保健室トップへ

潤い不足による乾燥・小じわタイプにおすすめ!保湿スキンケアアイテム5選

更新日:2020/09/24

体内の潤いが不足しやすく、肌や髪が乾燥しやすい「乾燥・小じわ」タイプには、保湿に力を入れたスキンケアがおすすめ。そこで今回は、オズモールがおすすめする、保湿力が高い人気のスキンケアアイテム5選をご紹介。愛用している人のコメントも参考に、自分にぴったりのアイテムを見つけてみて。

ソフィーナ iP ベースケア セラム〈土台美容液〉
90g 5500円(編集部調べ)

ソフィーナ iP ベースケア セラム〈土台美容液〉

3年連続売上No.1(※1)の美容液「ソフィーナiP ベースケア セラム」は、毛穴よりも小さい、高濃度(※2)の炭酸泡(※3)でケアする美容液。1回分、約2000万個(※4)のクリーミーな炭酸の泡の美容液が肌にすっとなじみ、角層最深部まで浸透させることで、しっとりとした質感に。
洗顔後、お手入れの始めに使うことで、肌を潤いで柔らかくほぐし、次に使う美容液のなじみも良くなるんだそう。

保湿成分「iPコンプレックスD」を配合し、なめらかに整えて、潤いのある柔らかい肌に仕上げてくれる。季節の変わり目の肌が気になったり、肌が乾燥してこわばる感じがする人におすすめ。

※1 インテージ SRI 美容液(美白・しわ改善除く)市場 2017年1月~2019年12月 ブランド別累計販売金額・個数
※2 同社従来品比較 ※3 炭酸ガス(噴射剤) ※4 1回あたりの使用量から算出

愛用読者の口コミ / レビュー

・つけた瞬間、肌に吸収されていく感じがある。その後に使用する化粧水が浸透しやすくなる。(50代 女性)
・とても細かい炭酸の泡で、肌の血行を促しながら、化粧水の浸透力を高める効果が期待できる。使用するのと、しないのとでは化粧水の入り方がまったく違う。肌質が格段に上がったように感じる。(30代 女性)
・しゅわっとするふわふわな質感が、気持ちよくて好き。(40代 女性)

アンダーノイル コンセントレート ウォータリーオイル
30ml 13200円

アンダーノイル コンセントレート ウォータリーオイル

オーガニックとテクノロジーの融合した「アンダーノイル コンセントレート ウォータリーオイル」。植物オイルに加えて話題の幹細胞エキスを配合した高機能オイルアイテム。

アルガンオイル、スクワラン、ザクロ種子油などの植物オイルが肌を柔軟にしてくれる。さらに、ヒト幹細胞培養液やペプチドなどのエイジングケア成分がツヤとハリをもたらす。

B.A ローション
120ml 22000円

POLA B.A ローション

「POLA」の最高峰ブランド「B.A」から、2020年9月11日に発売される新「B.A ローション」。

人がもつDNAのうち、コラーゲンなどのたんぱく質の設計図となるのはわずか2%。それ以外の不要と思われていた「ジャンク(がらくた)DNA」の中に、「エイジング細胞」をエイジレスな状態へ変える仕組みを発見したそう。

そんな研究の成果を取り入れた新「B.A ローション」は、とろみ感触のローションが 、肌にみずみずしく吸い込まれ、潤いで膨らむようなハリ感とツヤ感を与えてくれる。生命感あふれるようなハリ肌を実感してみて。

アドライズ アクティブクリーム
30g 4400円

アドライズ アクティブクリーム

製薬会社が開発した、悩める乾燥肌のための薬用クリーム「アドライズ アクティブクリーム」。

潤いをあたえる「ヘパリン類似物質」が肌をしっかり潤しながら、メラニンの生成をおさえる「プラセンタエキス」が美白にもアプローチしてくれる。
製剤技術を活かして、ベタつき感がない軽やかな使い心地を実現し、肌がどんな状態のときでもなじみやすいのも嬉しいポイント。

アンレーベル モイストファーマシートマスク
1枚入り275円、3枚入り715円

アンレーベル モイストファーマ シートマスク

ひどい乾燥肌に試行錯誤しながら保湿ケアをがんばる女性のために、9月4日から全国のバラエティ、ドラッグストアで発売される「アンレーベル モイストファーマ シートマスク」。

昔から医療機関でも皮膚保護剤として処方されているワセリンに着目。低刺激性に優れた「高精製ワセリン」が、気温の変化や乾燥などの外的刺激から肌を保護し、潤いを保ってくれる。さらに「浸透型コラーゲン」を配合し、角質層のすみずみまでうるおいで満たして、“もちぷるん肌”へ。

【特集】私の肌、この先大丈夫?悩み別スキンケアガイド

【特集】私の肌、この先大丈夫?悩み別スキンケアガイド

私の肌、このままのスキンケアで大丈夫?この肌悩みにあったアイテムは?など、スキンケアの基本を専門家に教えてもらいます。自分の隠れた肌悩みがわかる診断テストも。
カラダの内側と外側、両面からしっかりケアして、健やかな肌を手に入れよう。

【特集】プチ不調や身体の悩みを解消!すこやかなココロとカラダへ

毎日がんばる働く女性にプチ不調や悩みはつきもの。そこでみんなが気になる健康法やグッズ、食材やドリンク、悩みの解決法やメカニズム、取り入れたい習慣などを専門家やプロのお話しとともにご紹介。自分のココロとカラダに向き合って、健やかに私らしく。オズモールはそんな“働く女性の保健室”のような存在をめざします

こちらもおすすめ。ヘルスケアNEWS&TOPICS

※記事は2020年9月24日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります