横浜 大道芸

横浜の春の風物詩!ヨコハマ&野毛の大道芸で迫力満点のパフォーマンスをご覧あれ

更新日:2019/03/12

毎年2つの大道芸イベントで盛り上がる春の横浜。気鋭のアーティストがみなとみらいや横浜駅前を盛り上げる「ヨコハマ大道芸2019」、レトロな野毛エリアに実力派パフォーマーが集まる「第44回野毛大道芸」が、ともにパワーアップして今年も開催される。多彩なパフォーマーが繰り広げる技の数々に、驚いたり感動したり、わくわくすること間違いなし。

ヨコハマ大道芸2019

約60組ものパフォーマーが登場する「ヨコハマ大道芸2019」

2006年から始まったヨコハマ大道芸は、市内の複数のスポットを舞台に繰り広げられる。年々エリアが広がり、2019年は横浜駅東口、みなとみらい21、イセザキ・モール1・2St.、石川商店街アイキャナルストリートで開催。4月20日(土)・21日(日)の2日間、約60組ものパフォーマーが登場し、ジャグリングやアクロバット、パントマイムなどを披露する。

今回の目玉は、みなとみらい21で行われるスペシャルプログラム「Cirque Blanc」。日本で唯一のサーカス学校を卒業した若手アーティストが集結し、迫力満点の現代サーカスを見せてくれる。

ヨコハマ大道芸2019

昨年はスリルある演技や軽妙なトークによって、パフォーマーとお客さんが一体となり大盛り上がり。拍手や歓声はもちろん、掛け声や決めポーズなどを一緒に楽しめば、もっとわくわくできそう。演技が終わった後は、投げ銭もお忘れなく。

第44回野毛大道芸

歴史ある「第44回野毛大道芸」は街の魅力も楽しもう

日本三大大道芸フェスティバルのひとつに数えられる「第44回野毛大道芸」は、4月27日(土)・28日(日)に開催。昭和61年に町おこしの一環として始まった、アットホームなイベントながら、国内外の実力派パフォーマーが集結する。

出演者はアクロバットやスタチュー、バルーンアートだけでなく、コメディーショーや車いすダンスなど個性豊か。また、飴細工などの実演販売も登場するので、町がひときわにぎやかに。

おすすめの楽しみ方を実行委員会の方に聞くと「野毛は飲食店の街なので、大道芸を楽しんだ後はぜひ食事も楽しんでほしいです。また、野毛の昭和レトロな街並みは写真映えもバッチリ。街歩きをしながら野毛の魅力を感じてください」とのこと。模擬店もたくさん出店しているので、グルメ片手に圧倒的なパフォーマンスを楽しめそう。

イベントDATA

イベント名
ヨコハマ大道芸2019/第44回野毛大道芸
ヨコハマ大道芸2019
開催日程/2019/4/20(土)・21(日)
開催場所/横浜駅東口、みなとみらい21、イセザキ・モール1・2St.、石川商店街アイキャナルストリート
開催時間/横浜駅東口 11:30~18:00 ※21(日)は~17:00
みなとみらい21 11:30~18:00 ※21(日)は~17:00
イセザキ・モール1・2St. 11:30~17:30
石川商店街アイキャナルストリート 11:30~17:30
電話番号/045-662-0931(ヨコハマ大道芸実行委員会)
ホームページ
第44回野毛大道芸
開催日程/2019/4/27(土)、28(日)
開催場所/野毛坂、野毛本通り、野毛柳通り、野毛中央通り、福富町西公園、日ノ出桟橋
開催時間/11:00~16:30
電話番号/045-262-1234(野毛大道芸実行員会 事務局)
ホームページ

WRITING/MARIA KAWASHIMA

※記事は2019年3月12日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります