダーのコツ
自分の希望の色を伝えつつ、顔色に似合う色に調節してもらうよう直接伝えてみよう。長期間持つカラーを選ぶようにするのも髪色キープの秘訣。
●どんな髪色だと長期間似合うカラーをキープできる?
日本人の場合、基本的にカラーが褪色するとオレンジっぽくなってしまうことが多い。とはいえイエベ秋の場合は、色が抜けた褪色後のカラーも黄みより肌にしっくりと馴染むのが嬉しいポイント。ブラウンベースの色みを選べば、オレンジやレッドなど色みが褪色した後も顔馴染みよく仕上がる。
●おすすめの自宅ケア方法
色が抜けるのが気になる場合はカラー用トリートメントを利用するのがおすすめ。
髪色を相談するなら!パーソナルカラー診断ができるスタイリスト3選
自分に似合うカラーに悩んでいる人やどのスタイリストを指名したらいいかわからない人は、パーソナルカラー診断ができるスタイリストを指名しよう。
ここでは、編集部おすすめスタイリストを3名紹介! 納得のいくスタイルに仕上げてくれるはず。
丁寧なカウンセリングで大人女性から支持されている、ベテランスタイリストの関谷さん。
「似合わせカットで小顔にさらにかわいく。ラフで抜け感のあるスタイル&年齢問わずオシャレなスタイルをご提案いたします。パーソナルカラー診断で、ワンランク上のカラーリングをしましょう!」
豊富なカラー材を取り揃える「BUZZ」に在籍。トレンドを意識したデザインカラーなら十和田さんがおすすめ。
「暗くても透明感のあるカラーからビビットなカラーまでおまかせください。パーソナルカラー診断も提案させていただきます。」
パーソナルカラーや骨格タイプに応じたゲストにぴったりのヘアカラーやスタイルを提案してくれる、パーソナルスタイリストの井上さん。
「診断を受けるとオシャレが楽しく・簡単になりますよ。ぜひご予約ください!」
編集部おすすめ!カラーが得意のヘアサロン3選【東京】
オズモール編集部が実際に足を運び選び抜いたサロンから、さらにカラーメニューがおすすめのヘアサロンを3つご紹介! こちらのサロンのほかにもオーガニックやイルミナカラーなどを取り扱うなど、魅力的なヘアサロンをたくさん用意しているので、一覧から検索してみて。
Special Pickup
【初回限定★43%オフ】 カット+カラー+毛髪補強ケア+頭皮診断付きスパ(5分)(白髪染め可)(150分)
21241円相当 → 12000円 43%OFF
Special Pickup
Special Pickup
【初回&平日限定★10周年記念】カット+カラー+2Stepトリートメント(白髪染め可)(150分)
19900円相当 → 10900円 45%OFF
イエベ秋にまつわるFAQ
イエベ秋の特徴や似合う髪色はどんなものがありますか?
イエベ秋タイプはベージュ~小麦色の肌で、瞳はダークブラウンに近く、地毛は深みのある茶~黒髪の場合が多い。
カラーは深みのあるオレンジ・ベージュ・ブラウン全般など、深みのあるこっくりとした色が似合いやすい。
詳しくはこちら>
似合う髪色を提案してくれるカラーリストを教えてください
自分に似合うカラーに悩んでいる人やどのスタイリストを指名したらいいかわからない人は、パーソナルカラー診断ができるスタイリストを指名してみよう。ベテランスタイリストのSENSE beauty salon(自由が丘)の関谷さんや、透明感カラーが得意な【&】新高円寺駅前店(新高円寺)の角田さんなどがおすすめ。詳しくはこちら>
イエベ秋が似合うメイク、服装は?
●イエベ秋におすすめのメイク
メイクはオレンジやレンガ色系のアイシャドウ、オレンジ系のリップなど、深みのある色でまとめると顔馴染みがよく仕上がる。
●イエベ秋におすすめのファッション
リュクス感、華やかさのあるファッション、アースカラーでまとめたシックなスタイルはイエベ秋タイプにぴったり。少しマットなゴールドのアクセサリーも肌の色みにしっくり馴染む。
WRITING/TOMOMI NAKAMURA