髪の静電気がひどい!抑えるにはどうしたら?毛髪診断士に聞いた静電気の防止策を解説!
服や顔に髪がまとわりついて不快な静電気。乾燥する冬場はとくにひどいという人も少なくないはず。静電気が起きると、髪がからまったり、ぺったんこになったりと、とくに外出先では困ってしまうもの。そこで今回は「原宿・表参道の美容室PlusLounge」のスパニスト・毛髪診断士、中島あずささんに聞いた、髪に静電気が発生する原因や対策について解説。外出先で静電気がおさまらないときの対処法も解説するので、チェックしてみて。
更新日:2023/05/31
※アフィリエイト広告を含むPR記事です
今回お話を聞いたのは・・・原宿・表参道の美容室PlusLoungeのスパニスト・毛髪診断士 中島あずささん
原宿の美容室PlusLoungeを経営。20年以上のキャリアを活かし、毛髪診断、骨格診断などを組み合わせ女性のための大人キレイ塾をスタート、雑誌の取材や美容サイト監修、メイク講習などを行う。美齢学アドバイザーとして、美しく年齢を重ねる学問、美齢学を中心とした頭皮専門美麗メソッドを構築中。
1.髪の毛に静電気が発生するのはなぜ?
1-1.服の素材によって髪に帯電するもの
化学繊維など、帯電しやすい素材の服や小物を身に着けることで静電気が発生する。さらに、ほかの素材もいろいろ重ね着することにより、帯電しやすくなって静電気がより発生する原因に。
とくにポリエステル×ウールなど、素材をかけあわせると起きやすい。ポリエステルはマイナス電気をおびやすく、ウールやナイロンはプラスの電気をおびやすい。
プラスとマイナスで異なる素材同士が重なることで、静電気が起きやすくなる。
1-2.空気の乾燥によって髪に帯電するもの
とくに冬場など、空気が乾燥していると帯電した電気が放電されにくく、髪にも静電気がたまってしまう。
静電気は湿度40%未満だと起きやすいのが特徴。冬は空気が乾燥することはもちろん、髪も肌も乾燥しやすいため、余計に静電気がおきやすい。
2.【読者アンケート】髪の静電気で悩む人の事情
みんな髪の静電気についてどんな悩みを抱えているの?取り入れている対策方法は?まずは巷の気になる事情を知るため、オズモール読者にアンケート調査を実施。(オズモール調べ:2021/7/20~2021/7/30、回答数681人)
Q.髪の静電気に悩んだことがある?
約半数が髪の静電気で悩んでいる
髪の静電気で悩んだことがあると答えたのは、半数よりやや少ない45%弱。髪の長さやヘアスタイル、髪質なども影響していそう。
Q.髪の静電気対策でどんなことをした?
外から何かをプラスする対策方法がポピュラー
静電気対策として行っていることをリサーチしてみたところ、回答はばらけた印象。しかし保湿スプレーやコンディショナーを使ったり、ヘアブラシを見直したり、サロンでのトリートメントに頼ったりと、外側からのケアを行っている人が多いよう。
3.髪質によって静電気が発生しやすいこともある?
静電気は細いものほど先端に集まって大きく放電するため、細毛、軟毛、猫っ毛は静電気が発生しやすい。くせ毛も、髪同士のスペースが原因で乾燥しやすいため、静電気が発生しやすい傾向に。
とはいえ、そのような毛質に起こりやすいというだけで、太く硬い髪でも静電気は発生する。
4.髪の毛の静電気を防ぐための対策は?
4-1.髪をしっかり保湿する。日中はこまめに保湿すると効果的
シャンプーのあとはトリートメントをして髪の乾燥を防ぐことが大切になる。また、ドライヤーの前にアウトバストリートメントをつけるのも効果的。髪の毛がしっとり仕上がって、乾燥を防げる。
スタイリング時はもちろん、冬場など乾燥が気になるときには、日中もこまめに保湿をするのもおすすめ。外出時にはオイルやミストを持ち歩くようにしてみて。
4-2.ブラシを静電気が起きにくいものに変える
とくにポリエステルやプラスチック製のブラシは静電気が起きやすいので、木製や天然毛のブラシに変えてみるのがおすすめ。
天然毛のブラシの代表例は、豚毛や猪毛などが挙げられる。天然毛には油分が含まれており、摩擦が起きにくく静電気が起こりにくいので、静電気で悩んでいる人は利用を検討してみて。
4-3.屋内なら加湿器を使って湿度を保とう
髪の静電気を防ぐためには、空間の湿度を保つことも重要になる。家では加湿器を置いたり、濡れたタオルを干したりすることで乾燥を防ぐといい。
オフィスなどでも小型の加湿器をデスクに置いておくだけで違うので、ぜひ取り入れてみて。
4-4.スタイリングする前に保湿から。ただしアイロンは乾いてから使って
髪を保湿してからスタイリングすることで、日中の乾燥を防いで静電気も防げる。オイルが配合されたスタイリング剤や、ヘアオイルなどの洗い流さないトリートメントをつけるといい。
ただし、湿ったままの髪に熱を加えると傷みや乾燥の原因になる。アイロンは、スタイリング剤・トリートメントなどが乾いてから使おう。
4-5.衣類は化学繊維よりもコットンやシルクなどの天然素材を
ポリエステルやアクリルなどの化学繊維は静電気が起きやすい。コットン、シルク、麻などの天然素材の服を着ると、静電気を防ぎやすいのでおすすめ。
また、いろいろな素材の服を重ねると、静電気の発生につながりやすいので控えよう。
とはいえ冬場のアウターはとくに、シルク等の素材を選ぶのが難しいので、静電気防止スプレーをアウターにかけるなどして対策するといい。
5.編集部おすすめアイテム
Essential THE BEAUTY
髪のキメ美容プレミアムトリートメント Moist Repair Premium
250g 1078円(編集部調べ)
おすすめポイント
・髪表面が乱れなく整った「髪のキメがそろった」状態へと導く美髪処方を採用。
・髪の内部とキューティクルを集中補修するとともに、ゴワつく髪も根元から毛先までなめらかに整えて、キレイな毛流れに。
・美しい髪の必須成分「18-MEA」(ラノリン脂肪酸:毛髪保護成分)を配合。
・ゴワゴワしない!パサつかない!からまってない!なめらかにしっとりまとまる。
繰り返したカラーリングやアイロンの熱によりゴワついた髪の毛先まで補修し、キメのそろった美しさへ。
髪にわずか0.1%未満しか存在しない美しい髪の必須成分「18-MEA (毛髪保護剤:ラノリン脂肪酸) 」配合。根元から毛先までなめらかに整えて、キレイな毛流れに。
コンディションに左右されない、毎朝しっとりまとまった髪を目指せる。
ボタニスト
ボタニカルダメージケアトリートメント
490ml 1540円
おすすめポイント
・ツヤのあるなめらかな髪へ
・「加水分解野菜タンパク」などの植物成分がダメージをケア
・乾燥を予防する「ボタニカルプロテクト」配合
厳選した植物由来成分がツヤ髪へ導く、人気のトリートメント。「加水分解野菜タンパク」「ブドウ種子エキス」などの毛髪補修成分が髪の内部まで浸透し、ダメージをケアしてくれる。
「シラカンバ樹液」「チリアトメントサつぼみエキス」をはじめとした保湿成分が髪に潤いを与え、しっとりとまとまる髪へ。
乾燥を予防する「ボタミカルプロテクト」を配合しているため、乾燥による枝毛や切れ毛、ゴワつきが気になる髪におすすめ。
いち髪
なめらかスムースケア トリートメント
180g 867(Amazon)円
おすすめポイント
・「キューティクルスムース処方」でキューティクルを整えてなめらかな髪へ
・「和草プレミアムエキス」配合で毛先まで潤いをプラス
・絹のように指通りなめらかな髪へと導く
和草のちからで、使うたびに傷みにくい髪へと導くトリートメント。「キューティクルスムース処方」で、キューティクルの表面をなめらかに整え、摩擦によるダメージから髪を守る。
また、和草プレミアムエキスとして「コメヌカ油」「コメエキス」「サクラ葉エキス」などのダメージケア&予防成分を配合。毛先まで潤いを与え、ツヤがありスムースな手触りの髪へ導く。
指通りが気になるゴワついた髪や、絡まりが気になる髪におすすめ。
6.外出先で髪の静電気がおさまらない!対処法は?
6-1.髪用の保湿アイテムを携帯しておくと便利
乾燥が気になるときや冬場には、ヘアミストやオイルを携帯しておき、静電気が気になったらこまめに塗布しよう。髪の手直しと同時に静電気をおさめることができる。
6-2.保湿バームを髪につけて対処
静電気が起きたとき、応急処置としてハンドクリームを髪になじませるという方法を聞いたことがある人も多いのでは。しかし本来の使い方ではなく、髪にあわないこともあるので、手や顔、髪などマルチに使えるバームを使うのがおすすめ。
髪になじませるついでにハンドケアもできて一石二鳥。静電気が起きやすい人は、ハンドクリームの代わりにバームを携帯してみて。
6-3.髪の毛を束ねてアレンジする
髪を束ねるものがあれば、思い切って髪の毛を束ねてしまうのもおすすめ。
束ねることで、静電気によって髪が顔にへばりついたり、からまったりすることがなくなる。
今回お話を聞いたのは原宿・表参道の美容室PlusLoungeのオーナースタイリスト・毛髪診断士 中島あずささん
原宿の美容室PlusLoungeを経営。20年以上のキャリアを活かし、毛髪診断、骨格診断などを組み合わせ女性のための大人キレイ塾をスタート、雑誌の取材や美容サイト監修、メイク講習などを行う。美齢学アドバイザーとして、美しく年齢を重ねる学問、美齢学を中心とした頭皮専門美麗メソッドを構築中。