おしゃれな手ぶらBBQ5選
バーベキュー特集2019TOPへ

【おしゃれな手ぶらBBQ5選】六本木の貸切ルーフトップやホテルのお庭など、フォトジェニックなBBQスポットまとめ

更新日:2019/06/10

食材&機材を用意する必要がなく、手軽にプチアウトドア気分を楽しめる手ぶらBBQ。最近ではいろいろなBBQスポットがあって、どこへ行こうか迷ってしまうもの。そこで今回は、フォトジェニックなおしゃれBBQがかなう施設をご紹介。六本木のビル屋上を貸し切ってラグジュアリーに過ごしたり、ホテルのお庭で優雅に楽しんだり、オズモール編集部のおすすめスポットはこちら。

【東京・六本木】イタリアンの名店でリッチに過ごそう。屋上テラスで貸切BBQ

ラグジュアリーな雰囲気を楽しみたいときには、「RISTORANTE L'OSTERIA」がおすすめ。1990年より六本木の地に佇むイタリアンの名店で、なんとビル屋上を貸切にして手ぶらBBQを堪能できる。

オープンエアの爽やかなテラスからは、六本木ヒルズをはじめ、このエリアならではの都会的な景色を一望。さらに、夜を迎えるとボール型のライトが点灯し、ムードあふれるディナータイムを演出してくれる。

イタリアンの名店だからこそかなう美しいBBQメニューの数々にも感動。ハーブでマリネした上質なお肉などを味わいたい。

【東京・葛西臨海公園】オーシャンビューも!海外のおしゃれな機材で本格グリル

海が間近で気軽にプチアウトドア気分に浸れるのが、葛西臨海公園内に今年オープンしたばかりの「SORAMIDO BBQ」。

ガラス張りの美しい建物・クリスタルビューの真下に青々と茂る芝生の上で手ぶらBBQを楽しめ、なんと言ってもウェーバー社のおしゃれで本格的なグリラーを使用できるのが嬉しい。アンガス牛の塊肉や、骨付きの豚肉など、豪快なルックスのお肉がさらに写真映えするはず。

敷地内にはブランコやハンモックが用意されていたり、少し歩くと青々とした海が広がっていたり、素敵な思い出作りがかなうポイントばかり!

【東京・銀座】都会のリゾート空間で!写真映え間違いなしのBBQとドリンク

おしゃれなビアガーデンの先駆けとして有名な、松屋銀座屋上の「美しくなるビアガーデン」。バーカウンターや、ソファ、グリーンが並ぶスタイリッシュなオープンエアの空間ではBBQも楽しめる。

味わう料理もおしゃれ尽くしで今年は「美カラダ+」をコンセプトに、お肉はもちろん、チーズフォンデュや〆のパエリアなど、美と健康を意識しながらフォトジェニックなルックスのBBQが登場。

さらに、50種の飲み放題では、マンゴーモヒートやグリーンアップルモヒートなど、華やかなドリンクもいただけ、満足感でいっぱい!

【東京・品川】緑豊かな景色に癒される。ビジネス街の真ん中にいながらのんびりピクニック

家族や仲のいい友達とのんびり過ごすなら「グッドモーニングカフェ品川シーズンテラス」がおすすめ。芝浦中央公園とつながり、広大な緑地を有する品川シーズンテラスにあるため、緑豊かな癒しの景観&青空の下、ピクニックもBBQも満喫できる。

BBQのメニューはウッドプレートに盛り付けられたお肉の盛り合わせや、お店自慢のおつまみ、ビッグサイズのマシュマロ、ハートランドの瓶入りビールなど、どれもおしゃれで思わず写真に撮りたくなる。

イエローカラーのキッチンカーもかわいくって、さらに気分を高めてくれそう!

【東京・西新宿】まるでアフタヌーンティー!ホテルのお庭で優雅なひととき

ホテルローズガーデン新宿の「In The Garden 135」は、まるでパリ郊外を訪れたかのような雰囲気で乙女心をくすぐるレストラン。

BBQが楽しめるビアガーデンプランも魅力が詰まっていて、のどかなガーデンエリアで堪能することができる。かわいいクッションが並ぶソファに腰をかけたら、アフタヌーンティーのようにティースタンドに盛り付けられた食材が登場。優雅なBBQセットに思わずキュンとなってしまうはず。牛ロースや海老、ホタテなど、豪華な内容にもうっとり。

さらに、繊細な生春巻きや、スパークリングワインを含む飲み放題も!

【特集】手軽におしゃれに、アウトドア気分。大人のバーベキュー

BBQ特集2019TOPへ

今年もアウトドアシーズンが到来。爽やかな日差しのもと、新緑を眺めつつ、おしゃれなバーベキューを楽しんで。特集では、“BBQの達人たち”のBBQに編集部が潜入したレポートをはじめ、極意やレシピをご紹介。さらに、フードスタイリスト直伝の“ちょい足し”で手ぶらBBQをフォトジェニックにする技も必見。女性目線でセレクトしたおしゃれにバーベキューができる都内や東京近郊のスポットリストも見逃さないで。

都内&東京近郊のBBQスポット

WRITING/EMI YAMASHITA

※記事は2019年6月10日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります