お揃いにしたいペアグッズにおすすめのクリスマスプレゼント編
予算・アイテム別のクリスマスプレゼントまとめ2019

クリスマスに狙いたい、大人カップル向けお揃いペアグッズ6選!リンクコーデを楽しむニットも【クリスマスプレゼント2019】

更新日:2019/12/12

パートナーと2人でギフトを選ぶなら、ペアグッズがおすすめ。ユナイテッドアローズやアダム エ ロペほか、センスのよいショップスタッフおすすめのペアで身に付けたいクリスマスプレゼントを一挙ご紹介します。持っているだけで幸せ度が高まる、お揃いの食器やファッション小物など、長く使えてベーシックなものをセレクトして。

(左から)WALTHER - NERO 24200円、WALTHER - TOBACCO 24200円/KOMONO(HINKA RINKA 銀座 3階 H°M'S”ウォッチストア)

おしゃれな2人にぴったり。デザイン性の高い文字盤が魅力のKOMONOの腕時計

「ペアで着用したいこちらは、シンプルな文字盤の中に日付計と秒針が配置されたデザインが特徴のカジュアルウォッチです。ユニセックスなアイテムなのでさりげなくお揃いにでき、大人の2人におすすめです。革のベルトは使うほど馴染み、愛着が湧いてきますよ。(HINKA RINKA 銀座バイヤー・芳野さん)」

(左から)ニット 15400円(メンズ)、ニット 17600円(レディース)/BEAUTY&YOUTH(ユナイテッドアローズ 新宿店)

ほどよいゆるさが絶妙。さりげないお揃いコーデがかなうオリジナルニット

「今季のニットは、女性なら力の抜けたナチュラルな着丈シルエット、男性にはルーズになりすぎないバランスが一押しです。一枚でコーディネートが決まるBEAUTY&YOUTHオリジナルのニットを、おふたりで贈り合ってみてはいかがでしょうか。レディースは5種、メンズは3種カラー展開しているので、相手の好みに合わせてお選びください。(ユナイテッドアローズ 新宿店スタッフ・坂口さん)」

(左から)カシミヤストール 68200円(レディース)、ストール 26400円(メンズ)/JOHNSTONES(ユナイテッドアローズ 新宿店)

肌触りと暖かさにうっとり。英国カシミヤのパイオニアJOHNSTONESのストール

「JOHNSTONESのストールは、ひとつは持っておきたい冬の定番アイテムで毎年人気です。とくにカシミヤ100%の大判ストールは肌触りの心地よさと暖かさが抜群。一度使うと手放せなくなり、“一生モノのカシミヤ”と言われているのもうなずけます。無地とチェック柄のバリエーションは豊富に揃っていますので、お気に入りの1枚を見つけていただけると思います。(ユナイテッドアローズ 新宿店スタッフ・坂口さん)」

(左から)ダウン 39600円/アダム エ ロペ ファム、ダウン 37400円/アダム エ ロペ オム(アダム エ ロペ ルミネ有楽町)

冬のデートもぽかぽか暖かい。撥水性&保温力が抜群の高機能ダウン

「ノースフェイスやパタゴニアなど有名アウトドアブランドでも使われている『アライド社』のダウンです。一般的にダウンは550FP以上が高品質とされていますが、どちらも700FPを使っているので、見た目以上に軽く保温力が高いんです。スポーティーさを抑えたシックなデザインなので大人の2人におすすめ。デートでさりげなくリンクコーデを楽しんでみてください。(アダム エ ロペ ルミネ有楽町スタッフ・市原さん)」

倉敷帆布 スリッパ 各3240円(10/1~3300円)(TODAY'S SPECIAL Hibiya)

履き心地がよく歩くときの音も静か。日常を格上げする倉敷帆布のスリッパ

「軽くてムレにくく、汚れにくい倉敷帆布を使ったスリッパです。自宅で毎日履くのはもちろん、薄く軽いので旅先や機内に持っていくのにも最適。オリーブとキナリをお2人それぞれサイズ違いで選んでみてはいかがでしょうか。(TODAY'S SPECIAL Hibiya濱中マネージャー)」

飯椀 各4104円(10/1~4180円) 汁椀 各4860円(10/1~4950円)/aisomo cosomo(中川政七商店 東京本店)

使うほどに愛着が増す。日々の気持ちが弾むポップな漆のお椀

「今までの漆器のイメージを覆すカラフルな色合いです。2トーンで塗り分けられているので、洗い物などで裏返したときもかわいさに気分が高まりますね。和食だけでなく洋食も映え、食卓が華やかになります。(中川政七商店 東京本店店長・大倉さん)」

【特集】彼・彼女・自分たちに。心を込めて贈るクリスマスプレゼント2019

/xmas/present/

クリスマスが近づくと、女子会やパーティなど、プレゼントを贈る機会が増えてきます。楽しくも悩ましいギフト選びは、気が利いていて、機能性に優れ、毎日がちょっと豊かになる、センスのいいアイテムを選びたいもの。そこで今回、彼・夫や彼女・妻に、女友達に、自分へのご褒美に、カップル・夫婦で、贈る相手別に編集部がプレゼントを厳選。センスのいい人が選ぶギフト図鑑や、必ず喜ばれるギフト選びのコツもチェックして。

※記事は2019年12月12日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります