赤坂サカス「TBS Twinkle Sacas 赤坂冬祭」
クリスマスのおでかけガイド2019

「和」がテーマのデジタルアトラクションが楽しめる!赤坂サカスの「TBS Twinkle Sacas 赤坂冬祭」が開催

更新日:2019/12/16

赤坂サカスでは、2019年11月29日(金)から2020年1月13日(月・祝)の期間、「TBS Twinkle Sacas 赤坂冬祭」を開催。「和」をテーマに、ファミリーで楽しめるデジタルアトラクションやイルミネーションなど楽しい無料イベントがいっぱい。心と体が温まる冬にぴったりのお食事も楽しめる。家族や友人と足を運んでみよう。

あそびのもり

探究心や創造力を刺激する3つのデジタルアトラクション

赤坂サカス TBSギャラリーでは、「遊びが学びに変わる次世代型テーマパーク」を提案するリトルプラネットがプロデュースの「あそびのもり」がオープン。子供たちの探究心や創造力を刺激しながら、家族みんなで楽しめる3つのデジタルアトラクションを体験できる。

「楽器の森の切り株」では、さまざまな音を発する不思議な椅子が並べられ、みんなでセッションすることができる。「超集中穴掘りパズル」は、キューブパズルの色と数を揃えてハイスコアを目指す。「デジタル算数パズル」は、次々と降ってくる数字を組み合わせて最速で「10」を作る。

Bloom WA! 太鼓 Directed by NAKED
Bloom WA! 太鼓 Directed by NAKED

伝統×革新の進化系「和」イルミネーション

クリエイティブカンパニー NAKEDによるインタラクティブにきらめく進化系イルミネーション「Bloom WA! 太鼓 Directed by NAKED」も無料で楽しめる。

モチーフは、日本のお祭りで使用される“櫓(やぐら)”と“提灯”、”太鼓”という日本の伝統。サカス広場にシンボルとなる櫓を設置し、LEDライトを使ったカラフルな提灯や、ライティングにより影を組子の模様へと反映させた日本ならではの演出。

サカス広場のシンボルとなる櫓の上で太鼓を叩くと、提灯型イルミネーションが呼応し、プロジェクションマッピングで叩く人の衣装が様々な柄に染まるのも素敵。

フードエリアには人気店が出店

イベントの周辺には、17時から22時の間、心と体が温まる冬にぴったりのフードが楽しめるエリアを設置。黒いスープ、黒いはんぺん、だし粉をかけて 食べる静岡おでんが味わえる名店「海ぼうず」と、創業昭和34年の浜松餃子の老舗「餃子の遠州」が登場する。

和とデジタルアートの融合を楽しみながら、名店のおいしさを堪能しよう。

TBS Twinkle Sacas 赤坂冬祭

イベント名
TBS Twinkle Sacas 赤坂冬祭
開催場所
赤坂サカス
開催日程
2019/11/29(金)~2020/1/13(月・祝)
開催時間
あそびのもり11:00~18:00
Bloom WA! 太鼓 Directed by NAKED 17:00~22:00
「海ぼうず」17:00~22:00(L.O 21:30)
「餃子の遠州」17:00~22:00 (L.O 21:30)
料金
無料(飲食は有料)
ホームページ
TBS Twinkle Sacas 赤坂冬祭公式HP

赤坂サカス

スポット名
赤坂サカス
住所
東京都港区赤坂5-3 Map
定休日
なし
交通アクセス
東京メトロ千代田線「赤坂駅」直結
駐車場
なし
ホームページ
赤坂サカス公式HP

【特集】こちらもチェック!クリスマス特集2019

クリスマス特集2019

聖なる夜を照らすイルミネーションや華やかなクリスマスディナー、心躍るギフト選び。華やかで幸せな気分に包まれるホリデーシーズンは、大切な人や家族と過ごす時間はもちろん、1人で過ごすひとときも、心豊かな時間を過ごしたいもの。今年は、クリスマスを迎える準備から令和元年の年末贅沢まで、“令和最初”の特別なホリデーをまるっとハッピーに過ごすためのヒント集2019をお届けします。

WRITING/RIE TAGAI

※記事は2019年12月16日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります