ゴールデンウィーク特集2019

鎌倉・長谷の新店でおやつとパンを食べ比べ。ほくほくもっちりの愛らしい“大仏焼き”や、専門店のふんわり食パンも

更新日:2019/03/26

高徳院の大仏や長谷寺など名所揃いの長谷では、新店も続々と増加中。しかも、おやつやパンの店では、それぞれ材料違いなどで豊富なメニューを揃えているのもポイント。今回はぜひ食べ比べして欲しい新店のメニューをご紹介! 長谷に訪れたら、よりみちして楽しんでみて

「Bread Code by recette 食パン販売所 鎌倉長谷店」の店内。多彩な食パンがずらりと並ぶ

洗練された店内。おやつはテイクアウトもできる。ジュース類などドリンクメニューも豊富なので要チェック

ToBoRu Coffeeのチーズケーキにうっとり

 まずひとつめのメニューは、世田谷・堀口珈琲でパティシエを務めた店主が営むカフェ「ToBoRu Coffee」のチーズケーキ。コーヒーと相性抜群のチーズケーキは定番で2種あり、クリームチーズを3種ブレンドして余韻を高めたNYチーズケーキは、しっとり濃厚な味わい。もうひとつの濃縮エスプレッソ入りエスプレッソチーズケーキは、コク豊かな大人味。ケーキセット各1000円で堪能して。

ToBoRu Coffee

トボルコーヒー
TEL. 0467-37-5334
住所/神奈川県鎌倉市長谷2-13-37
営業時間/12:30~18:00 土・日10:30~
定休日/木
席数/18
アクセス/長谷駅より徒歩3分

通り沿いに急に現れる、フランス風の店構え。食材にこだわったパンが多数並び、新店ながら早くも人気店に

Boulangerie Ensembleのクロワッサン生地に舌鼓

 ふたつめのメニューは、「Boulangerie Ensemble」でGETできるクロワッサン生地のパン。パリでも腕を磨いた店主が、自家製酵母や吟味した国内外の食材を使いフランス文化の香るパンを表現した本格派ブーランジュリーで、多彩なクロワッサン生地のパンを楽しめる。焦がしバター香るクロワッサンは北海道産バター製の定番280円と、フランス産バターを折り込む土日限定クロワッサンフランセ345円、平飼い有精卵カスタード入りのパンオレザン313円などたくさん。

Boulangerie Ensemble

ブーランジュリー アンサンブル
TEL. 0467-50-0162
住所/神奈川県鎌倉市坂ノ下16-7-102
営業時間/7:30~18:00
定休日/火、水不定
アクセス/長谷駅より徒歩3分

店内席とテラス席があり、テラス席では山の緑を楽しめる。大仏焼きは、ほくほくもっちりの生地とあんの甘さが絶妙な味わい

m's terrace Kamakuraの大仏焼きは長谷の新名物

 3つめのメニューは、長谷駅から高徳院へ行く途中の小道を曲がるとある「m's terrace Kamakura」の大仏焼き。こちらは、会社員の傍ら料理教室を営んでいた店主が開いた、長谷の山の緑を楽しめるテラス付きカフェ。名物の大仏焼き各248円は、たい焼きのような型からデザインしたオリジナル。ワッフル風の香ばしいもちもち皮がコーヒーや紅茶にも合うので、ぜひ焼きたてをドリンクと共に味わって。プレーンと抹茶はつぶあん入り、季節限定のレモンカスタードも爽やか。

m's terrace Kamakura

エムズ テラス カマクラ
TEL. 0467-95-1162
住所/神奈川県鎌倉市長谷3-2-9-1
営業時間/11:30~日暮れ 金・土~23:00
定休日/月・火
席数/29
アクセス/長谷駅より徒歩5分

長谷で2店舗目となるこちら。限定のふんわり新食パンをおみやげにどうぞ

Bread Code by recette 食パン販売所 鎌倉長谷店の食パンはおみやげに

 4つめのメニューは、「Bread Code by recette 食パン販売所 鎌倉長谷店」で販売されている食パンたち。こちらは、長谷に本店を構える国産原料で作るプレミアム食パンの専門店が昨年オープンした、大仏通りの新店。香ばしい耳も魅力の山型食パンプレーン、角型食パンプレーン各880円、角型食パンリッチ980円に加え、この店と小町店限定のふつうの食パン730円も登場。店のどこかにハートが潜んでいるしかけもあるので、訪れたら探してみて。

Bread Code by recette 食パン販売所 鎌倉長谷店

ブレッドコード バイ ルセット ショクパンハンバイショ カマクラハセテン
TEL. 非公開
住所/神奈川県鎌倉市長谷1-15-16
営業時間/10:00~17:00(売り切れしだい終了)
定休日/不定休
アクセス/長谷駅より徒歩3分

雑誌OZmagazine「鎌倉さんぽ」特集

もっと鎌倉を知りたいなら、こちらをチェック!
OZmagazine「鎌倉さんぽ」特集が4/12(金)販売スタート

こちらのパンとおやつの記事のほか、いちばん旬な鎌倉情報をまとめたオズマガジン「鎌倉さんぽ」が発売。人気の小町通りや長谷エリア、江ノ電沿線のほか、ローカルな御成通りや大町・材木座まで完全ガイド。そのほか、全107店舗を収録した人気店カタログがBOOK IN BOOK付録になってついてきます。鎌倉で、どうぞいい1日を。

発売
2019年4月12日(金)
定価
700円
ホームページ
オズマガジンWEB

【特集】カモン、新時代。ゴールデンウィーク2019

ゴールデンウィーク2019特集

暦通り休めれば、2019年のゴールデンウィークは10連休。平成から新しい元号に変わる大きな節目のタイミングだからこそ、少しだけ時間を有意義に使って、“自分を高める時間”を過ごしてみてはいかがですか? 最大3日間で実現できる体験をはじめ、編集部注目のイベントやシーン別の過ごし方ガイド、話題のBBQやグルメ情報など、新しい時代が楽しみになるゴールデンウィークの過ごし方を一挙ご紹介します。

撮影/岩澤修平 取材・文/吉永美代
※オズマガジン2019年5月号「鎌倉」特集の記事転載
※掲載店舗などの情報は、取材時と変更になっている場合もございますので、ご了承ください

※記事は2019年3月26日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります