髪の毛が細い原因とは?毛髪診断士に聞いた家庭でもできる細い髪の毛の対策方法を紹介!
髪にボリュームがなく老けて見える、カラーやパーマの繰り返しで髪が細くなった気がするといった悩みを抱えている人も多いのでは。そこで今回は「原宿・表参道の美容室PlusLounge」のスパニスト・毛髪診断士、中島あずささんに、髪の毛が細くなる原因やケア方法を教えていただきました。編集部おすすめのアイテムやQ&Aも紹介するので、悩んでいる人はチェックしてみて。
更新日:2024/10/23
※アフィリエイト広告を含むPR記事です
今回お話を聞いたのは・・・原宿・表参道の美容室PlusLoungeのスパニスト・毛髪診断士 中島あずささん
原宿の美容室プルースラウンジを経営。20年以上のキャリアを活かし、毛髪診断、骨格診断などを組み合わせ女性のための大人キレイ塾をスタート、雑誌の取材や美容サイト監修、メイク講習などを行う。美齢学アドバイザーとして、美しく年齢を重ねる学問、美齢学を中心とした頭皮専門美麗メソッドを構築中。
1.あなたの髪の毛は細い?太い?まずは基準をチェック
1-1.日本人の髪の太さの平均
日本人の髪の太さは平均約0.07~0.085mm前後のため、これより細ければ細めの髪の毛と言える。とはいえ、細さを計測するのは難しいため、基本的には見た目で判断するとよい。
たとえば、ハリやコシがない、毛の密集度が低いといった見た目の場合には、一般的な髪の毛の太さよりも細い可能性が考えられる。
1-2.細いとこんな悩みにつながることも
髪の毛が細いと全体のボリュームが出にくくなり、分け目が目立ってしまうケースが多い。また、髪が細いと外部からの影響も受けやすく、服やマフラーなどにより絡まりやすくなる。その結果、摩擦が原因で、抜け毛、枝毛、切れ毛になってしまうことも。
ある程度太さがあった方が、健康的な印象につながるので、見た目の印象をよくしたい人は早めのケアを検討してみて。
2.髪の毛が細い場合に考えられる原因を解説!
2-1.遺伝
髪の毛が細い原因は、一概には言えないが、遺伝の可能性も考えられる。遺伝は髪質のほか、毛根の形などが遺伝することによって、ボリューム感のない髪やハリコシのない髪になることがある。
必ずしも遺伝とは言えないが、「遺伝による髪質自体を劇的に変化させるのは難しい」と中島さん。
2-2.加齢
遺伝の次に大きな原因として考えられるのが、ホルモンバランスにも大きく影響する加齢の影響。年を重ねると女性ホルモンが減り血行が悪くなるため、頭皮・髪のハリ・コシが減っていく。
年齢を重ねていくと自然と髪の毛も細くなりやすいので、ボリューム感が気になっている人は早めに予防することが大切。
2-3.生活習慣の乱れ・過度なストレス
生活習慣が乱れると、ストレスから血行が悪くなったりして、髪の成長や髪質に悪影響を及ぼすことも。病気などを除いて、以下のような生活習慣を見直すだけで、髪の細さが改善されるケースもある。
・食生活:栄養バランスの乱れ
・運動:運動不足によるストレス
・睡眠:睡眠不足によるストレス
例えば、偏った食事によって髪に十分な栄養が届かなければ、細毛の原因になりえる。栄養バランスの整った食生活を送ることが大切。
また、ストレスによる抜け毛の悩みも増えている。運動不足のケースも多いため、代謝を上げてターンオーバーを整え、血行をよくることを兼ねて身体を動かすのがおすすめ。
ほか、睡眠不足にも要注意。血行不良により頭皮が痩せて、毛根に影響し、髪の毛が細くなってしまう。睡眠不足による細毛は一時的なことが多いため、睡眠を十分に取るようにすると改善されるパターンも。
2-4.パーマやブリーチによる髪へのダメージ
パーマやブリーチは、頭皮や毛髪への負担が大きく、キューティクルがはがれたり、毛髪内部の組織が流失することでハリコシのなさにつながることも。やればやるほど負担が大きくなってしまうので、その分の修復ケアをしっかりすることが大切。
対策としては、トリートメントやブリーチやカラーに対応したダメージケアシャンプーを使うのがおすすめ。外的要素によるダメージの場合には、乾燥対策できる保湿成分のほか、内部修復成分の入っているものを使うのが望ましい。
パーマやブリーチを頻繁にしているのであれば、ペースを落とすのも手段のひとつと言える。
2-5.不適切なヘアケア
細い毛以外にも言えることだが、自分の頭皮や髪質に合った、適切なヘアケアを行うことが大切。
たとえば、皮脂が多い頭皮に油分の多いヘアケア製品を使うのは好ましくない。毛穴に詰まり頭皮環境が悪化してしまう要因になりえる。
また、ブラッシングの際に無理に力を加えて引っ張ることもNG。いずれも頭皮や髪に負担がかかり、細毛につながる可能性は十分ありえる。
3.【読者アンケート】細い髪の毛で悩んでいる女性の事情
みんなは細い髪の毛についてどんな悩みを抱えているの?取り入れている対策方法は?まずは巷の気になる事情を知るため、オズモール読者にアンケート調査を実施。(オズモール調べ:2021/4/1~2021/4/6、回答数823人)
Q.髪の毛が細いと自覚している性別、年代は?
