髪が乾燥する原因とは?毛髪診断士に聞いた乾燥を防ぐ方法や対策を解説!

パサパサとした見た目で気になる髪の乾燥。スタイリングをしてもうまくまとまらなかったり、清潔感のない見た目になったりと、髪が乾燥をすると色々な悩みが出がち。今回は、美容室PlusLoungeのスパニスト・毛髪診断士である中島あずささんに聞いた、髪が乾燥する原因や対策を徹底解説。毎日のケアに取り入れられる方法も紹介するので、ぜひ参考にしてみて。

更新日:2023/05/31

今回お話を聞いたのは・・・原宿・表参道の美容室PlusLoungeのスパニスト・毛髪診断士 中島あずささん

原宿の美容室PlusLoungeを経営。20年以上のキャリアを活かし、毛髪診断、骨格診断などを組み合わせ女性のための大人キレイ塾をスタート、雑誌の取材や美容サイト監修、メイク講習などを行う。美齢学アドバイザーとして、美しく年齢を重ねる学問、美齢学を中心とした頭皮専門美麗メソッドを構築中。

1.髪が乾燥する原因とは?

髪が乾燥してしまう原因には、紫外線による日焼けやパーマなどのケミカルダメージなど、さまざまなものがある。以下では、毛髪診断士の中島さんに聞いた一例を紹介するので、参考にしてみて。

1-1.シャンプーやドライヤーのやり方が間違っている

シャンプーをする時や、髪を乾かす時のやり方が間違っていると、髪は乾燥してしまう。例えば、シャンプーやタオルドライの時に摩擦を起こしていたり、ドライヤーで乾かしすぎていたりすると、髪の水分が失われてパサパサになる原因に。

また、皮脂の奪いすぎや洗う回数が多すぎるなど、頭皮が適切に洗えていないために健康的な髪をキープできなくなっていることも考えられる。

1-2.紫外線によって髪が日焼けしている

肌と同様に、髪にとっても紫外線は大敵。日焼けすると髪のたんぱく質が壊され、乾いてパサつきやすくなってしまう。

とくに夏場の海やプールで濡れた状態の髪を紫外線にさらすと、毛髪の中で酸化が起きてダメージがさらに大きくなり、より乾燥が進んでしまうことがある。

1-3.カラーやパーマなどケミカルダメージを受けている

カラーやパーマを繰り返すと、キューティクルにダメージが蓄積されがち。キューティクルは髪の水分を保って潤いをキープする役割を果たしているので、壊れたり剥がれたりしてしまうと髪が乾いてパサつきの原因になってしまう。

とくにダメージが強いブリーチやデジタルパーマなどを繰り返していると、パサパサの状態が続いてしまうことも。

1-4.生活習慣が乱れている

美しく健康的な髪は、規則正しい生活習慣があってこそ。不規則な食事や極端な食事制限で栄養バランスが偏ると、髪の健康に必要なたんぱく質やビタミン、亜鉛などが不足してしまう。寝不足も毛根への栄養不足につながるので、規則正しい睡眠習慣を保つようにしよう。

また、過度な飲酒や喫煙は、髪に必要な栄養が行き届かずさまざまなトラブルを引き起こす原因になるので要注意。

2.髪の乾燥を防ぐにはどうしたらよい?

髪の乾燥を防ぎ、ツヤのある美しい髪を維持するためには、毎日のお手入れや習慣が重要。以下を参考に、毎日の習慣を見直してみて。

2-1.シャンプーを正しい手順とやり方で行おう

毎日のシャンプーは、以下で解説する正しい手順とやり方で行ってみて。

・シャンプー前にブラッシングで髪を整えて摩擦を防ぐ
・まずはぬるま湯で頭皮をしっかり洗う
・シャンプーは手のひらで泡立ててから使う
・爪を立てず指の腹で頭皮を揉み込むように洗う
・髪を洗う時はこすらずやさしく揉むように洗う
・すすぎ残しがないようにしっかりと洗い流す

上記の手順でシャンプーをすることで、頭皮の汚れをしっかりと落とし、健康的な髪をキープできる環境が整えられる。見落としがちなシャンプー前のブラッシングも、やるだけで髪のサラサラ具合が大きく変わるので、ぜひ取り入れてみて。

2-2.トリートメントを取り入れよう!定期的にスペシャルケアも

シャンプーの後はトリートメントを行うこと。トリートメントは毎日行って、ヘアパックやヘアマスクなどより濃厚に保湿できるもので週2回程度スペシャルケアを取り入れるのがおすすめ。

それでも乾燥が気になる人は、トリートメントのあとでコンディショナーをするのがおすすめ。コンディショナーは髪表面のキューティクルを保護する役割なので、ダブルで取り入れるとよりサラサラでツヤのある髪に整えてくれる。

また、美容室でのトリートメントは、髪型や髪質に合わせたケアもできる。2~3カ月に一度くらいは美容室でのトリートメントを受けることも検討してみて。

2-3.保湿などのケアで頭皮環境を整えよう

頭皮環境を整えるために、頭皮用の保湿剤やオイルを使ってマッサージをすることも取り入れてみて。

加齢によってハリがなくなった頭皮にも効果的。マッサージには血流を促進させる効果があるので、髪にとって健康的な環境を整えられる。

2-4.タオルドライはやさしく行おう

タオルドライは摩擦を起こさないよう、やさしく行うことを徹底してみて。

ついガシガシと強い力を入れて拭いてしまったり、髪と髪をこすり合わせるように拭いてしまったりしがち。やさしくタオルで髪を包み、弱い力で水分を吸い取るようなイメージでやってみよう。

2-5.アウトバストリートメントやオイルをつけて正しくドライヤーで乾かそう

タオルドライ後は、アウトバストリートメントやオイルをつけてからドライヤーで根本から乾かして。根本から乾かすことで乾くスピードが上がるので、熱によるダメージが最小限ですむ。

しっかりドライヤーで乾かさないとダメージになるが、できるだけ熱にさらす時間は最小限にすませる工夫をすることが重要。

2-6.外出時には髪用の日焼け止めスプレーを

外出時には、肌だけでなく髪にも紫外線対策を行うことが大切。出かける前に、髪用の日焼け止めスプレーなどを全体に塗布しよう。

とくに、夏のレジャー時にはこまめにスプレーし直すのがおすすめ。海やプールで髪が濡れると余計に紫外線ダメージが大きくなるので、なるべく髪の毛が濡れないように気をつけて。

2-7.パーマやカラーは頻度をおさえて

毎月のようにパーマやカラーを行うとダメージを受けやすくなる。もちろん髪の健康にとってはやらないことがベストだが、やる場合は2~3カ月に1回程度に抑えて。

カラーの場合は、伸びた毛が気になるならリタッチだけにするのも手。全体を頻繁に染めるのは控えよう。

またパーマの場合は髪の長さによっても異なり、ショートで1~2カ月程度、ミディアムで2~3カ月程度、ロングヘアなら3~6カ月程が適切。ロングヘアの方がパーマが長持ちするので、自分のヘアスタイルにあった頻度を心がけてみて。

3.編集部おすすめのヘアケアアイテム

Essential THE BEAUTY

髪のキメ美容シャンプー&コンディショナー Moist Repair

500ml 880円(編集部調べ)

おすすめポイント

・髪表面が乱れなく整った「髪のキメがそろった」状態へと導く美髪処方を採用。
・髪の内部とキューティクルをWで補修するとともに、髪1本1本の毛流れを乱れなく整いやすい状態に。
・美しい髪の必須成分「18-MEA」(ラノリン脂肪酸:毛髪保護成分)を配合。
・パサつかない!ゴワゴワしない!毎朝しっとりまとまる。

うるおいや、ツヤだけじゃない。髪の表面が乱れなく整った「髪のキメがそろった」状態に着眼した、新発想の髪のキメ美容シリーズ。

髪のパサつきを何とかしたいと悩み人に、髪1本1本の補修だけでなく、全体の毛流れを整えて、360度うしろ髪までキメそろった美しさへ導く。

透明感のあるフローラルリュクスの香り。毎朝しっとりまとまった髪にあこがれる人は試してみて。

Essential THE BEAUTY

髪のキメ美容シャンプー&コンディショナー Airy Repair

500ml 880円(編集部調べ)

おすすめポイント

・髪表面が乱れなく整った「髪のキメがそろった」状態へと導く美髪処方を採用。
・髪の内部とキューティクルをWで補修するとともに、髪1本1本の毛流れを乱れなく整いやすい状態に。
・美しい髪の必須成分「18-MEA」(ラノリン脂肪酸:毛髪保護成分)を配合。
・パサつかない!からまらない!毎朝かろやかにまとまる。

うるおいや、ツヤだけじゃない。髪の表面が乱れなく整った「髪のキメがそろった」状態に着眼した、新発想の髪のキメ美容シリーズ。

髪のパサつきを何とかしたいと悩み人に、髪1本1本の補修だけでなく、全体の毛流れを整えて、360度うしろ髪までキメそろった美しさへ導く。

透明感のあるフローラルリュクスの香り。かろやかにまとまるから、髪の状態に一喜一憂する朝にはさよなら。

TSUBAKI

プレミアムリペアマスク

180g 1298円

おすすめポイント

・待ち時間0秒ですぐに流せてサロン帰りの髪に
・週1~2回のケアに
・「ツバキ種子油」や「ローヤルゼリー」など濃密な美容成分を配合

待ち時間0秒で毛先までなめらかなツヤ髪へ導くトリートメント。週1〜2回のケアで毎日サロン帰りの髪に導く。

「ツバキ種子油」や「ローヤルゼリーエキス」などの美容液成分がキューティクルに浸透し、濃密に潤してツヤを与える。

とくに傷んだ髪も、毛先までなめらかな極上の手触りへ導く。パサつきが気になるダメージヘアの集中ケアにおすすめ。

4.髪の乾燥を防ぐには、生活習慣にも気をつけよう

乾燥対策に限らず、美しい髪をキープするには生活習慣を整えることが何よりも重要。以下を参考に、自分の生活習慣を見直してみて。

4-1.栄養バランスのとれた食事を。ダイエットによる無理な食事制限もNG

食事によるバランスのとれた栄養摂取は、健康的な髪にも非常に重要な要素。ダイエットで無理な食事制限をすると、栄養不足になり髪も乾燥してパサパサになる。

タンパク質や亜鉛、ビタミン、カルシムなど髪によいとされる成分を積極的に取り入れてみて。卵や海藻、ナッツ、豆腐など手軽に食に取り入れやすいものから取り入れていこう。

4-2.睡眠は6時間以上しっかりとろう。遅くとも1時までには就寝を

睡眠不足になると血流が悪くなり、新陳代謝の能力が低下。頭皮や毛根に栄養が届かず、パサつきの原因になるだけでなく、枝毛や切れ毛の回復ができないなどの悪影響を及ぼす。遅くとも1時までには就寝し、6時間以上睡眠をとることを心がけて。

また、時間だけでなく睡眠の質にも気を配って。質のよい睡眠を取るためには、寝る1時間前くらいからはスマホやテレビ、パソコンを見ないようにしたり、食事や運動は3時間前くらいまでに終わらせておいたりすることが大切。

4-3.お酒の飲み過ぎには注意。タバコもできれば禁煙を

お酒の飲みすぎは血液循環を悪くし、頭皮に必要な栄養分が行き届かなくなる原因になる。

タバコも髪に必要な栄養を消費して血行不良の原因になる他、煙が髪についてダメージになることも。

飲酒は適度にすることを心がけつつ、タバコは百害あって一利なしなのでできれば禁煙することをおすすめする。

5.髪の乾燥に関するQ&A

髪の乾燥だけでなくフケも出るときはどうしたらいよい?

乾燥が原因で起こっているフケなら、生活習慣を整えることやシャンプーを正しく行うことなど、基本の対策は同じ。

加えて、より頭皮のケアを重点的に取り入れてみるのがおすすめ。頭皮に専用のオイルや保湿剤を塗布し、じっくりと時間をかけてマッサージをするなど、頭皮環境を整えるケアを意識してみて。

濡れた髪は自然乾燥するかドライヤーを使うかどちらがよい?

髪を自然乾燥させると、濡れている時間が長くなってしまうため髪がダメージを受けやすい状態になる。結果としてパサパサとした乾燥毛につながるので、必ずドライヤーで乾かそう。

また、頭皮を濡れたまま放置することで雑菌の繁殖を招き、さまざまな髪や頭皮のトラブルを引き起こす原因にもなりうるので注意して。

乾燥しやすい髪はどんな髪?

くせ毛や細毛、ダメージ毛の人は乾燥しやすい。元々水分が少ない髪なので、水分を保持する力が弱く乾燥を招きやすいと言われている。

ダメージを受けやすい髪でもあるので、より丁寧にシャンプーをしたり、トリートメントでしっかりとケアしたりすることを心がけよう。

今回お話を聞いたのは原宿・表参道の美容室PlusLoungeのオーナースタイリスト・毛髪診断士 中島あずささん

原宿の美容室PlusLoungeを経営。20年以上のキャリアを活かし、毛髪診断、骨格診断などを組み合わせ女性のための大人キレイ塾をスタート、雑誌の取材や美容サイト監修、メイク講習などを行う。美齢学アドバイザーとして、美しく年齢を重ねる学問、美齢学を中心とした頭皮専門美麗メソッドを構築中。

  • LINEで送る
※記事は2023年5月31日(水)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP