【手土産・ギフト】東京さしすせそ「東京さしすせそ」

【手土産・ギフト】東京さしすせそ「東京さしすせそ」

更新日:2020/12/10

「東京さしすせそ」は、東京にある老舗メーカー5社で作られる砂糖、塩、酢、醤油、ソースを、統一デザインでパッケージ化した調味料セット。手織りのパッケージボックスや手貼りの商品ラベルなど、手作りのこだわった逸品を、日頃の感謝を込めて贈っては。

老舗が作る調味料が新しいパッケージになって登場

【手土産・ギフト】東京さしすせそ「東京さしすせそ」

“東京の伝統の味”が自宅でも再現できる調味料セット

東京都内に工場を持ち昔ながらの製法で製造される、5つの最高級調味料をセレクト。5社それぞれが誇る代表的な商品を、美麗な統一パッケージで新たな新東京土産に。東京の伝統料理である佃煮・天ぷら・蕎麦・江戸前鮨・もんじゃ焼きを支える、砂糖・塩・酢・醤油・ソースがラインナップしたギフトセット。

「砂糖」は、南国のサトウキビから採れた原料糖にハチミツと加えた懐かしい味わい。ミネラル分を多く含んでいるので、甘さ、コク、うま味が実感できる。「塩」は、希少な国産の天日海塩。じっくり溶けるザラメ状の結晶で、奥深い味わいが特徴。

【手土産・ギフト】東京さしすせそ「東京さしすせそ」

プロも愛用する究極の調味料がラインナップ

「酢」は、コクとうま味のある粕酢(赤酢)をブレンドした、まろやかな国産米酢を使用。お米から作った酢は、有名寿司店のシャリにも使用されている1品。「醤油」は、国産丸大豆を原料に、1年間じっくり熟成させた濃口。独特のコクと優雅な香りが特徴的。

「ソース」は、多摩川梨や長野県産リンゴなどフルーツを30%配合。フルーティで口当たりの軽い、新感覚のソース。揚げ物はもちろん、ドレッシングとして野菜にかけても酸味を感じることなくおいしくいただける。

セットには、それぞれの調味料をより楽しむための献立も付いているので、料理のレパートリーが広がりそう。

PRODUCT DATA

商品名
東京さしすせそ
ブランド名
東京さしすせそ
容量
砂糖50g、塩75g、酢・醤油・ソース各100ml
金額
4320円
賞味期限
製造日より2年
購入できる主な施設
■食品工場GOTENYAMA(五反田駅)
東京都品川区東五反田3-17-19 菅澤ビル1F

■新丸ビル 御馳走えん(東京駅)
東京都千代田区丸の内1-5-1

■TRUNK STORE(渋谷駅)
東京都渋谷区神宮前5-31

■西武池袋本店7F くらしのぎふと(池袋駅)
東京都豊島区南池袋1-28-1
ホームページ
東京さしすせそ

PHOTO/KAZUHITO MIURA WRITING/NAOMI TERAKAWA

※記事は2020年12月10日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります