雪見の露天風呂11選。関東近郊のおすすめ宿を厳選!【2025】

写真/万座プリンスホテル ※写真はイメージです
雪化粧した山並みや一面の銀世界を眺めながらあったか~い温泉に浸かれる贅沢は、冬の露天風呂だけの楽しみ。そんな絶景の雪見露天風呂の中から、首都圏から比較的行きやすいおすすめ11軒を編集部が厳選。美しい雪景色と温泉の心地よさに、身も心も癒されて。電車+送迎車や首都圏から直行バスでアクセス便利な宿もあるから、雪道で車を運転したくない人も安心。
更新日:2025/01/21
編集部厳選! 冬こそ浸かりたい雪見露天風呂11選
01_草津ナウリゾートホテル(群馬/草津温泉)
情緒あふれる庭園の雪景色を
名湯に浸かりながら眺める幸せ
温泉街から少し離れた標高1200mのマウンテンリゾートで、雪見の時期は例年12月~2月頃。露天風呂は広々としていて、雪化粧した庭園や木々を眺めながらの入浴は情緒満点! 特に湯けむりが濃くなる夜は幻想的な光景を楽しむことができる。運がよければお座敷付き貸し切り風呂でも雪見が可能。
▼口コミコメント
露天風呂がとにかく最高でした。食事も美味しく寛げました(あやちんさん・30代後半) バイキングが美味しかったです。お風呂も期待以上であったため、またの機会に利用したいです(ローマさん・20代後半)
▼アクセス
【電車】北陸新幹線軽井沢駅より草津温泉行きバスで約1時間20分、草津温泉バスターミナル下車徒歩20分。またはJR長野原草津口より草津温泉行きバスで約30分、草津温泉バスターミナル下車徒歩20分 ※草津温泉バスターミナルより送迎バスあり(定時運行、予約不要) 【車】上信越自動車道碓井・軽井沢ICよりR146、草津道路経由で約1時間20分
冬の草津温泉の魅力とは?
温泉街の中心にある湯畑がシンボルで、酸性度の高い温泉は日本三名泉のひとつ。複数の日帰り入浴施設のほか飲食店やおみやげ店も多く、湯めぐりや食べ歩きなど温泉街散歩が楽しめる。
02_湯けむりの里 柏屋(栃木/川治温泉)
眼下に清流、川の向こうには山並み
奥行きある雪景色に見とれてつい長湯
鬼怒川と男鹿川の合流地点に立ち、川にせり出すように造られた露天風呂が魅力。例年1~3月頃は、清流と川辺の雪化粧、遠くの雪山と、奥行きのある冬景が湯船の向こうに広がる。タイミングが合えば陸橋を渡る列車が見えることも。庭園内にある展望台足湯も、山々の雪景色を望める絶景スポット。
▼口コミコメント
大浴場も広めで、特に露天風呂からの景色が良かった(モカさん・40代前半) とても良かったです。お食事もお風呂も最高でした(うささん・50代前半)
▼アクセス
【電車】野岩鉄道川治湯元駅より無料送迎車(要事前連絡)で約5分 【車】日光宇都宮有料道路今市ICよりR121経由で約50分
冬の川治・鬼怒川温泉の魅力とは?
川治温泉は日光温泉郷のひとつ。山と川に囲まれた静かな温泉地だから、ひたすらゆったり過ごすのにぴったり。この上流にあるのが関東屈指の温泉地・鬼怒川温泉で、宿泊施設や観光スポットが多数。
03_水上高原ホテル200(群馬/水上温泉)
眺望の異なる2か所の雪見露天
目の前のスキー場では犬ぞり体験も!
雄大な山並みと白樺の原生林が広がる大自然に抱かれた高原リゾート。目の前はスキー場で、スキーやスノボだけでなく珍しい犬ぞり体験まで楽しめる。ホテル別棟には、越後の山々を望む「眺望の湯」と、白樺の森に囲まれた「白樺の湯」の2つの露天風呂が。白銀の世界で、“美肌の湯”として知られる上の原温泉にゆったり浸かろう。
▼口コミコメント
温泉がとても気持ち良く身体がリフレッシュしました!朝は部屋から雲海が見えて幻想的な景色に感動しました(ヒロさん・50代後半) かなり山深い立地ですが、素晴らしい景色が臨めます(リサさん・40代後半)
▼アクセス
【電車】JR上越新幹線上毛高原駅より無料送迎シャトルバスで約1時間。またはJR水上駅より無料送迎シャトルバスで約30分 【車】関越自動車道水上ICより約19km
冬の水上温泉の魅力とは?
谷川岳のふもと、利根川沿いに大小の温泉地が点在する温泉郷。関東の豪雪地帯として知られ、12月中旬から3月頃までの雪景色は見ごたえあり。周辺にはスキー場も多くアクティブ派にもおすすめ。
04_鹿覗キセキノ湯 つるや(群馬/四万温泉)
雪見の大露天風呂が貸し切り自由
ニホンカモシカにも会えるかも!?
温泉街のさらに奥に立つ静かな宿。大露天風呂「鹿覗きの湯」の脇にはけもの道が通り、運がよければ野生動物にも出会えるというから野趣満点。大露天風呂は空いていればいつでも貸し切れるので、広い湯船と雪景色を独占できる。雪山を望むもうひとつの露天風呂付き大浴場「山女魚の湯」も貸し切り無料!
▼口コミコメント
とにかく、温泉三昧で、こもりたいという方にはおすすめです。とにかく、癒やされます(ソシエさん・50代後半) 落ち着いた雰囲気のなか、とても気持ちいい時間を過ごさせていただきました(ちーちゃんさん・30代前半)
▼アクセス
【電車】JR中之条駅より四万温泉行きバスで約40分、終点下車、送迎車で約5分 【車】関越道渋川・伊香保ICよりR17、R353経由で約1時間
冬の四万温泉の魅力とは?
四万川の清流沿いに広がる温泉地で、雪の時期は例年12月下旬~3月中旬。温泉街は店こそ少ないものの、レトロな路地など風情ある雰囲気。「四万ブルー」と呼ばれる青が美しい奥四万湖の冬景も必見。
05_万座プリンスホテル(群馬/万座温泉)
さえぎるもののない雄大な銀世界
標高1800mにある天空の露天風呂
とにかく開放的な露天風呂が魅力。なかでも「こまくさの湯」では、壮大な雪景色や満天の星を眺めながらにごり湯に浸かれる。混浴の湯船は湯浴み着で入れるので、カップルで一緒に楽しんで。ほかに女性専用の露天風呂もあり、こちらは東屋風の屋根付きだから雨や雪が降っても快適。
▼口コミコメント
とにかく温泉が気持ちよかったです!女性の露天風呂が何種類かあり楽しめ、貸切風呂が今まで行った温泉の中でも1番広く、家族3人ではもったいない感じでした(おなつさん・30代後半) 温泉の泉質も柔らかくて、にごり湯の露天に3回入りました。秘境気分を味わえ、リラックス、癒されました(リズさん・60代前半)
▼アクセス
【電車】JR北陸新幹線軽井沢駅より無料送迎バスで約1時間30分 【車】練馬ICより関越自動車道で渋川伊香保ICまで約1時間30分、中之条、万座ハイウェー経由で約1時間50分
冬の万座温泉の魅力とは?
標高1800mの高山にあり、例年12月下旬~2月下旬は一面が銀世界に。源泉は20種を超え、湧出量も1日540万リットルと豊富。温泉街のにぎわいはないものの、大自然の中で湯治気分が味わえる。
06_奥の院 ほてるとく川(栃木/日光温泉)
情緒あふれる山水画のような雪景色
露天風呂で地酒が味わえるのも風流
日光東照宮の近くに立ち、広大な日本庭園が自慢。岩造りの露天風呂をはじめ、有料の貸し切り露天や客室露天でも雪見風呂が楽しめる。湯船を囲む庭の木々が雪の花を咲かせ、山水画を思わせる風景が情緒満点。露天風呂で名湯に浸かりながら地酒がいただける「せせらぎセット」もぜひ試して。
▼口コミコメント
お風呂は貸切と大浴場の両方を利用させていただきました。どちらにも露天風呂があり、ゆったり、まったり満喫しました!(オズモールユーザーさん・40代後半) スタッフみなさん終始気持ちの良い笑顔と接客で本当に良い時間を過ごすことができました(カモミールさん・50代前半)
▼アクセス
【電車】 東武、JR日光駅より車で約10分(無料送迎サービス利用可) 【車】東北自動車道、日光宇都宮道路、日光宇都宮道路日光IC、R119で神橋を経て中禅寺方面へ約10分
冬の日光温泉の魅力とは?
日光東照宮をはじめ、世界遺産に登録された日光二社一寺のお膝元に広がる温泉地。見どころやグルメスポットが豊富に揃う。四季折々の自然が間近に感じられ、例年12月~3月頃の雪景色も格別!
07_湯宿 季の庭(共立リゾート)(群馬/草津温泉)
趣の異なる23の湯船で湯めぐり
草津の名湯に浸かりながら雪見
全客室が露天風呂付き。さらに草津の名湯「わたの湯」と「湯川の湯」を、大浴場の露天風呂や内湯、無料の貸し切り風呂など23の湯船で堪能できる。自然に囲まれた野趣あふれる露天風呂は広々としていて、例年12月~2月頃が雪見温泉の時期。冬の澄んだ空にきらめく星々を見上げながら源泉掛け流しの湯に浸かる至福のときを。
▼口コミコメント
全てが最高すぎて語彙力がなくなるほどです。本当に素敵な宿でした(ちゃさん・20代後半) 客室露天風呂も温泉なのが嬉しい! 肩まで浸かれる深めの湯船で、2人でも浸かれるくらいの大きさでした(オズモールユーザーさん・30代前半)
▼アクセス
【電車】JR吾妻線長野原草津口駅よりJRバスで約25分、草津バスターミナル下車(バスターミナルより定時送迎あり) 【車】関越自動車道渋川伊香保ICよりR17、R353、R145、R292経由
冬の草津温泉の魅力とは?
標高1200mに位置し、四季折々の自然が豊か。大型の日帰り入浴施設もあり、日本三名湯の名湯を掛け流しで楽しめる。温泉街の中心にある湯畑周辺をはじめ、飲食店やおみやげ店も充実。
08_星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート(長野/軽井沢)
雪化粧した木々を目の前に
源泉掛け流しの美肌の湯を満喫
木立の中に佇む全室コテージタイプの高原リゾート。宿泊ゲストは星野エリアにある立ち寄り湯「星野温泉 トンボの湯」を無料で利用できる。源泉掛け流しの温泉は美肌の湯としても有名。冬の凛とした空気の中、雪をかぶった木々と青く澄み渡った空を見上げながら浸かる露天風呂は最高!
▼口コミコメント
トンボの湯にも行けましたが、湯冷めしない内にシャトルバスで戻ってこれたのも良かったです(Yuiさん・30代後半) 自然の中でゆったり過ごすことができて、日常の喧騒を忘れることができました(オズモールユーザーさん・30代後半)
▼アクセス
【電車】北陸新幹線軽井沢駅より無料シャトルバスで約20分 【車】上信越自動車道碓氷・軽井沢ICより約20分 、上信越自動車道小諸ICより浅間サンライン経由で約25分
冬の軽井沢の魅力とは?
雪の時期は例年11月中旬~4月頃と長く、駅前にはスキー場も。星野エリアには16のショップ&レストランが集まる「ハルニレテラス」があり、冬はスケートリンクも開設。自分好みの過ごし方ができる。
09_ホテルエピナール那須(栃木/那須温泉)
庭園の池や滝が眺められる雪見露天
高層階からも雄大な冬景色が見渡せる
那須高原の自然に囲まれた13階と14階建てのふたつのタワー。高層階の客室からは例年12月半ばから3月末頃まで、一面の雪景色と白い衣をかぶった那須連山が見渡せる。露天風呂は庭園に面していて、池や滝と雪の織り成す情景は絵のような美しさ。東京、横浜など首都圏からの往復バス付きプランもあり。
▼口コミコメント
自然に囲まれて、気が付けばデジタルデトックス出来るような非常に素敵な空間でした(オズモールユーザーさん・20代前半) バスのついてるプランでしたが、往復も楽で、翌日もゆっくりお風呂に入れてとても良かったです!(きみてるさん・40代後半)
▼アクセス
【電車】東北新幹線那須塩原駅より送迎バスで約25分 【車】東北自動車道那須ICより那須街道、広谷地交差点(右折)、那須中学校(左折)経由で約15分
冬の那須温泉の魅力とは?
那須連山の主峰・茶臼岳の山腹に広がる温泉郷。秘湯の一軒宿から高原のリゾートホテルまで多彩な宿が揃い、観光名所やテーマパークも充実。積雪量はそれほど多くなく那須高原で例年20~30cmほど。
10_軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130(群馬/鬼押温泉)
雪化粧した浅間山の絶景と
源泉掛け流しの美肌の湯
北軽井沢にある標高1130mの高原リゾートで、屋上のパノラマガーデンからは浅間山や北軽井沢高原の雄大な風景が見渡せる。露天風呂には浅間山の地下深くから湧き出る源泉を掛け流し。黄褐色のとろりとした“美肌の湯”に浸かりながら雪景色を眺め、至福の時間を過ごして。源泉掛け流しの露天風呂付き客室もあり。
▼口コミコメント
内風呂も露天風呂もとても雰囲気もあり気持ちが良かったです(yuriさん・40代前半) お部屋やお風呂、食事どれも良かったです(トミーさん・40代前半)
▼アクセス
【電車】北陸新幹線軽井沢駅より送迎バス(要事前予約)で約40分 【車】練馬ICより関越道藤岡JCTを上信越道方面へ、碓井軽井沢IC、R18、R146経由で長野原方面へ約1時間
冬の北軽井沢の魅力とは?
軽井沢から車で約30分、浅間山の北麓に広がる高原エリア。豊かな自然の中に別荘やリゾートホテルが点在する。標高が高いため、例年11月中旬~4月頃までの長い期間にわたって雪見が楽しめる。
11_たてしな藍(長野/蓼科温泉)
口コミ評価も高い落ち着いた宿
雪見&星見の露天は静寂が心地いい
蓼科高原の横谷峡に佇む小さな宿。木々に囲まれた庭園風の露天風呂は檜風呂と岩風呂があり、男女入れ替え制で両方に入れる。肌にやわらかな温泉に浸かり、しんしんと降り積もる雪と澄み切った星空を見上げれば、心も体もリラックス。2つある有料の貸し切り露天風呂や露天風呂付き客室でも自然を間近に感じられる。
▼口コミコメント
木々を感じながら入る(客室の)露天風呂は最高に気持ち良かったです。湯上がりはバスローブを着てテラスで一息着くのも心地よい時間でした(きょうみょんさん・50代後半) 大浴場は清潔感があって身体の疲れを気持ちよく癒やせました。お食事は季節感と土地のものを活かした素晴らしいお料理で大満足でした(capaaさん・50代前半)
▼アクセス
【電車】JR茅野駅よりメルヘン街道バスで約30分、滝見平下車徒歩3分 【車】首都高速都心環状線より諏訪南ICまで約2時間15分、県道425号線、R299で約24分
冬の蓼科温泉の魅力とは?
信州・北八ヶ岳のふもとに位置し、雪の時期は例年12月~2月末頃。周辺には横谷峡や蓼科湖など絶景スポットが多い。なかでも北八ヶ岳ロープウェイで登れる山頂からは白銀の山々が一望でき、圧巻!

雪見の露天風呂が楽しめる温泉・リゾート一覧
104件
1泊 大人2名×1部屋 温泉旅館・リゾートホテル・グランピング・キャンプ・オーベルジュ・一棟貸し・体験宿・ペンション 雪見露天風呂
-
- 温泉旅館
塩の湯温泉 蓮月(共立リゾート)
栃木県/那須高原・板室・那須塩原
採点中
-
貸切露天風呂が空いてていい! あと、クリアメガネのレストランのお兄さんの説明が良かった!
20代前半 (女) 投稿日:2024/11/30
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
四季折々の渓谷美が自慢の湯宿
全室に贅沢な「天然温泉」風呂付き- ポイント利用可
自然豊かな那須塩原・塩原渓谷に佇む和旅館。効能豊かで”美肌の湯”とも称される天然温泉を客室や大浴場、貸切露天風呂でも存分に愉しめる。地場の味覚をふんだんに味わえる会席料理のほか、湯上がりサービスや色浴衣など嬉しい無料のおもてなしが充実。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
鬼怒川プラザホテル
栃木県/鬼怒川・川治・湯西川
4.43
-
温泉が素晴らしかったです! 平日だった事もあり空いていてとても快適に過ごす事ができました! ありがとうございました!! 貸切風呂までも往復送迎して下さり良かったです!
20代後半 (女) 投稿日:2025/03/05
-
露天風呂付き特別室の雪月花に泊まらせていただきました。お部屋は十分すぎるほどの広さで、お部屋付きの風呂もとても広くて、いつでも入れるし、贅沢気分を味わえました。問題はご飯ですが、夕食はしゃぶしゃぶとおばんざいのブュッフェで、しゃぶしゃぶの牛のお肉はあまり良いお肉には見えませんでした。結局チープな食べ放題という感じなので、お部屋の特別感からは程遠い感じ。そこが残念な所です。
50代前半 (女) 投稿日:2025/02/27
-
夕食はプランの写真とは異なりますので注意が必要です(お刺身はカツオでした) 駐車場は宿から遠く、シャトルバスで送迎してくれます。 和室はきれいめですが、新しいホテルではないためか加湿器や空気清浄機はありませんでした。 大浴場のサウナは21時までです。
30代前半 (男) 投稿日:2024/12/15
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
鬼怒川を望む絶好のロケーション
美しい和モダンホテルで上質なステイを- ポイント利用可
- 年間BEST
- 割引クーポンあり
鬼怒川渓谷の絶景を眼下に望むホテルは、多彩な客室や源泉掛け流し風呂、種類豊富なビュッフェが揃い、自分好みのステイがかなうのが魅力。和の温かな居心地と洗練されたデザイン性が調和した和モダン空間で、非日常的なひとときに浸りながら心安らぐ温泉旅を。
もっと見る7件
-
- リゾートホテル
草津ナウリゾートホテル
群馬県/草津
4.60
-
12月の利用でしたので、ホテルのあちこちにクリスマスの装飾がしてあって素敵でした。 お部屋は清潔で過ごしやすかったです。 湯畑から少し離れていますが、シャトルバスも出ており、不便さは感じませんでした。 大浴場は、女湯が改装工事中で、男湯を時間帯入れ替え制で利用する形だったので、利用可能な時間帯が限定されてしまい、食事の時間や貸切風呂の時間との調整が少し大変でした。改装工事が終わった時期にまたぜひ利用したいです。 温泉自体は、熱め、ゆるめの2種類があり、露天風呂も同様に2種類あり、とてもよかったです。ゆっくりゆったり過ごせました。 貸切露天風呂も利用しました。雪が降る時期でしたので、冬のひんやりとした空気の中で入る露天風呂は最高でした。 夕食、朝食ともブッフェでしたが、どちらもメニューが豊富で、しかもどれも美味しく、大変よかったです。
30代前半 (女) 投稿日:2024/12/08
-
2回目の利用です 以前は4年前で間があきましたが、少し中心街から離れている故の静寂と自然を感じてゆっくり過ごせた思い出が恋しくて再訪しました 今回は更にホスピタリティをとても感じる旅行となりとっても満足しています。 2回とも夫の誕生日で利用させていただいておりますが、次回も絶対訪れたいです!
30代前半 (女) 投稿日:2024/08/05
-
2階がフロントで、1階レストラン前の広いロビーのようなフロアが静かでゆったりできた。テーブルと椅子以外にハンモックが置かれているスペースも作られていて、窓から庭を見ながらのんびり過ごせた。暑い外ではなく冷房の効いた館内でキャンプ気分が味わえて良かった。
60代前半 (女) 投稿日:2024/07/30
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
標高1200mのマウンテンリゾート
草津の湯と食で心も潤うひとときを- ポイント利用可
草津の名湯をお座敷付き貸切露天風呂や源泉かけ流しの大浴場で満喫。さらにエステでリラックス。夕食はフレンチコースや上州牛しゃぶしゃぶ会席etc.地産食材を味わって。標高1200mのマウンテンリゾートで、都会では味わえないリゾートステイを。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
積善館
群馬県/四万・薬師
採点中
-
パジャマと浴衣の両方が準備されていて良かった。 大浴場等に移動する際に、かごバッグがあるのは便利であった。 食事は工夫されていて少量多品種で家庭ではできないようなメニューで美味しくいただきました。
60代後半 (女) 投稿日:2024/05/11
-
お風呂も3箇所もあり、旅館で穏やかに過ごせました。ご飯が美味しいだけでなく、ラウンジもあり、言う事有りません。
20代後半 (男) 投稿日:2022/12/26
-
元禄の湯をはじめお風呂がよかったです。お料理がおいしかったのも感動しました。旅館の夕食はたいてい途中で飽きてしまって食べ切れないことが多いのですが、こちらの夕食は丁寧に作られていて飽きることもなく、自分としては珍しく完食しました。スタッフさんが、すれ違う時は必ず挨拶してくれるなど、皆さん感じよかったです。今度は本館か山荘に泊まってみたいです。とても渋くて素敵でした。
50代前半 (女) 投稿日:2022/12/18
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
日本最古の湯宿建築が残る空間で
大正浪漫を感じながら名湯を堪能
- ポイント利用可
創業元禄4年、古きよき湯治場風情を守り続ける「積善館」。日本最古の湯宿建築の佇まいや目の前の赤い橋は 「千と千尋の神隠し」のモデルともいわれ、館内はレトロな雰囲気が漂う。大正浪漫感じる浴槽で、名湯と名高い四万の湯を源泉掛け流しで満喫できる。
もっと見る1件
-
- リゾートホテル
美瑛白金温泉 ホテルパークヒルズ
北海道/美瑛・トマム
採点中
大雪山国立公園の大自然に抱かれた
名湯「白金温泉」に癒されるリゾート- ポイント利用可
ぐるりと大雪山連峰系の山々に囲まれた、自然豊かなリゾートホテル。「青い池」や「四季彩の丘」など絶景スポットにも近く、美瑛・富良野への観光拠点としても最適。名湯「白金温泉」や美瑛の食材を用いたビュッフェ料理が、旅の思い出に彩りを添えてくれる。
もっと見る7件
-
- グランピング・キャンプ
Ashibetsu Star Glamping
北海道/千歳・空知
採点中
“星の降る里”で4組限定グランピング
アロマロウリュ&天然温泉でととのう- ポイント利用可
芦別の大自然に抱かれた1棟貸しキャビンに泊まり、道産食材のディナーや温泉を満喫。晴れた夜は星空の下、バレルサウナを貸し切って心ゆくまでロウリュタイムを堪能できる。焚き火・ピザ作り・薪割りなど多彩なアクティビティで、北の大地の素敵な思い出に。
-
- 温泉旅館
華夕美日本海
山形県/鶴岡
採点中
雄大な日本海と夕日を望む温泉リゾート
名湯に癒され、庄内の海の恵みに舌鼓を- ポイント利用可
山形県・鶴岡市、日本海を高台から見渡す絶景ロケーション。地元食材が主役のバイキングでは、海の幸のお造りや囲炉裏で焼いたホタテ・エビを堪能。夕陽が美しい展望大浴場や森林浴ができる露天風呂でゆるりとくつろぎ、パノラマ美景を望む客室でほっこり。
-
- リゾートホテル
裏磐梯レイクリゾート 本館・五色の森
福島県/裏磐梯・磐梯高原
採点中
-
五色沼や桧原湖に立地が良く選びました。 お天気に恵まれ、「猪苗代駅」に迎えに来て頂いた 運転手さんの丁寧な観光アドバイスが、とても参考になり 楽しめました。 食事は、期待外れでバイキングだから仕方ないかな? と言う思いで帰路につきました。
70代後半 (女) 投稿日:2024/10/17
-
建物は少し古いですが、夕暮れ時に露天の黄土色の温泉は素晴らしく、肌もつるつるになりました。和食会席の夕飯はとても美味しくてまた泊まりたいです。
50代前半 (女) 投稿日:2023/05/08
-
部屋が裏磐梯も湖も見えない部屋で少し残念だった。 行きのシャトルバスの運転手さんのガイドがとても良かった。いろんなことを楽しく、詳しく、案内してもらえて、より旅を楽しめたと思う。
50代後半 (女) 投稿日:2023/05/05
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
磐梯山と桧原湖の絶景に抱かれて
猫魔温泉と美食を楽しむ高原リゾート- ポイント利用可
日本百名山のひとつ・磐梯山を望み、眼下にはコバルトブルーの檜原湖、そして五色沼まで徒歩3分。東北有数の景勝地・裏磐梯に大自然に囲まれた高原リゾートがリニューアルオープン。源泉掛け流し露天と一流シェフの料理で、五感を満たすリゾートステイを。
もっと見る7件
-
- リゾートホテル
裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮(旧裏磐梯猫魔ホテル)
福島県/裏磐梯・磐梯高原
採点中
-
6年記念日で利用しました。内装がとても素敵で、優雅な気分になれました。ディナーのリードヴォーとアワビが美味しくて感動しました。デザートにメッセージを入れてくださり、思い出になりました!
20代後半 (女) 投稿日:2022/12/06
-
さすが口コミ人気1位なだけある。実際行ってみて口コミの良さがわかりました。ほぼほぼみなさんの口コミ通りです。コストパフォーマンスが良く、リピートしたくなるホテルです。猫魔離宮は建物の構造的に、どこに行くにもしばらく歩かないといけませんのでお年寄りにはつらいかも。また、離宮専用のお風呂にたどり着くまで、真冬はかなり寒いだろうと予想できます。行くなら初夏から秋くらいまでをおすすめします。
30代後半 (女) 投稿日:2022/06/13
-
ファミリー向けの施設だなと感じました。 接客はとても行き届いており、素晴らしいなと感じました。 夕食朝食ともに和食にしましたが、季節の素材が取り入れられ工夫もあり、ボリュームもちょうど良くとても良かったです。 猫魔離宮に宿泊しましたが、コストパフォーマンス的には本館の利用で十分だったかなと思います。
20代後半 (女) 投稿日:2021/08/08
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
標高800m、裏磐梯の高原リゾートで
絶景に癒される非日常のひとときを- ポイント利用可
桧原湖畔に佇み、磐梯山を望む標高約800mのリゾートホテル。国立公園内の大自然に抱かれた絶好のロケーションほか、高級感溢れる内装、一流のアートに囲まれた上質な空間が魅力。日常の喧騒から離れ、ラグジュアリーなステイをかなえて。
もっと見る7件
-
- リゾートホテル
中禅寺金谷ホテル
栃木県/日光・中禅寺湖
4.72
-
夕食のルームサービスはどれも美味しく特にデザートの盛り合わせが美味でした。量も丁度よく大満足の内容でした。朝食もバイキングでなく、外の鳥がよく見えるテーブルに案内され、ゆったり過ごせました。評判通りオムレツは素晴らしかったです。温泉も内湯と露天風呂は色が異なりゆったりそれぞれ楽しむことができました。また、冬の時期に泊まりに行きたいです。
50代前半 (女) 投稿日:2025/02/17
-
女性の友人と2人で行きました。2人とも食べることが好きなので、夜の選べるフレンチコースも、朝ごはんも大満足でした! 部屋のエアコン設備は新しめだったので、快適に過ごせました。部屋の水道の蛇口が手動など、若干レトロなところはありますが、掃除や手入れが行き届いているので、気になりません。 東武日光駅からホテルまでの無料の送迎バスは、本数が少ないけど予約しなくても乗れるところがありがたかったです。
30代後半 (女) 投稿日:2024/06/25
-
電車利用でしたので、シャトルバスを利用駅周辺との内容ですが、観光バスの駐車場です。ご利用する方はご注意ください。
50代後半 (女) 投稿日:2023/01/14
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
大自然に囲まれた名門クラシックホテル
伝統の絶品料理と天然温泉で至福の時を- ポイント利用可
- 年間BEST
- 割引クーポンあり
カナダ人建築家が設計した銘木を存分に使った建物は、他にはない温もりに満ちた空間。各部屋のテラスから森と湖が眺望でき、都会の喧騒を離れた場所と呼ぶにふさわしい。降り注ぐ星空の下で白濁の源泉に浸かり、日常で溜まった疲れをゆっくりほぐしたい。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
日光中禅寺湖温泉 ホテル花庵
栃木県/日光・中禅寺湖
採点中
-
雪が降っており、到着が遅れてしまいましたが、私たちに気が着くと小走りで来てくださり扉を開けてもらえて着いた瞬間から素敵な対応をしていただけました。到着時の暖かいミルクティーが、心に沁みました。お部屋もお風呂も良く、無料のマッサージチェアがあったのが嬉しかったです。 お料理は見た目美しく、お野菜たっぷり摂取できてどれも美味しくいただきました。乳幼児の受け入れのないお宿で、静かでゆっくりとした時間を過ごせました。ありがとうございました。
30代後半 (女) 投稿日:2025/01/06
-
中禅寺湖の目の前、小さなこじんまりしたホテルです。スタッフのホスピタリティーが心地よく指導がきちんとされている印象で、お風呂も2種類の源泉があり、混雑する事なくゆっくり出来ました。室内に珈琲、冷蔵庫内にソフトドリンクがあれば良かったです。
60代前半 (女) 投稿日:2023/10/10
-
チェックイン時の温かいミルクティーから始まり、とてもきめ細かいスタッフさんの対応で気持ちよく温泉旅行を楽しむことができました。夕食時のステーキはとても柔らかく、一緒に行った両親も大満足でした。夕食も朝食も美味しくて、温泉ものんびり入ることが出来て大満足でした。
50代前半 (女) 投稿日:2022/12/28
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
夕日や朝日に染まる湖の美景を
客室からゆったりと眺めて- ポイント利用可
国内外の観光客でにぎわう日光からいろは坂を上り、澄んだ水を静かにたたえる中禅寺湖へ。ホテル花庵はそのほとりに立ち、全室から穏やかなレイクビューを望める。乳白色の硫黄泉と柔らかなアルカリ性の温泉、2種類の美人の湯を楽しめるのも嬉しい。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
奥の院 ほてるとく川
栃木県/日光・中禅寺湖
採点中
-
スタッフの方のサービスもきめ細やかで行き届いており、お食事は何を食べても本当に美味しかったです! 露天風呂からの景観も紅葉が鮮やかで、とても思い出に残る旅行となりました。 旦那もまた来たいと気に入っていました。
30代前半 (女) 投稿日:2024/12/07
-
電車だったため無料シャトルバス送迎があり良かったです。 庭園が見えるラウンジでウェルカムドリンクをいただきながらチェックイン手続きの際にトラブルで断水中と説明がありましたが、部屋に移動後まもなく復旧したので全く支障なかったのですが、夕食時とチェックアウト時にもお詫びがありとても丁寧な対応でした。 大浴場にもバスタオルが常備されており便利、部屋のソファ足元は床暖房になっていたりあると嬉しいサービスが多々あり、スタッフみなさん終始気持ちの良い笑顔と接客で本当に良い時間を過ごすことができました。 特別な日や記念日にまた利用したいです。
50代前半 (女) 投稿日:2024/04/28
-
オリエンタルツインを利用させて頂きました。ツインベッドとソファセットが配置され、窓からは中庭を見渡せる居心地のよいお部屋でした。ユニットバスでしたが、温泉の大浴場に行くので問題なく、快適に過ごせました。
50代前半 (女) 投稿日:2024/01/15
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
自然が生んだ“四季庭のおもてなし”
日光の美景に抱かれる癒しのひとときを- ポイント利用可
雄大な自然に囲まれた、日光の奥座敷のお宿「奥の院 ほてるとく川」。都会の喧噪とは無縁の静寂の中、大切な人とゆっくり過ごしたい。広大な日本庭園や贅沢な露天風呂、地産食材のお料理など、行き届いた心配りに身をゆだね、贅沢な休日を満喫して。
もっと見る1件
-
- 温泉旅館
奥日光ホテル四季彩
栃木県/日光・中禅寺湖
4.22
-
館内はアットホームな感じでとても居心地が良かったです。お部屋もリーズナブルな価格で泊まれて、やや音は響きますが、気にならない程度でした。ウェルカムドリンクは滞在中たくさん利用する時間があり、ホットワインやスパークリング、紅茶や珈琲が楽しめます。食事は基本懐石でもアップグレードしなければ男性は少し物足りないかもしれませんが、サービスも良く美味しかったです。温泉にはとても満足しています。内風呂の温度は安定していて長湯が可能です。露天風はこの時期は寒いので熱くて気持ち良かったです。温泉とても最高です!
40代前半 (女) 投稿日:2025/02/04
-
シャトルバスを使用せずバス停から降りてホテルまで行きました。かなり坂が急なのでシャトルバスを使用した方が良かったかな、と思いました。 エントランスにドリンクバーがあり、お酒をはじめいろいろな飲み物がありました。 夕食朝食ともに美味しくいただきました。(夕食は特選会席にランクをあげました) 温泉も内風呂、外風呂があり外の景色を見ながら楽しむことができて良かったです。
20代後半 (女) 投稿日:2024/05/10
-
アニバーサリープランがなかったため、ケーキを持参して行きました。ライターだけでなく食器もご用意くださり、ロビーで友人の誕生日を楽しく祝うことができました。お気遣いいただきありがとうございました!!
30代前半 (女) 投稿日:2023/12/19
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
天然乳白色の源泉と美食会席にうっとり
中禅寺湖と奥日光の大自然に抱かれる宿- ポイント利用可
雄々しい男体山に抱かれ、穏やかな中禅寺湖を間近に望むホテル。客室はすべて湖に面しており、落ち着きのあるくつろぎ空間に。眺望がよく、四季折々に七色に変化する硫黄泉や、奥日光ならではの素材を使った会席料理を楽しむ、ゆったりとした休日を過ごせる。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
ゆとりろ日光
栃木県/日光・中禅寺湖
4.40
-
タブレットによるチェックイン、チェックアウトや、夕飯時のフリードリンクはセルフサービスで人件費削減が徹底されていると感じた。 メインの接客は海外の方でしたが丁寧でした。一方で日本人の接客が接客とは思えないような感じで不快でした。いない方がよかった。 お風呂は金曜だからかわりと空いていました。硫黄が充満してるThe温泉って感じでよかったです。ただ露天風呂が熱すぎて到底入れませんでした。誰も入ってる人はいませんでした。
20代後半 (女) 投稿日:2024/07/07
-
とにかくお部屋やラウンジからの景色がとてもよかったです!ラウンジでは色んな種類のジュースやお酒が飲み放題ですし、お菓子もありました!寛いでる外人さんが多かったです。お風呂も湯温がちょうどよく、内風呂も露天も最高でした!
40代後半 (女) 投稿日:2024/04/07
-
お部屋から中禅寺湖がよく見えて景色もとても良いです。 お風呂も2種類あって、露天風呂の方も温度も適温で良かったです。
60代前半 (女) 投稿日:2024/03/26
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
日光・中禅寺湖の湖畔に佇む温泉旅館
源泉かけ流しの大浴場でくつろいで- ポイント利用可
中禅寺湖の湖畔という絶好のロケーションが自慢。レイク&マウンテンビューで、大自然の雄大な景色が楽しめる。二荒山神社、華厳の滝、立木観音へも徒歩圏内で、観光の拠点としても最適。旅の疲れは、源泉かけ流しの大浴場で癒やして。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
彩り湯かしき 花と華
栃木県/鬼怒川・川治・湯西川
採点中
-
今までたくさんの旅館に宿泊させて頂きましたが、他とは違うおもてなし(源泉の湧き水が飲める、星空ツアーがある、浴衣の着付けをしてくれるetc..)が隅々に感じられると共に、客室のアンケート用紙に【他の旅館で嬉しかったサービスがあれば教えて下さい】の質問に、今後もっともっと改善していこうというスタッフの方々の思いも感じられ、わたしも仕事を頑張ろう!と元気&癒しが感じられた素敵な旅の思い出となりました!また近々遊びに来ようと思います!
40代前半 (女) 投稿日:2024/09/27
-
到着時の駐車場案内から中居さんまでとても丁寧な接客でホテルのグレードの高さを感じました。 又部屋や料理も大満足でした。 又良させていただきます。楽しい時間をありがとうございました。
50代後半 (男) 投稿日:2023/08/09
-
懐石料理がとても美味しかったです。海鮮からお肉まで色々なものが食べられたので満足度が高かったですし、個室なのもとてもよかったです。 スタッフさんがどの方も丁寧でよかったです。
20代前半 (女) 投稿日:2023/03/21
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
宿の楽しさ、十人十色
奥日光の渓流に佇む秘湯のお籠り宿- ポイント利用可
趣のある長屋門と花あかりの行燈が迎えるこの宿では、囲炉裏を囲んで楽しむ名物「平家お狩場焼」や、露天風呂に檜風呂、岩風呂などゆったり湯めぐりできるのが人気。また、貸切温泉やロビー大窓に広がる景色は、季節によって姿を変える美しい絵画のよう。
もっと見る5件
※検索結果に表示される口コミは、1年以内の評価の平均値です。過去の累計評価は施設ページをご覧ください
