シングルカラーってどういう意味?

第60回は、シングルカラーについてキレイに関するの悩みやトラブル、疑問について“その道のプロ”が回答します。知ってナットクのビューティ豆知識をチェックして
更新日:2007/11/30
Q.シングルカラーとは?
カラーリングをするときに見かける「シングルカラー」ってどういう意味ですか?カラーの種類ってたくさんあるの?
(オズネーム:KOKORAS)

A.美容師の回答はコチラ
シングルカラーとは「一度塗り」のことを意味しています。根元から毛先までを一度で塗布する方法や、根本と毛先を時間差で塗布する方法もシングルカラーになります。
一方、ダブルカラーとは、一度、髪を明るくしてから、さらに色味をのせる方法のことです。ウィービングという、細かくパネルごとにチップで入れる方法と同様、シングルカラーで出せない色味や透明感、動きなどを効果的に表現できるカラーリングです。
「HAIR RESORT TOAST AOYAMA」では、髪へのダメージを考慮した酸性酸化染料を使用しています。ツヤやなめらかなさわり心地、さらに髪がまとまるカラー剤です。お客さま一人ひとりに合ったカラーリングを提案していますので、ぜひ一度ご来店いただければと思います。
この質問の回答者
HAIR RESORT TOAST AOYAMA
スタイリスト
中野智之さん
北海道出身。B型。かわいさの中に大人のニュアンスがある、ボブ系のスタイルづくりが好評で、多数のボブ系ユーザーから支持がある。
※掲載情報はすべて2007年11月現在の取材によるものです