雪見の露天風呂11選。関東近郊のおすすめ宿を厳選!【2025】

写真/万座プリンスホテル ※写真はイメージです
雪化粧した山並みや一面の銀世界を眺めながらあったか~い温泉に浸かれる贅沢は、冬の露天風呂だけの楽しみ。そんな絶景の雪見露天風呂の中から、首都圏から比較的行きやすいおすすめ11軒を編集部が厳選。美しい雪景色と温泉の心地よさに、身も心も癒されて。電車+送迎車や首都圏から直行バスでアクセス便利な宿もあるから、雪道で車を運転したくない人も安心。
更新日:2025/01/21
編集部厳選! 冬こそ浸かりたい雪見露天風呂11選
01_草津ナウリゾートホテル(群馬/草津温泉)
情緒あふれる庭園の雪景色を
名湯に浸かりながら眺める幸せ
温泉街から少し離れた標高1200mのマウンテンリゾートで、雪見の時期は例年12月~2月頃。露天風呂は広々としていて、雪化粧した庭園や木々を眺めながらの入浴は情緒満点! 特に湯けむりが濃くなる夜は幻想的な光景を楽しむことができる。運がよければお座敷付き貸し切り風呂でも雪見が可能。
▼口コミコメント
露天風呂がとにかく最高でした。食事も美味しく寛げました(あやちんさん・30代後半) バイキングが美味しかったです。お風呂も期待以上であったため、またの機会に利用したいです(ローマさん・20代後半)
▼アクセス
【電車】北陸新幹線軽井沢駅より草津温泉行きバスで約1時間20分、草津温泉バスターミナル下車徒歩20分。またはJR長野原草津口より草津温泉行きバスで約30分、草津温泉バスターミナル下車徒歩20分 ※草津温泉バスターミナルより送迎バスあり(定時運行、予約不要) 【車】上信越自動車道碓井・軽井沢ICよりR146、草津道路経由で約1時間20分
冬の草津温泉の魅力とは?
温泉街の中心にある湯畑がシンボルで、酸性度の高い温泉は日本三名泉のひとつ。複数の日帰り入浴施設のほか飲食店やおみやげ店も多く、湯めぐりや食べ歩きなど温泉街散歩が楽しめる。
02_湯けむりの里 柏屋(栃木/川治温泉)
眼下に清流、川の向こうには山並み
奥行きある雪景色に見とれてつい長湯
鬼怒川と男鹿川の合流地点に立ち、川にせり出すように造られた露天風呂が魅力。例年1~3月頃は、清流と川辺の雪化粧、遠くの雪山と、奥行きのある冬景が湯船の向こうに広がる。タイミングが合えば陸橋を渡る列車が見えることも。庭園内にある展望台足湯も、山々の雪景色を望める絶景スポット。
▼口コミコメント
大浴場も広めで、特に露天風呂からの景色が良かった(モカさん・40代前半) とても良かったです。お食事もお風呂も最高でした(うささん・50代前半)
▼アクセス
【電車】野岩鉄道川治湯元駅より無料送迎車(要事前連絡)で約5分 【車】日光宇都宮有料道路今市ICよりR121経由で約50分
冬の川治・鬼怒川温泉の魅力とは?
川治温泉は日光温泉郷のひとつ。山と川に囲まれた静かな温泉地だから、ひたすらゆったり過ごすのにぴったり。この上流にあるのが関東屈指の温泉地・鬼怒川温泉で、宿泊施設や観光スポットが多数。
03_水上高原ホテル200(群馬/水上温泉)
眺望の異なる2か所の雪見露天
目の前のスキー場では犬ぞり体験も!
雄大な山並みと白樺の原生林が広がる大自然に抱かれた高原リゾート。目の前はスキー場で、スキーやスノボだけでなく珍しい犬ぞり体験まで楽しめる。ホテル別棟には、越後の山々を望む「眺望の湯」と、白樺の森に囲まれた「白樺の湯」の2つの露天風呂が。白銀の世界で、“美肌の湯”として知られる上の原温泉にゆったり浸かろう。
▼口コミコメント
温泉がとても気持ち良く身体がリフレッシュしました!朝は部屋から雲海が見えて幻想的な景色に感動しました(ヒロさん・50代後半) かなり山深い立地ですが、素晴らしい景色が臨めます(リサさん・40代後半)
▼アクセス
【電車】JR上越新幹線上毛高原駅より無料送迎シャトルバスで約1時間。またはJR水上駅より無料送迎シャトルバスで約30分 【車】関越自動車道水上ICより約19km
冬の水上温泉の魅力とは?
谷川岳のふもと、利根川沿いに大小の温泉地が点在する温泉郷。関東の豪雪地帯として知られ、12月中旬から3月頃までの雪景色は見ごたえあり。周辺にはスキー場も多くアクティブ派にもおすすめ。
04_鹿覗キセキノ湯 つるや(群馬/四万温泉)
雪見の大露天風呂が貸し切り自由
ニホンカモシカにも会えるかも!?
温泉街のさらに奥に立つ静かな宿。大露天風呂「鹿覗きの湯」の脇にはけもの道が通り、運がよければ野生動物にも出会えるというから野趣満点。大露天風呂は空いていればいつでも貸し切れるので、広い湯船と雪景色を独占できる。雪山を望むもうひとつの露天風呂付き大浴場「山女魚の湯」も貸し切り無料!
▼口コミコメント
とにかく、温泉三昧で、こもりたいという方にはおすすめです。とにかく、癒やされます(ソシエさん・50代後半) 落ち着いた雰囲気のなか、とても気持ちいい時間を過ごさせていただきました(ちーちゃんさん・30代前半)
▼アクセス
【電車】JR中之条駅より四万温泉行きバスで約40分、終点下車、送迎車で約5分 【車】関越道渋川・伊香保ICよりR17、R353経由で約1時間
冬の四万温泉の魅力とは?
四万川の清流沿いに広がる温泉地で、雪の時期は例年12月下旬~3月中旬。温泉街は店こそ少ないものの、レトロな路地など風情ある雰囲気。「四万ブルー」と呼ばれる青が美しい奥四万湖の冬景も必見。
05_万座プリンスホテル(群馬/万座温泉)
さえぎるもののない雄大な銀世界
標高1800mにある天空の露天風呂
とにかく開放的な露天風呂が魅力。なかでも「こまくさの湯」では、壮大な雪景色や満天の星を眺めながらにごり湯に浸かれる。混浴の湯船は湯浴み着で入れるので、カップルで一緒に楽しんで。ほかに女性専用の露天風呂もあり、こちらは東屋風の屋根付きだから雨や雪が降っても快適。
▼口コミコメント
とにかく温泉が気持ちよかったです!女性の露天風呂が何種類かあり楽しめ、貸切風呂が今まで行った温泉の中でも1番広く、家族3人ではもったいない感じでした(おなつさん・30代後半) 温泉の泉質も柔らかくて、にごり湯の露天に3回入りました。秘境気分を味わえ、リラックス、癒されました(リズさん・60代前半)
▼アクセス
【電車】JR北陸新幹線軽井沢駅より無料送迎バスで約1時間30分 【車】練馬ICより関越自動車道で渋川伊香保ICまで約1時間30分、中之条、万座ハイウェー経由で約1時間50分
冬の万座温泉の魅力とは?
標高1800mの高山にあり、例年12月下旬~2月下旬は一面が銀世界に。源泉は20種を超え、湧出量も1日540万リットルと豊富。温泉街のにぎわいはないものの、大自然の中で湯治気分が味わえる。
06_奥の院 ほてるとく川(栃木/日光温泉)
情緒あふれる山水画のような雪景色
露天風呂で地酒が味わえるのも風流
日光東照宮の近くに立ち、広大な日本庭園が自慢。岩造りの露天風呂をはじめ、有料の貸し切り露天や客室露天でも雪見風呂が楽しめる。湯船を囲む庭の木々が雪の花を咲かせ、山水画を思わせる風景が情緒満点。露天風呂で名湯に浸かりながら地酒がいただける「せせらぎセット」もぜひ試して。
▼口コミコメント
お風呂は貸切と大浴場の両方を利用させていただきました。どちらにも露天風呂があり、ゆったり、まったり満喫しました!(オズモールユーザーさん・40代後半) スタッフみなさん終始気持ちの良い笑顔と接客で本当に良い時間を過ごすことができました(カモミールさん・50代前半)
▼アクセス
【電車】 東武、JR日光駅より車で約10分(無料送迎サービス利用可) 【車】東北自動車道、日光宇都宮道路、日光宇都宮道路日光IC、R119で神橋を経て中禅寺方面へ約10分
冬の日光温泉の魅力とは?
日光東照宮をはじめ、世界遺産に登録された日光二社一寺のお膝元に広がる温泉地。見どころやグルメスポットが豊富に揃う。四季折々の自然が間近に感じられ、例年12月~3月頃の雪景色も格別!
07_湯宿 季の庭(共立リゾート)(群馬/草津温泉)
趣の異なる23の湯船で湯めぐり
草津の名湯に浸かりながら雪見
全客室が露天風呂付き。さらに草津の名湯「わたの湯」と「湯川の湯」を、大浴場の露天風呂や内湯、無料の貸し切り風呂など23の湯船で堪能できる。自然に囲まれた野趣あふれる露天風呂は広々としていて、例年12月~2月頃が雪見温泉の時期。冬の澄んだ空にきらめく星々を見上げながら源泉掛け流しの湯に浸かる至福のときを。
▼口コミコメント
全てが最高すぎて語彙力がなくなるほどです。本当に素敵な宿でした(ちゃさん・20代後半) 客室露天風呂も温泉なのが嬉しい! 肩まで浸かれる深めの湯船で、2人でも浸かれるくらいの大きさでした(オズモールユーザーさん・30代前半)
▼アクセス
【電車】JR吾妻線長野原草津口駅よりJRバスで約25分、草津バスターミナル下車(バスターミナルより定時送迎あり) 【車】関越自動車道渋川伊香保ICよりR17、R353、R145、R292経由
冬の草津温泉の魅力とは?
標高1200mに位置し、四季折々の自然が豊か。大型の日帰り入浴施設もあり、日本三名湯の名湯を掛け流しで楽しめる。温泉街の中心にある湯畑周辺をはじめ、飲食店やおみやげ店も充実。
08_星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート(長野/軽井沢)
雪化粧した木々を目の前に
源泉掛け流しの美肌の湯を満喫
木立の中に佇む全室コテージタイプの高原リゾート。宿泊ゲストは星野エリアにある立ち寄り湯「星野温泉 トンボの湯」を無料で利用できる。源泉掛け流しの温泉は美肌の湯としても有名。冬の凛とした空気の中、雪をかぶった木々と青く澄み渡った空を見上げながら浸かる露天風呂は最高!
▼口コミコメント
トンボの湯にも行けましたが、湯冷めしない内にシャトルバスで戻ってこれたのも良かったです(Yuiさん・30代後半) 自然の中でゆったり過ごすことができて、日常の喧騒を忘れることができました(オズモールユーザーさん・30代後半)
▼アクセス
【電車】北陸新幹線軽井沢駅より無料シャトルバスで約20分 【車】上信越自動車道碓氷・軽井沢ICより約20分 、上信越自動車道小諸ICより浅間サンライン経由で約25分
冬の軽井沢の魅力とは?
雪の時期は例年11月中旬~4月頃と長く、駅前にはスキー場も。星野エリアには16のショップ&レストランが集まる「ハルニレテラス」があり、冬はスケートリンクも開設。自分好みの過ごし方ができる。
09_ホテルエピナール那須(栃木/那須温泉)
庭園の池や滝が眺められる雪見露天
高層階からも雄大な冬景色が見渡せる
那須高原の自然に囲まれた13階と14階建てのふたつのタワー。高層階の客室からは例年12月半ばから3月末頃まで、一面の雪景色と白い衣をかぶった那須連山が見渡せる。露天風呂は庭園に面していて、池や滝と雪の織り成す情景は絵のような美しさ。東京、横浜など首都圏からの往復バス付きプランもあり。
▼口コミコメント
自然に囲まれて、気が付けばデジタルデトックス出来るような非常に素敵な空間でした(オズモールユーザーさん・20代前半) バスのついてるプランでしたが、往復も楽で、翌日もゆっくりお風呂に入れてとても良かったです!(きみてるさん・40代後半)
▼アクセス
【電車】東北新幹線那須塩原駅より送迎バスで約25分 【車】東北自動車道那須ICより那須街道、広谷地交差点(右折)、那須中学校(左折)経由で約15分
冬の那須温泉の魅力とは?
那須連山の主峰・茶臼岳の山腹に広がる温泉郷。秘湯の一軒宿から高原のリゾートホテルまで多彩な宿が揃い、観光名所やテーマパークも充実。積雪量はそれほど多くなく那須高原で例年20~30cmほど。
10_軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130(群馬/鬼押温泉)
雪化粧した浅間山の絶景と
源泉掛け流しの美肌の湯
北軽井沢にある標高1130mの高原リゾートで、屋上のパノラマガーデンからは浅間山や北軽井沢高原の雄大な風景が見渡せる。露天風呂には浅間山の地下深くから湧き出る源泉を掛け流し。黄褐色のとろりとした“美肌の湯”に浸かりながら雪景色を眺め、至福の時間を過ごして。源泉掛け流しの露天風呂付き客室もあり。
▼口コミコメント
内風呂も露天風呂もとても雰囲気もあり気持ちが良かったです(yuriさん・40代前半) お部屋やお風呂、食事どれも良かったです(トミーさん・40代前半)
▼アクセス
【電車】北陸新幹線軽井沢駅より送迎バス(要事前予約)で約40分 【車】練馬ICより関越道藤岡JCTを上信越道方面へ、碓井軽井沢IC、R18、R146経由で長野原方面へ約1時間
冬の北軽井沢の魅力とは?
軽井沢から車で約30分、浅間山の北麓に広がる高原エリア。豊かな自然の中に別荘やリゾートホテルが点在する。標高が高いため、例年11月中旬~4月頃までの長い期間にわたって雪見が楽しめる。
11_たてしな藍(長野/蓼科温泉)
口コミ評価も高い落ち着いた宿
雪見&星見の露天は静寂が心地いい
蓼科高原の横谷峡に佇む小さな宿。木々に囲まれた庭園風の露天風呂は檜風呂と岩風呂があり、男女入れ替え制で両方に入れる。肌にやわらかな温泉に浸かり、しんしんと降り積もる雪と澄み切った星空を見上げれば、心も体もリラックス。2つある有料の貸し切り露天風呂や露天風呂付き客室でも自然を間近に感じられる。
▼口コミコメント
木々を感じながら入る(客室の)露天風呂は最高に気持ち良かったです。湯上がりはバスローブを着てテラスで一息着くのも心地よい時間でした(きょうみょんさん・50代後半) 大浴場は清潔感があって身体の疲れを気持ちよく癒やせました。お食事は季節感と土地のものを活かした素晴らしいお料理で大満足でした(capaaさん・50代前半)
▼アクセス
【電車】JR茅野駅よりメルヘン街道バスで約30分、滝見平下車徒歩3分 【車】首都高速都心環状線より諏訪南ICまで約2時間15分、県道425号線、R299で約24分
冬の蓼科温泉の魅力とは?
信州・北八ヶ岳のふもとに位置し、雪の時期は例年12月~2月末頃。周辺には横谷峡や蓼科湖など絶景スポットが多い。なかでも北八ヶ岳ロープウェイで登れる山頂からは白銀の山々が一望でき、圧巻!

雪見の露天風呂が楽しめる温泉・リゾート一覧
105件
1泊 大人2名×1部屋 温泉旅館・リゾートホテル・グランピング・キャンプ・オーベルジュ・一棟貸し・体験宿・ペンション 雪見露天風呂
-
- 温泉旅館
鬼怒川プラザホテル
栃木県/鬼怒川・川治・湯西川
4.43
-
景色は山奥、自然の中で鬼怒川を眺められる露天風呂、最高でした。 今回は夕食朝食付きで泊まらせていただきましたが、ブュッフェスタイルで味も美味しくて、大変満足しました。 部屋からも鬼怒川を眺められ、貸切の露天風呂も最高でした。 サウナに入れるのも好印象でした。
20代前半 (男) 投稿日:2025/04/19
-
とても良い滞在になりました! この価格では考えられないほど素敵なお部屋に宿泊させて頂き、お食事も楽しく頂きました。 またリピートしたいと思います!
40代後半 (女) 投稿日:2025/04/18
-
お部屋が広くて、プランも最高でした! 前泊者の冷蔵庫の中身がそのままだったり、サービスは残念なところもありましたがご飯も美味しくて満足です!
20代後半 (女) 投稿日:2025/04/16
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
鬼怒川を望む絶好のロケーション
美しい和モダンホテルで上質なステイを- ポイント利用可
- 年間BEST
- 割引クーポンあり
鬼怒川渓谷の絶景を眼下に望むホテルは、多彩な客室や源泉掛け流し風呂、種類豊富なビュッフェが揃い、自分好みのステイがかなうのが魅力。和の温かな居心地と洗練されたデザイン性が調和した和モダン空間で、非日常的なひとときに浸りながら心安らぐ温泉旅を。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
鬼怒川温泉 花の宿 松や
栃木県/鬼怒川・川治・湯西川
4.24
-
駅から近いので、また気軽に行きたくなりました。好きな時間に駅からの足を気にせず泊まりに行けるのは、人によるとは思いますが、ポイント高いです。温泉は最高でした。湯温が熱すぎずちょうどいい。露天風呂も景色を楽しみながらまったりできました。露天風呂でこんなにゆっくりしたのは初めてです。料理も美味しかったです。見た目も味も工夫されていて高級感がありました。贅沢プラスワンのコースを選んだので文句無しでした。
60代後半 (女) 投稿日:2024/12/30
-
貸切風呂は快適でした。 赤ちゃん用の泡ソープありますし、ご家族での入浴に利用されてはと思います。
60代前半 (女) 投稿日:2024/11/17
-
鬼怒川で唯一、川辺まで降り散歩が出来る旅館ということで予約しました。残念ながら、天気が雨で川辺に行くことが出来ませんでした。ただお部屋やお風呂、お料理もとてもよかったです。両親にもオススメしようと思い、宿泊券も購入しました。
30代前半 (男) 投稿日:2024/07/18
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
川のせせらぎ響く露天風呂に癒されて
大正ロマン感じるおもてなしの宿- ポイント利用可
- 割引クーポンあり
鬼怒川の清流と巨岩奇石の渓谷を望むロケーションが魅力の「花の宿松や」。優雅な雰囲気の日本庭園や自然と調和した開放的な露天風呂など、都会の喧騒を離れゆったり過ごしたいときに訪れたい癒しの宿。夕食は旬の地元食材にこだわった和食会席を堪能して。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
ONSEN RYOKAN 山喜
栃木県/那須高原・板室・那須塩原
4.94
-
個室でゆったりと食事をすることができ、全体的に落ち着いた雰囲気で過ごすことが出来た。
20代後半 (男) 投稿日:2025/04/12
-
清潔で、行き届いた小さな宿です。 ご褒美かデトックスの旅は、必ずここと決めています。 食事もレベルが高くて酒呑みにも、ご飯を食べたい人にも本当に美味しく満足です。
50代前半 (女) 投稿日:2025/03/20
-
部屋数が少ないため、静かな空間でよかったです。 お風呂は指定の貸切が出来て、ゆっくりと入れました。 料理も美味しく、梅の豚しゃぶが特に美味しかったです。 旅館の方たちも優しくて、いい時間を過ごすことが出来ました!
20代後半 (女) 投稿日:2025/02/11
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
大人の遊び心にあふれた全8室の
おこもり宿で、満ち足りた一夜を- ポイント利用可
情緒ある湯治の里・板室温泉にあって、一際目を引くモダンな建物。玄関をくぐると、光に満ちたパティオと暖炉のあるロビーが迎えてくれる。インテリアにこだわった客室や貸し切りOKの露天風呂などで思い思いにくつろぎ、緩やかに流れる時に至福を感じて。
もっと見る4件
-
- 温泉旅館
一番湯の宿 ホテル木暮
群馬県/伊香保・渋川
5.00
-
とても豪華で綺麗な客室やお料理や従業員の方々のおもてなしで夢のような時間を過ごせました。 帰りたくなかったです。 また記念日に伺いたいです。ありがとうございます。
50代後半 (女) 投稿日:2025/03/12
-
高齢の母にお気遣い頂き、エレベーター近くのお部屋をご用意頂きました。 バリアフリーを意識した広々とした作りのお部屋で、ゆっくり過ごすことができました。 広々とした大浴場も清潔感があり、窓越しに広がる山々が絶景でした。 お部屋でいただくお料理はどれも美味しく、目でも楽しませてもらいました。
40代後半 (女) 投稿日:2025/01/07
-
従業員の方々 みなさん 挨拶などの声かけが、スマートにこなされていて とても感じが良かったです ホテルそのものも、清掃が行き届いていて 気持ちよく過ごすことができました 浴衣と作務衣 タオルが2枚と替えがあるのも よかったです
50代後半 (女) 投稿日:2024/10/30
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
伊香保随一の眺めと全26種の湯巡り
心と身体を潤すメニューが満載!- ポイント利用可
- 年間BEST
高級感あふれるロビーに足を踏み入れた瞬間、大パノラマで広がる上州の山並に思わずため息が。この眺めを楽しみながら客室や温泉でくつろげる、創業400年余の歴史宿。エステやアカスリなどのリラクゼーションも充実し、キレイを磨くのにぴったり!
もっと見る7件
-
- リゾートホテル
中禅寺金谷ホテル
栃木県/日光・中禅寺湖
4.72
-
中禅寺湖畔の3階建てのログハウス風リゾートホテル。 落ち着いた大人の雰囲気、エレベーターもすぐ来ます。 スタッフも皆さんプロの接客で感じが良く快適に過ごせました。 温泉も食事も大満足、東武日光駅からのシャトルバスもおすすめポイントです。
60代後半 (女) 投稿日:2025/03/30
-
夕食のルームサービスはどれも美味しく特にデザートの盛り合わせが美味でした。量も丁度よく大満足の内容でした。朝食もバイキングでなく、外の鳥がよく見えるテーブルに案内され、ゆったり過ごせました。評判通りオムレツは素晴らしかったです。温泉も内湯と露天風呂は色が異なりゆったりそれぞれ楽しむことができました。また、冬の時期に泊まりに行きたいです。
50代前半 (女) 投稿日:2025/02/17
-
女性の友人と2人で行きました。2人とも食べることが好きなので、夜の選べるフレンチコースも、朝ごはんも大満足でした! 部屋のエアコン設備は新しめだったので、快適に過ごせました。部屋の水道の蛇口が手動など、若干レトロなところはありますが、掃除や手入れが行き届いているので、気になりません。 東武日光駅からホテルまでの無料の送迎バスは、本数が少ないけど予約しなくても乗れるところがありがたかったです。
30代後半 (女) 投稿日:2024/06/25
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
大自然に囲まれた名門クラシックホテル
伝統の絶品料理と天然温泉で至福の時を- ポイント利用可
- 年間BEST
- 割引クーポンあり
カナダ人建築家が設計した銘木を存分に使った建物は、他にはない温もりに満ちた空間。各部屋のテラスから森と湖が眺望でき、都会の喧騒を離れた場所と呼ぶにふさわしい。降り注ぐ星空の下で白濁の源泉に浸かり、日常で溜まった疲れをゆっくりほぐしたい。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
あさや
栃木県/鬼怒川・川治・湯西川
4.91
-
大浴場2つと露天風呂があり とてもゆったりと過ごせました。館内もきらびやかで、食事もメニュー豊富でとても美味しかったです。朝食にモンブランが無かったのが少し残念でした、、、 また機会があれば利用したいです!
20代前半 (女) 投稿日:2025/01/19
-
以前から建物の目の前を通っており、とても気になっていた旅館でした。入り口からスタッフの方がお出迎えして下さり、とても雰囲気が良いと思いました。事前にYouTubeで見ていた通り、施設内、どこも感動で素晴らしかったです。強いてあげるマイナス点は受付が混雑していたこと、エレベーターの待ち時間が長かったこと、夕飯の時間が遅かったことくらいです。是非一度は行ってみて欲しいと思います。私はまた行きたいと思っています。
30代前半 (男) 投稿日:2024/11/04
-
バリエーション豊かなビュッフェと丁寧な接客でとても満足な一泊二日でした。
20代後半 (男) 投稿日:2024/10/21
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
絶景の空中庭園露天風呂
充実の館内で思い思いのひとときを- ポイント利用可
明媚な鬼怒川渓谷沿いに建つ、創業130年のホテル。館内に入ると、12階吹き抜けの豪華なロビーがお出迎え。温泉街一の高さを誇る屋上の空中庭園風呂や岩盤浴に加え、約100種揃った和洋中の豪華バイキングを堪能して。
もっと見る5件
-
- 温泉旅館
ゆとりろ那須塩原
栃木県/那須高原・板室・那須塩原
4.04
-
オールインクルーシブで、フロントに行けば飲み物やワッフル、お菓子を食べれるのはすごく良かったです。また、外国人の方も接客がよくすごく快適でした。夕食は落ち着いて食べたいということで個室会席にしましたが、味はあまり美味しくありませんでした、、量はとにかく多くどんどん出てきて何か用があっても料理を出したら店員さんがいないので呼びづらかったです。料理は個室会席よりもバイキングの方が良かったかなと思いました。
20代前半 (女) 投稿日:2025/03/25
-
バスタオルや歯ブラシの替えが自由に出来るとなお嬉しいです。 お風呂はジャグジーがあるとなお良いと思います。 卓球は楽しめましたが、レンタルサイクルのメンテナンスをしていただけるとありがたいです。 ラウンジでのドリンクは便利でした。
40代後半 (女) 投稿日:2025/03/21
-
温泉や料理の質は高く、満足できる内容でした。お子様連れのお客さんが多く、ややにぎやかな印象を受けました。
30代後半 (男) 投稿日:2025/02/24
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
ぬくもりあふれる“田舎ステイ”を満喫
フリーサービスを利用して充実な1日を- ポイント利用可
ロビーの外を流れる滝を眺めながらゆったり過ごせる“滝見の宿”。心落ち着く畳の間や創作和食、自家源泉掛け流しの露天風呂でほっこり気分に。様々な体験が叶う「まるまるゆとりろ」も魅力。カップルには夕食時の個室利用も人気。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
塩の湯温泉 蓮月(共立リゾート)
栃木県/那須高原・板室・那須塩原
4.67
-
今回は離れを予約させていただきました スロープカーに乗ってい移動するのですが、乗り場の目の前まで車で行けるので非常に楽でした。 通常客室だとかなり離れた駐車場に停めてからバスで移動するとのことでしたので荷物が多いと少し大変かもしれません。 男女で選べる浴衣があり、帯の結び方をイラスト付きで説明したものがあり、細やかな配慮を感じられました。 温泉は3種類の貸切風呂のうち2つと大浴場、お部屋の露天風呂を利用しました。 離れの客室から温泉までが近かったので、貸切風呂の空きを確認しやすくてよかったです。
20代後半 (男) 投稿日:2025/04/07
-
従業員の対応が素晴らしかったと思います。電話で妻の誕生日として利用しましたとほんの少しだけ話しただけですが、夕飯の食事の際にメッセージプレートの用意があったり、チェックインやチェックアウトの際の荷物の運搬や記念写真を従業員の方から撮りましょうかと言われたり、全体的に気遣いが良く、私も妻も気持ちよく宿泊できました。ありがとうございました。
30代前半 (男) 投稿日:2025/03/31
-
貸切露天風呂が空いてていい! あと、クリアメガネのレストランのお兄さんの説明が良かった!
20代前半 (女) 投稿日:2024/11/30
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
四季折々の渓谷美が自慢の湯宿
全室に贅沢な「天然温泉」風呂付き- ポイント利用可
- 割引クーポンあり
自然豊かな那須塩原・塩原渓谷に佇む和旅館。効能豊かで”美肌の湯”とも称される天然温泉を客室や大浴場、貸切露天風呂でも存分に愉しめる。地場の味覚をふんだんに味わえる会席料理のほか、湯上がりサービスや色浴衣など嬉しい無料のおもてなしが充実。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
岸権旅館
群馬県/伊香保・渋川
採点中
-
バスで伊香保温泉石段まで行けるので、とても便利です。 特に温泉まんじゅう発祥のお店がバスの到着時間前に売り切れてしまっていてびっくりしました。 岸権旅館でのチェックインには、レトロなスペースで温泉まんじゅうがいただけたのでとても嬉しかったです。 お風呂も3つ有り、プラス足湯も楽しめました。 お肌がツルツルになりました。 ソフトドリンクは無料で飲めるし、サービスが行き届いていました。
60代前半 (女) 投稿日:2024/12/12
-
老舗旅館らしく、人の温かさを感じられるおもてなしでした。到着した時のお抹茶とお饅頭での出迎えやフロントの方たちの穏やかな笑顔は昔ながらの旅館の雰囲気でしたが、館内地図を渡され、部屋までは自分達だけで移動したり、浴衣のサイズを自分達で選んでもっていく、など、効率化しているところはしていてプライバシーも守られ、とても過ごしやすかったです。 貸切露天風呂付きプランでしたが、専用フロアに専任のご案内係の方がいらして、景色の説明やお茶の用意などしてくれ、特別な時間をさらに心地よくしてくれました。 渋川地区で利用できる渋ペイのご案内もしてくれて、よりお得に泊まれて大満足です。
