ラデュレ日比谷店/京都四条店「抹茶 アフタヌーンティー」
アフタヌーンティー特集

ラデュレの抹茶アフタヌーンティー。日比谷店と京都 四条店に登場!新作の「モンブラン・抹茶」も

更新日:2024/05/20

美しさと幸せに包まれた夢のような空間「ラデュレ」(Laduree)のサロンから、「抹茶 アフタヌーンティー」が登場。

抹茶のマカロンをはじめ、新作パティスリー“モンブラン・抹茶”やこの時期だけの抹茶のサントノレが、期間限定のアフタヌーンティーで楽しめる。期間は、日比谷店が2024年5月18日(土)から6月30日(日)まで、京都 四条店が5月18日(土)から8月31日(土)まで。

※ラデュレ2店舗日比谷店、京都 四条店にて展開

抹茶を使ったスペシャルなマカロンが登場

ラデュレを象徴するマカロンは2種類。

祇園辻利監修のラデュレオリジナル抹茶を使用する「抹茶」と、マダガスカル産バニラが香るクリームの入った「ヴァニーユ」がいただける。

抹茶をちりばめた贅沢なセイボリーも

セイボリーにも抹茶を採り入れている。

「シュリンプのフリット トビコと抹茶」や「抹茶のキッシュ 黒豆と柚子のコンフィ」、「抹茶ドームと最中」など、抹茶のフレーバーを散りばめた。

ラデュレの名作パティスリーが抹茶をまとって登場

そしてパティスリーには夏限定の「モンブラン・抹茶」が登場。ほんのり抹茶が香るクリーム・シャンティ、メレンゲ、抹茶風味の白あんを重ね、栗のシロップ煮が添えられた贅沢な1品。

パイやシュー生地を使ったサントノレの抹茶フレーバー「サントノレ・抹茶」も召し上がれ。

アフタヌーンティーの会場は?

ロマンチックで優雅なひとときを過ごせる「ラデュレ 日比谷店」

日比谷駅徒歩2分、日比谷シャンテに入る「ラデュレ 日比谷店」。ルイ16世時代の様式から着想を得た店内は、美しさと幸せに包まれた夢のような空間。種類豊富なフレーバーティーとともに、色とりどりのマカロンやパティスリーを味わいながら、フランスのエスプリを感じるひとときを過ごして。

老舗パティスリーと京都のコラボレーション「ラデュレ 京都 四条店」

古都の古き良き街並みに店を構えた「ラデュレ 京都 四条店」。パリで160年以上の歴史を誇る人気パティスリーによるカフェ&レストランでは、フロアと料理、ともにパリの優美さと伝統的な京都の雅さが融和している。食材と盛り付けにまで考え抜かれた一皿や本場仕込みのスイーツを、日常を忘れられる空間でいただいて。

イベントDATA

イベント名
抹茶 アフタヌーンティー 
開催場所
ラデュレ 日比谷店/ラデュレ京都 四条店
開催日程
ラデュレ 日比谷店 2024/5/18(土)~6/30(日)
ラデュレ 京都 四条店 2024/5/18(土)~8/31(土)
フード内容
マカロン 各2個
・抹茶
・ヴァニーユ

パティスリー 各1個
・サントノレ・抹茶
・モンブラン・抹茶

セイボリー 各2個
・シュリンプのフリット トビコと抹茶
・抹茶のキッシュ 黒豆と柚子のコンフィ
・抹茶ドームと最中
・スモークサーモンと抹茶クリーム
ドリンク内容
オレンジジュース 又は グレープフルーツジュース
コーヒー 又は 紅茶
料金
2名様 13200円
※グラスシャンパン2杯(+3300円)
※グラスシャンパン+ミニパルフェのセット 2名様分(+6600円)
※料金は税込

スポットDATA

スポット名
ラデュレ 日比谷店/ラデュレ京都 四条店
住所
ラデュレ 日比谷店 東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ 1F
ラデュレ京都 四条店 京都府京都市下京区四条通御幸町西入奈良物町371
営業時間
営業時間(サロン・ド・テ)
ラデュレ 日比谷店  11:00~21:00(L.O. 20:00)
ラデュレ京都 四条店 11:00~20:00(L.O. 19:00)
交通アクセス
ラデュレ 日比谷店 東京メトロ日比谷線「日比谷駅」A5番出口より徒歩2分
ラデュレ京都 四条店 阪急京都本線「京都河原町駅」より徒歩3分
ホームページ
公式サイト

高級ホテルや人気カフェも。OZのアフタヌーンティー特集

非日常の時間・空間の中で優雅にティータイムを過ごせることから、人気の高いアフタヌーンティー。東京都内や横浜、名古屋、大阪の憧れホテルのアフタヌーンティーはもちろん、人気カフェやレストランまで、その舞台はさまざま。相手やシーンに合わせて選べるのも魅力。季節に合わせて変わるティーフードとともに、素敵な時間をどうぞ。

※記事は2024年5月20日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります