
クリスマスは、恋する2人にとって年に一度の愛を深める大切なイベント。だからこそ、彼や旦那になにをあげたらいいか悩む人も多いはず。そこで、オズモールの女性読者の中で彼や夫にクリスマスプレゼントを贈ったことがある702人に聞いた、大切な人へ贈りたいクリスマスプレゼントの予算・アイテム別のおすすめランキングをお届け。
東京で働く女性にアンケート!彼・旦那へのクリスマスプレゼント、贈った経験ある?平均予算はいくら?

クリスマスプレゼントは“贈る派”が多数
アンケートによると「彼や夫にクリスマスプレゼントを贈ったことがある」と回答した女性は約8割! 多くの女性がクリスマスのギフト選びを経験済みということがわかった。

半数以上が1万円前後で購入。“いつも身に着けられるもの”を選ぶ傾向に
恋人や夫などパートナーの男性に贈るプレゼントの平均予算は、1位が「10000円~15000円」、次いで「5000円~10000円」と、半数以上が1万円前後でクリスマスプレゼントを用意。
ファッション小物や洋服、ネクタイなど、オンでもオフでもいつも身に着けることができて、気軽に受け取れるものが人気だった。一方で、少数派だった3万円以上の高額予算の回答の中には、財布や時計、カシミヤのコートなど長く愛せるものをプレゼントしている人も。
ここからは、読者アンケートからわかった人気のクリスマスプレゼントをご紹介! 編集部がおすすめのアイテム情報も。こちらを参考に、大切な人への贈り物をセレクトしてみてはいかが?
【贈って喜んでもらえたもの/第2位】衣類
彼に着てほしい服をプレゼントするチャンス!
続いて2位にランクインを果たしたのは衣類だった。してほしいファッションを実現するチャンスでもあるので、一緒に歩くときに着てもらいたい、好みの服を贈るのもおすすめ。
贈られる男性側からすると、サイズや好みがわかっていないと選べないアイテムだからこそ、プレゼントをしてもらえると「自分のことをわかってくれている」という思いとともに喜びも倍増するみたい。
【贈って喜んでもらえたもの/第3位】財布

使うたび思い出す。常に持ち歩く財布が上位に
一度使い始めるとなかなか変える機会がない財布は、彼へのプレゼントにぴったりなアイテム。風水では、「財布は人からもらうと金運アップする」という説もあるそう。
選ぶ際は、長財布や二つ折りタイプといった形や、ブランド物なのか高品質の革製品なのかなど、彼のこだわりポイントを押さえることが大切! 愛用している財布があるなら、使い勝手のいいコインケースでも。
【贈って喜んでもらえたもの/第4位】ネクタイ
“お仕事がんばってね”の気持ちとともに贈って
ビシッと締めると気合いの入るネクタイは、「大事なプレゼンの日はこの柄」と決めてゲン担ぎをする人もいるほど、男性にとって重要なアイテム。だからこそ、特別な日に想いを込めてプレゼントしよう。
持っているスーツやシャツの色と合わせたり、正式な場でも使えるようセットでポケットチーフを贈ったり。頻繁に身に着けるものだから、使うときに思い出してもらえるのも嬉しい。
【特集】彼・彼女・自分たちに。心を込めて贈るクリスマスプレゼント2019

クリスマスが近づくと、女子会やパーティなど、プレゼントを贈る機会が増えてきます。楽しくも悩ましいギフト選びは、気が利いていて、機能性に優れ、毎日がちょっと豊かになる、センスのいいアイテムを選びたいもの。そこで今回、彼・夫や彼女・妻に、女友達に、自分へのご褒美に、カップル・夫婦で、贈る相手別に編集部がプレゼントを厳選。センスのいい人が選ぶギフト図鑑や、必ず喜ばれるギフト選びのコツもチェックして。
アンケート/オズモール調べ 期間2019/10/10~10/16、N=702 女性限定、一部複数回答可
WRITING/NOZOMI SUZUKI