40代後半 (女) 投稿日:2024/01/24
-
源泉掛け流し、黄金の湯、石段横のロケーション、これぞ伊香保に満足です
60代前半 (男) 投稿日:2024/01/06
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
創業1576年、伊香保随一の老舗旅館
名湯・黄金の湯と四季折々の美食に酔う- ポイント利用可
創業天正4年、室町時代から約450年続く「岸権旅館」。本館・離れ・浴室棟など計13カ所のお風呂には、伊香保の名湯「黄金の湯」が源泉掛け流しで注がれていて、上州の山々を望む露天風呂も。湯上がりは、地元群馬の旬の食材を使った料理に舌鼓を。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
みなかみホテルジュラク
群馬県/水上・猿ヶ京・沼田
4.60
-
お食事の種類が多くて食べきれないほどあった。バイキングが混み合わなくて良かった。今回は、父と母の代理予約でした。ありがとうございました。
60代後半 (男) 投稿日:2024/11/01
-
到着時、出発時、ホテルのスタッフの方がとても気持ちよく対応してくださいました。お部屋の中もとても綺麗で、食事面も、アルコール飲み放題がついていたり、夕食朝食も美味しいお料理がたくさんで、恋人との初めての旅行、最高の思い出を作ることが出来ました。 温泉も日によって違う方に入ることが出来る点も嬉しかったです。夜には予約すれば卓球やカラオケがあり、家族できても楽しめると思いました。 また機会がありましたら利用させていただきます。
20代前半 (女) 投稿日:2024/08/26
-
ホテルの皆さんも笑顔で接客をしていて感じ良くすごせました、食事も夕食、朝食ともに満足できました。
60代前半 (男) 投稿日:2024/06/15
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
谷川岳と利根川を望む温泉街の湯宿
ホテル内での飲食がオールフリーなのも魅力- ポイント利用可
- 年間BEST
肌に潤いとハリを与え「美人の湯」として知られる温泉と、贅沢なビュッフェを堪能できる、水上温泉街の湯宿。ホテルステイを心地よく寛げるよう、ラウンジやレストラン、全てフリードリンクなのも嬉しい。部屋から望む谷川岳や利根川の大自然にも癒やされて。
もっと見る2件
-
- 温泉旅館
上牧温泉 温もりの宿 辰巳館
群馬県/水上・猿ヶ京・沼田
採点中
-
いろりのお料理はかなり美味しかったです。温泉の後に卓球ができたのが最高でした。女将さんもいい人でした。エステ、気持ちよくて寝ちゃったそうで。特別な旅になりました。
30代前半 (男) 投稿日:2024/12/01
-
部屋は、広く綺麗で最高でした。 夕食も、個室の囲炉裏で、美味しく、家族全員が満足してます。是非来年も行きたいと思ってます。
60代前半 (男) 投稿日:2024/10/22
-
高速ICから近いですが、秘湯感を味わえるお宿です。 目の前を流れる川のせせらぎに癒されます。 はにわ風呂にある源泉蒸し風呂は最高でした。もちろんお湯の方も柔らかくてお肌すべすべになります。 お食事で提供されるお米がとても美味しかったです。 焼きおにぎりはおかわりしました。 フリーのコーヒーサービスもありがたかったです。 従業員の方も皆さん笑顔で挨拶をされ、雰囲気がとても良かったです。
40代後半 (女) 投稿日:2023/09/25
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
心穏やかな温泉旅がかなう
山下清画伯が愛した温もりの温泉宿- ポイント利用可
「裸の大将放浪記」でおなじみの山下清画伯が愛した辰巳館。画伯渾身の傑作が鑑賞できる「はにわ風呂」や名物「炭火山里料理」など、心温まるおもてなしが魅力。館内には山下清ギャラリーも併設しているので、優しい作品に触れながら心穏やかな旅を満喫して。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
季がさね
石川県/加賀
採点中
-
片山津温泉で、廃業されたホテルや旅館が沢山あり、道中不安でしたが、リノベされた綺麗な内装で安心しました。大浴場の露天風呂は震災の影響で改装中(その代わり岩盤浴が半額・卓球無料でラッキー)で入れませんが、塩泉は気持ちよくて最高。平日で空いており、ほぼ貸切状態で何度も入れました。洗面コーナーに雪肌精があり、ドライヤーもそこそこのが完備。お食事はどれも美味しく、泡醤油で食べるお造りや、カットステーキの他にトマトすき焼きまでありお腹いっぱい。加賀の地酒もグビグビ。朝食の干物はノドグロ・フグ・カレイから選べてノドグロをチョイス、小ぶりですが脂が乗っています。朝から昆布締めも出てご飯おかわり必須。アメニティはDHCでしたがコスパ最高です。
50代前半 (女) 投稿日:2024/09/04
-
お部屋が広く清潔で、露天風呂も良かったです。窓から見える景色はちょっと残念でしたが。。。大浴場の温泉も気持ちよかったです。他の方も書いているとおり、開放感がありすぎて露天風呂は落ち着きませんでしたが、女性は用意してくれているタオルを巻いてよかったのでそれはよかったです。朝風呂最高でした。子供も喜んでいました。 お食事は覚悟はしていましたが、ゆっくりたくさん出てくるので、子供が我慢できなくなり困りましたが、とても美味しかったです。 夜は冷え込んでお部屋が寒くなり、暖房を探しましたがなく、、フロントに電話をしたらお部屋にはついていないとのこと。。毛布をすぐ持ってきてくれました。 全体的に説明が丁寧で、親切にしていただきました。 結婚10周年記念のとてもいい思い出になりました。ありがとうございました!
30代後半 (女) 投稿日:2023/10/09
-
マタニティ旅行で最後の夫婦旅行としてゆったりしたい目的で利用しましたが、全体的に丁寧なサービスで心地よく過ごせました。中でもお料理はとても美味しく、体も喜ぶメニューで大満足でした。 いくつか難点があるとすれば、木造であるため館内がとても乾燥していること、サービスが紋切り型でそのお客さんごとの対応ではないのだと感じたこと、(これは欲張りかもですが)マタニティであることを伝えていたのにそのためのサービスはなかったこと(食前酒が用意されていた、カフェインレス対応はない等)でした。 もちろん、不満というよりはより良い改善を見込むならな感想です。喧騒から離れてゆっくり穏やかに過ごせました。
30代前半 (女) 投稿日:2022/12/06
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
加賀の絶景を目の前に
美食と温泉を楽しむ癒しの宿- ポイント利用可
- 割引クーポンあり
加賀湖のひとつ柴山潟の湖畔に佇む閑静な和の宿。加賀の地産食材で作るこだわりの「じわもん=おかず」と、100%源泉の片山津温泉を贅沢に堪能できる。また天気がよければ、白山連峰を望める日も。自然豊かな絶景に抱かれながら、心安らぐ休日を過ごして。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
緑翠亭 景水
長野県/安曇野・大町
採点中
-
チェックイン早めに着いてしまったのですが、ウエルカムドリンクを早めに案内して下さいました。お掃除が行き届いていてとても快適でした。翌日アルペンルートに行ったのですが、扇沢まで送迎して下さいました。
50代後半 (女) 投稿日:2024/08/23
-
彼女の誕生日でご利用させて頂きました。 兎に角綺麗でした。 部屋も風景も建物も全てが文句なしでした。 夜雲が無ければ少し歩けばめっちゃくちゃ星が見れます。あまりの綺麗さに泣いてしまいました。 スタッフの皆様の接客も凄く良かったですし親切でした。 ご飯も美味しかったですし彼女へのサプライズもご協力頂き凄く喜んでくれたのでほんとうにありがとうございました。 また必ず行きます。 住みたいくらいめっちゃよかったです。 もっと居たかった、、、
20代後半 (男) 投稿日:2024/06/24
-
ご飯が美味しかったです。 バスの運転手さんが親切でした。 ゲームを借りれたのが良かったです。
30代前半 (男) 投稿日:2024/02/13
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
四季折々の景色が織りなす
信州・大町の伝統を守る湯宿- ポイント利用可
周囲を山々に囲まれ、豊かな自然に育まれてきた大町温泉の伝統を守る信州の湯宿。鹿島川のほとりに佇み、訪れる旅人は渓流のせせらぎとともに、のんびり滞在を楽しめる。風情あふれる温泉と滋味に満ちた食事に癒されながら、ゆるりと流れる贅沢な時を感じて。
もっと見る7件
-
- 温泉旅館
ユルイの宿 恵山
長野県/阿智・昼神・下伊那
採点中
-
温泉はとろりとしたお湯で気持ち良かったです。お部屋は広くてゆっくり過ごせました。また、星を眺められる小さなベランダが付いていていました。
50代前半 (女) 投稿日:2024/07/24
-
温泉が最高です。ぬるっとして、肌に吸い付く感じがたまりません。浴槽に入るとき、スロープになっていて、滑らないように、石が埋め込んであることにも感心しました。お年寄りも安心です。ロビーも広くて落ち着きました。仲居さんたちも、感じがよくてバッチリです。部屋もとっても素敵でした。間違って、キングサイズベットで予約してしまったのですが、快くツインに変えてくださって、ありがたかったです。
50代前半 (女) 投稿日:2024/06/02
-
ゴールデンウィークに利用させて頂きました。事前の電話対応から親切で、宿泊が楽しみでした。実際に当日担当してくださったスタッフの方々も、ゴールデンウィークで忙しい中みなさんとても親切で非常に心温まる宿泊となりました。あいにくのお天気で星が見えなかったのでまたぜひとも泊まりに行きたいと思います。
20代後半 (女) 投稿日:2023/05/12
口コミをもっと見る
口コミを閉じる
日本一の星空を見上げる感動体験
美人の湯と雄大な山々に癒しの休日を- ポイント利用可
環境省が「日本一の星空」に認定した南信州・阿智村の高台に佇む、眺望が自慢の宿。全部屋から信州の山々と昼神温泉を見渡し、効能豊かな天然温泉が注がれる露天風呂からは満天の星空が。清流と澄んだ空気に心が洗われる、穏やかな休日を過ごして。
もっと見る2件
-
- リゾートホテル
美瑛白金温泉 ホテルパークヒルズ
北海道/美瑛・トマム
採点中
大雪山国立公園の大自然に抱かれた
名湯「白金温泉」に癒されるリゾート- ポイント利用可
ぐるりと大雪山連峰系の山々に囲まれた、自然豊かなリゾートホテル。「青い池」や「四季彩の丘」など絶景スポットにも近く、美瑛・富良野への観光拠点としても最適。名湯「白金温泉」や美瑛の食材を用いたビュッフェ料理が、旅の思い出に彩りを添えてくれる。
もっと見る7件
※検索結果に表示される口コミは、1年以内の評価の平均値です。過去の累計評価は施設ページをご覧ください