男性は50代、女性は40代に多い
男性で最も自覚している人が多いのは50代、女性は40代ということがわかる。男性と比べて女性は年代にばらつきがあり、髪が細いことに悩むのは20代~60代までと幅広い。
Q.髪の毛が細くて困っていることは?
「髪の毛にボリュームが出ない」ことで困っている
一番にあがったのは「髪の毛にボリュームが出ない」で78人だった。ボリュームが少ないことにより、ヘアスタイルが上手くきまらないなど、見た目に及ぼす影響は大きそう。その他には「髪の毛の分け目が目立つ」や「髪の毛が絡まりやすい」といった声も多くあがった。
Q.細い髪の毛の対策として取り入れていることは?
頭皮マッサージをする人がいちばん多い
細い髪の対策として最も多かったのは、「頭皮マッサージをする」という回答。自分でも簡単にできるという手軽さが人気の理由かもしれない。他には「シャンプーを変える」や「ドライヤーのかけ方を変える」など、日常的なヘアケアに関する回答も多かった。
4.家庭でもできる細い髪の毛の対策
4-1.自分に合ったシャンプーで、丁寧に洗髪する
健康な髪を育成するためには、自分の頭皮や髪に合ったシャンプーを使うことが大切。洗浄力が強すぎるものは避けて、アミノ酸系や弱酸性など肌に近い成分のものを選ぼう。
また、シリコンや油分が多く含まれているものは、髪のボリュームダウンにつながる場合もある。髪の毛の量が少なく見えてしまう人は、油分の少ないものやノンシリコンタイプなどのシャンプーを選ぶとふんわり仕上がる。さらに健やかな髪を育てるためには、地肌に栄養を補える成分が入ったものを選ぶのがおすすめ。
なお、髪を洗浄する際にもいくつかポイントがある。まずはシャンプーの前に、ほこりやゴミを落とすためにブラッシングするのがおすすめ。そして頭皮を傷めないように爪を立てず、指の腹で頭皮をマッサージするようにやさしく洗う。
シャンプーの時間は自分で思っているよりも短めで、20~30秒ほどしか泡で洗っていない人も意外に多い。基本的には、1~3分程度しっかりとマッサージするように時間をかけて洗うのが理想的。シャンプーブラシを併用すると頭皮の汚れが落ちやすくなり、血行促進にもつながるので試してみて。
4-2.ドライヤーのかけ方を工夫する
水が滴るほど濡れたままの状態でドライヤーを使うのはNG。髪に熱を与える時間が長くなり傷みにつながるため、まずはタオルでしっかり水気を切ろう。
ドライヤーは乾きにくい箇所の根元からあてる。そして、トップのボリュームは髪の流れと逆に温風をあてると、ボリュームが出やすくなる。最後に冷風で頭の上から下へ向かってあてるようにすると、キューティクルが落ち着き、ボリュームを固定できる。静電気が立たない程度、80%ほどを目安に乾かしてみて。
4-3.育毛剤を使用する
育毛剤は長期的な視点で、健やかな頭皮環境を保つために役立ってくれる。使い始めてすぐに効果があるわけではないため、薄毛が気になり始める前の予防としてスタートするのがおすすめ。
また、保湿成分が入った育毛剤は、頭皮に潤いを与えることにつながる。顔に化粧水を使うのと同じように、頭皮にも育毛剤を使って潤いを補給しよう。
実際に使ってみて荒れない、ベタつかない、頭皮になじみやすいものを選んでみて。
レコメンドアイテム
3-4.頭皮マッサージをする
頭皮マッサージをすることで、血行がよくなりリラックス効果も期待できる。頭頂部は冷えやすいので、よくほぐして。回数は1日1回、2~3分程度、リラックスしたいときはシャンプー後、育毛剤を使った後などに行うとよい。なお、具体的な方法は以下の通り。
1.爪を立てずに5本の指の腹を頭皮にあてる。
1.頭頂部は、百会(頭のてっぺん)に向かってくるくると回しながら引き上げる。
3.耳周りやフェイスラインの筋肉を、下から上へ上げるようにほぐす。ストレスをやわらげることに。
4.後頭部のぼんのくぼから指1本左右にずれたところ(天柱、風池)から、耳の後ろにかけてマッサージする。
また髪を立ち上げやすくするために、立毛筋を鍛えるのもおすすめ。多めに取った髪を引っ張りながら持ち上げると、立毛筋の筋力を鍛えられる。
3-5.食生活に気を付ける
髪の毛も身体の一部なので、特定の栄養素だけに偏らないよう、食事からバランスよく栄養を摂取しよう。なおとくに意識して摂取したい栄養素は以下の通り。
■タンパク質:大豆、豆腐
■アミノ酸:豚肉、あじ、卵)
■亜鉛:牡蠣、するめ
■ビタミン:肉、卵黄、緑黄色野菜
■ミネラル:わかめ、ひじき、海藻
■カルシウム:牛乳、チーズ、小魚
バランスのよい食生活を心がけて、健やかな頭皮環境をキープしよう。
4-6.睡眠や運動などの生活習慣を整える
薄毛や細毛を予防するためには、睡眠の質と時間を意識することが大切。睡眠中に分泌されるホルモンは、健やかな髪の育成に関係している。睡眠が足りないと身体が回復できず、血行が悪くなって頭皮が痩せて、毛根に影響して髪の毛が細くなってしまうことも。
また代謝を上げてターンオーバーを整え、血行を促すうえでは運動も効果的。たまに身体を動かすよりも、毎日散歩するなど、簡単に取り入れられそうな運動をコンスタントに実践してみて。
5.編集部おすすめアイテム
セグレタ
【薬用】育毛エッセンス
150ml 2080(Amazon)円
おすすめポイント
・独自開発成分「t-フラバノン(※1)」をはじめとする3種類の有効成分配合
・使うたび、髪を根元から太く長く育てる
・分け目・つむじにもつけやすいダイレクトノズルのローション
シャンプーなどでもおなじみのセグレタから発売されている育毛剤。抜け毛や分け目・つむじが気になる人におすすめ。
独自開発成分「t-フラバノン(※1)」が、毛根に直接作用。髪の成長サイクルを改善し、根元から太く長く育て、コシのある抜けにくい髪に。生薬「センブリエキス(※2)」が、地肌の血行を促進し、抜け毛を予防。
地肌の気になる部分にやさしくつけられる直塗りローションタイプ。
無香料。
※1 トランス-3,4’-ジメチル-3-ヒドロキシフラバノン
※2 スエルチアマリンKI
アンファー
スカルプD ボーテ メディカルエストロジー スカルプセラム
80ml 7945円
おすすめポイント
・女性ホルモン「エチニルエストラジオール」をはじめ、3種類の有効成分配合
・30種の天然由来成分、「豆乳発酵液(ソイセラム)」配合
・6つの無添加
美しい黒髪を維持したいなら、スカルプDの育毛剤を要チェック。女性ホルモン成分「エチニルエストラジオール」や、頭皮環境を整える「グリチルリチン酸ジカリウム」など、3種類の育毛有効成分を配合している。
また、「アシタバ抽出液」「米抽出物加水分解液V」といった30種類の天然由来成分、「豆乳発酵液(ソイセラム)」を湿潤剤として配合している。
さらにシリコン、合成着色料、鉱物油など、6つの成分は無添加。同シリーズのシャンプーは育毛剤の浸透を妨げる汚れを洗浄するため、育毛剤とのライン使いがおすすめ。
資生堂
ザ ・ヘアケア アデノバイタル アドバンスト スカルプエッセンス
180g 7700円
おすすめポイント
・独自の薬用有効成分「アデノシン」配合
・頭皮に潤いを与える保湿成分配合
・キューティクルも補修して、美しい髪へ
女性の抜け毛・薄毛の悩みをサポートする女性用薬用育毛剤。独自の薬用有効成分「アデノシン」がを配合し、健やかな髪と頭皮をめざせる。
また、アンズ果汁由来の保湿成分「APコンプレックス」や、「アシタバエキス」「ジプロピレングリコール」などを由来とした保湿成分「AGコンプレックスⅡ」などを配合。頭皮に潤いを与え、健やかに整える。
さらに、髪のキューティクルを補修する「オノニスエキス」を配合。頭皮だけでなく髪のケアもしたい人におすすめ。
6.細い髪の毛にまつわるQ&A
細い髪の毛を目立たなくするための、おすすめの髪形はある?
分け目を作ると目立ってしまうので、分け目をつくらないヘアスタイルがおすすめ。髪が長いほどボリュームダウンして見えるので、男女ともに短めのヘアスタイルにするのも手。
髪の毛が急に細くなったら、病気を疑うべき?
さまざまなパターンがあるが、急激なダイエット、ストレスが関係していることが多い。また偏った食生活が関係していることも多く、病院に行ってみたら病気だったというケースも。生活習慣に気を付けつつ、気になることがあれば早めのケアを検討してみて。
細い毛は抜け毛、薄毛につながるの?
直接関係があるわけではないが、抜け毛や薄毛につながりやすい可能性は考えられる。髪の毛が細いと毛の密集度が低く、薄毛に見えがち。また、頭皮への負担が多い紫外線や乾燥によって、抜け毛につながってしまうことも。
今回お話を聞いたのは・・・原宿・表参道の美容室PlusLoungeのスパニスト・毛髪診断士 中島あずささん
原宿の美容室プルースラウンジを経営。20年以上のキャリアを活かし、毛髪診断、骨格診断などを組み合わせ女性のための大人キレイ塾をスタート、雑誌の取材や美容サイト監修、メイク講習などを行う。美齢学アドバイザーとして、美しく年齢を重ねる学問、美齢学を中心とした頭皮専門美麗メソッドを構築中。