
東京・原宿の「ネスカフェ 原宿」では、12月4日(火)~25日(火)までの3週間限定で、ユニークな体験イベント「ネスカフェ フォトラテ 飲める美術展」を開催する。カフェラテの泡をキャンバスに見立て、ゴッホやモネをはじめ、誰もが知る名画の数々を、「ネスカフェ フォトラテ」で作ったラテアートシートで忠実に再現! SNS投稿キャンペーンも実施されるので、飲む前には写真撮影もお忘れなく

ゴッホにモネ、北斎も!飲める名画に感動
「ネスカフェ フォトラテ」は、お気に入りの写真やイラスト、メッセージなどで作るオリジナルのラテアートシート。今回の「ネスカフェ フォトラテ 飲める美術展」では、フィンセント・ファン・ゴッホの「ファンゴッホの寝室」やクロード・モネの「睡蓮(1906年)」をはじめ、全20種類の世界の名画から作ったラテアートシートを展示。
さらにその内10種類の作品は、見るだけでなく実際に「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」で淹れたカフェラテに浮かべて楽しむことができるという。カフェラテのクリーミーな泡の上に表れる、色とりどりの作品にびっくり! 展示時間はわずか10分と短いけれど、名画を“飲んで”楽しんだ記憶は長く心に残るはず。

お気に入りのフォトラテ画像をSNSに投稿して、プレゼントをもらおう
開催期間中、「ネスカフェ 原宿」に展示された作品や、オーダーしたドリンクメニューの写真にハッシュタグ#ネスカフェフォトラテをつけて投稿すると、展示されているネスカフェ フォトラテの作品1枚を数量限定でプレゼント。
また、自宅でも“飲めるアート”を楽しみたい!という人のために、「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」に展示作品の5種類のネスカフェ フォトラテ作品やクリアマグなどが付いた限定セットも販売。誰でも手軽にコーヒーやカフェラテなどを淹れることができるので、コーヒー党におすすめ。
イベント情報
- イベント名
- ネスカフェ フォトラテ 飲める美術展
- 開催場所
- ネスカフェ原宿
- 開催日程
- 2018/12/4(火)~ 12/25(火)
- 開催時間
- 14:00~14:10、16:00~16:10、18:00~18:10
- 料金
- 300円
カフェラテメニュー1杯と展示作品の「ネスカフェ フォトラテ」1枚の体験セット
※数量限定

- スポット名
- ネスカフェ 原宿
- 電話番号
- 0120005916 0120005916 ネスレ お客様相談室
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前1-22-8 Map
- 営業時間
- 11:00~21:00(L.O.20:30)
- 定休日
- なし
- 交通アクセス
- JR「原宿駅」竹下口より徒歩3分
- ホームページ
- ネスカフェ 原宿公式HP
【特集】今年はほどよく私色に。クリスマスガイド2018

1年でいちばん、華やかで幸せな気分に包まれるクリスマス。イルミネーションデートやレストランでのディナー、プレゼントやホームパーティなど、この季節ならではのイベントの数々に心躍らせている人も多いはず。今年のクリスマスは、好みやこだわりを生かした“自分らしい”楽しみ方を見つけて、とびきり特別な時間を過ごしてみてはいかが? ほどよく私らしさが光る、クリスマスの過ごし方ガイド2018をご紹介します。
WRITING/MINORI KASAI