
千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村では、昨年に引き続き、2019年11月23日(金)~2020年4月5日(日)の期間、中国発のお祭り「チャイナランタンフェスティバル」を開催。白鳥やパンダをモチーフにしたチャイナランタンが、壮大なスケールで色とりどりの輝きを放つ光景は幻想的。フォトジェニックなひとときを楽しもう。
(C)TOKYO-SKYTREETOWN

中国の春節を祝う華やかな伝統行事を日本で体験しよう
昨年日本初開催となった、「チャイナランタンフェスティバル」が好評につき今年も開催。「チャイナランタンフェスティバル」とは、中国の唐の時代から続く伝統行事のこと。年に一度、中国の旧正月である春節の期間に開催され、新しい年の始まりを盛り上げる。

同イベントは、世界最大のランタンメーカーである自貢灯彩集団(ジコウトウサイシュウダン)が手がけており、これまでに中国国内の300都市で開催。また、自国だけでなくイギリスやフランス、ドイツなどの世界15カ国・30都市で人気を博し、日本では今回が2回目の開催となる。

見どころは台北県瑞芳鎮にある山あいの町・九份(きゅうふん)をイメージした10mの巨大ランタンや、船や白鳥などの水面にも映る幻想的なランタンなど、全30のテーマで作られた作品はどれも迫力満点。やわらかい灯りをまとったチャイナランタンが、幻想的でフォトジェニックな空間を演出する。

これらのチャイナランタンはすべて手づくりで作られており、今年は台風15号の影響で、例年より遅く、11月23日(金)から開催予定。中国の伝統的なランタンならではの迫力と色彩豊かな輝きを堪能して。

楽しんで思わず笑顔になるイルミネーションの数々
今年で開催14年目を迎える、冬のイルミネーションも要チェック。300万個の電球が園内を彩る。本年は「飛び出せ!ピコピコ!ドリームワールド~Play&smile~」をテーマに、80年代のゲームの世界を表現したイルミネーションを展開する。

また、参加型のイルミネーションも充実。音楽にあわせてイルミネーションが変化する「光と音のショー」や全長約70mの「虹のトンネル」など見ごたえたっぷり。電動カートでイルミネーションを回遊する「メルヘン号」やSNS映えの写真が撮れるフォトスポットも楽しい。
チャイナランタンフェスティバル
- イベント名
- チャイナランタンフェスティバル
- 開催場所
- 東京ドイツ村内特設会場
- 開催日程
- 2019/11/23(土)~2020/4/5(日)
- 開催時間
- 9:30~20:00(最終入園19:30)
イルミネーション 日没~20:00
- 料金
- イルミネーション期間中の入園料:普通自動車1台 3000円ほか※入園料含む
徒歩でご来園の場合の入園料:4歳以上1人様500円
- ホームページ
- チャイナランタンフェスティバル公式HP
東京ドイツ村
- スポット名
- 東京ドイツ村
- 電話番号
- 0438605511 0438605511
- 住所
- 千葉県袖ケ浦市永吉419 Map
- 営業時間
- 9:30~20:00(最終入園19:30)
※季節や天候により、営業時間の変更・臨時休園する場合がございます。
- 定休日
- 無休
- 交通アクセス
- JR内房線「袖ケ浦駅」より路線バスで「東京ドイツ村」下車
- 駐車場
- あり、普通自動車3000円ほか
- ホームページ
- 東京ドイツ村公式HP
【特集】こちらもチェック!クリスマス特集2019

聖なる夜を照らすイルミネーションや華やかなクリスマスディナー、心躍るギフト選び。華やかで幸せな気分に包まれるホリデーシーズンは、大切な人や家族と過ごす時間はもちろん、1人で過ごすひとときも、心豊かな時間を過ごしたいもの。今年は、クリスマスを迎える準備から令和元年の年末贅沢まで、“令和最初”の特別なホリデーをまるっとハッピーに過ごすためのヒント集2019をお届けします。
WRITING/RIE TAGAI