鹿児島・奄美│希少生物の宝庫“金作原”探検コース

meetJAPAN!旅先のおすすめ体験スポット

食も観光もいいけれど、旅先にはそこでしか味わえない“体験”がいっぱい。OZのスタッフが旅して見つけた、女性におすすめの遊び・体験スポットをご紹介

更新日:2017/06/28

タイムスリップ気分!南の島でジャングル探検

観光ネットワーク奄美

都会の喧騒を忘れて、美しい野生の世界「奄美大島」の大自然へプチトリップ。亜熱帯性植物や希少な小動物などに出会える原生林探検をはじめ、マングローブでのカヌー、満天の星空のもと野生生物観察と、魅惑の経験が待っている! 原始時代に訪れたかのような気分になれる南の島で、ワクワク&ドキドキに満たされて。

観光ネットワーク奄美

観光ネットワーク奄美

鹿児島から沖縄に連なる、琉球弧の中間に位置する「奄美大島」。亜熱帯性常緑広葉樹が広がる山々と川、島を取り巻く黒潮とサンゴ礁の海、豊かで特異な自然とその自然に育まれた動植物など、見たこともないような美しくダイナミックな光景が広がる。琉球と古代日本の文化・民俗が息づくこの島を知り尽くしたガイドが同行する「観光ネットワーク奄美」のツアーでその魅力を体感しよう。

体験1:金作原探検コース(所要時間:3時間程度)

観光ネットワーク奄美

奄美大島の森を代表する、金作原(きんさくばる)を探検! 人の手が加えられていない密林はまるで太古にタイムスリップしたかのような光景。ヒカゲヘゴをはじめとした亜熱帯性植物や小動物など、ここでしか見ることのできない世界に思わず感動するはず。もしかしたら、奄美大島に生息する天然記念物の「ルリカケス」に出会うチャンスも。青いカラスの仲間で鮮やかな羽毛に包まれた鳥はなんとも優美・・・!

観光ネットワーク奄美

奄美を知り尽くしたベテランのガイドさんが案内してくれるので、ジャングル探検も安心。自然豊かな森や動植物のこと、おすすめのスポットetc.この島についていろいろ質問してみるのもよさそう。

体験2:金作原探検コース+マングローブカヌー(所要時間:7時間程度)

観光ネットワーク奄美

よりディープに金作原を楽しみたいアクティブな女子には、探検とカヌーを体験できるこちらのプランがおすすめ。まずは原生林を徒歩でお散歩。人の手が入っておらず平坦な道のりを歩いて行けば、亜熱帯植物や小動物など、奄美大島ならではの出会いがたくさん! ランチタイムで一息ついたら、いよいよマングローブでのカヌーに挑戦。

観光ネットワーク奄美

森から海へと続くマングローブ原生林。木々のトンネルをゆっくりと進んで行けば、まるで絵本の世界に入り込んだかのよう・・・。幻想的な景色の中で水辺に潜む生き物に出会ったり、柔らかな木漏れ日にリラックスしたりと、癒やしの体験になること間違いなし。スイスイとカヌーを漕ぎ進めながら、名所“緑のトンネル”をめざして。

体験3:夜の野生生物観察コース(所要時間:3時間程度)

観光ネットワーク奄美

夜の森を車でゆっくり走行しながら、珍しい野生生物を観察するツアー。昼の魅力とは一味違う、神秘的な夜の世界を冒険してみない? 月明かりが照らす奄美の森では、耳をすませると野生動物たちの活動する音が聞こえて想像がふくらみそう。音を頼りに探していくと、天然記念物のアマミノクロウサギをはじめフクロウ科のリュウキュウコノハズクや日本でいちばん美しいとされるアマミイシカワガエルなど、ここでしか見ることのできない生き物たちと巡り会えるはず。また、ふっと空を見上げれば、きらめく満天の星空が!

観光ネットワーク奄美

シーズンによって、鑑賞できる動物が異なるので、訪れるたびに新たな発見がありそう。4月から5月にはリュウキュウコノハズク、6月から9月にはホタルの光を、10月から3月アマミヤマシギを見ることができるのだとか。ちなみに、幻のウサギとも称されるアマミノクロウサギは一年中観察可能。

奄美固有の生物の宝庫“金作原”って?

金作原

金作原(きんさくばる)原生林とは、奄美市名瀬の山間部に広がる、樹齢100年以上の亜熱帯植物が茂る原生林。奥へ進むと「生きた化石」とも呼ばれる植物ヒカゲヘゴの群生地があり、太古の昔にタイムスリップしたような気分に! 季節ごとに咲く花々や、「ルリカケス」をはじめとした希少生物も生息。ジャングルを探検しながら、鳥たちのおしゃべりや清らかな水の音に耳を澄ませてみて。

体験プラン

金作原探検コース 1名3250円
金作原+マングローブカヌーコース 1名8600円
夜の野生生物観察コース 1名6500円
※上記金額はすべて税込みです
※上記は2017年5月現在の内容です。最新情報は公式サイトをご確認ください

予約方法

体験プランは予約が必要です。以下いずれかの方法でご予約ください
■電話:0997-54-4991
■Webフォーム:以下ボタンからリンク

DATA

観光ネットワーク奄美
■住所:〒894-0025 鹿児島県奄美市名瀬幸町19-5
■電話番号:0997-54-4991
■アクセス:奄美空港から車で約1時間

WRITING/EMI YAMASHITA

※記事は2017年6月28日(水)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP