ゴールデンウィーク特集2018TOPへ

飲んで歌って。ドイツビールの祭典「お台場オクトーバーフェスト2018~SPRING~」が今年もゴールデンウイークのお台場で開幕

更新日:2018/04/24

毎年ドイツ・ミュンヘンで開催される世界最大のビールイベント、オクトーバーフェスト。本場のドイツビールを楽しむべく、16年前に日本でも開催。今ではいろいろな場所で行われるようになったが、元祖ともいえるお台場のイベントではドイツビールの美味しさを体験するのはもちろん、ソーセージなどビールにぴったりのドイツフード、バラエティ豊かなステージなどが楽しめる。ゴールデンウイークはどっぷりドイツに触れてみよう。

普段なかなかお目にかかれない本場直送のドイツビールをはじめ約90種のビールが飲める

ドイツといえばビールといわれるほど、ドイツのビールは歴史も深く、一説には5000種以上あるともいわれ、各地に醸造所があり、それぞれに自慢のビールがあるという。ラガーやピルスナーなどが知られる低温(5℃程度)で発酵させる「下面発酵ビール」と、ヴァイスビアやケルシュなどが知られる高温(20℃前後)で発酵させる上面発酵ビールがあり、地域ごとに多彩な味わいのビールがあるのが魅力。会場では約90種のビールを堪能できる。

ビール好きはもちろん、フードも充実しているから、ノンアルコール派も楽しめる

ビールと並んで会場内を埋め尽くすブースには、バラエティに富んだドイツグルメやビールに合うフードが並ぶ。ドイツのソーセージやプレッツェル、ムール貝やアイスバインなど、魅力的な内容。しかもその数、約200種とビールのお祭りながら、フード目当てに訪れたくなる。ほかにも、オクトーバーフェストオリジナルのグッズの販売や、ドイツから直輸入したエーデルワイスやレープクーヘンをモチーフにしたネックレスなどを販売するブースもある。

2017年度ミスオクトーバーフェスト・グランプリの小林由佳さん

ドイツの民族楽団の演奏など、ステージイベントが会場をさらに盛り上げる

飲んだり食べたりするだけでなく、ステージイベントも開催される。ドイツ楽団の演奏中には何回も乾杯の歌「Ein Prosit」(アイン・プロージット)が演奏されるので、ぜひ一緒に歌ってみて。また、女性におすすめなのがドイツの民族衣装「ディアンドル」のレンタル。1時間ごとに1000円のほか、3時間パック2000円、5時間パック3000円もあるので、ディアンドルに身を包んで気分を盛り上げるのも楽しい。本場のドイツビールや美味しいグルメを求めて、ゴールデンウイークはお台場へ。

【イベント情報】お台場オクトーバーフェスト2018~SPRING~

イベント名
お台場オクトーバーフェスト2018~SPRING~
開催場所
シンボルプロムナード公園 セントラル広場(東京都江東区青海1)
開催日程
2018年4月27日(金)~5月6日(日)
開催時間
平日16:00~22:00、土日祝11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
ホームページ
「お台場オクトーバーフェスト2018~SPRING~」公式HPを見る

【特集】2018年のゴールデンウィークは東京の青空の下で

5月1日(火)、2日(水)に休みをとれば、最大9連休になる今年のゴールデンウィークだけれど、国内旅行や海外旅行に行かずに、都内近郊でのんびり過ごす人も少なくないはず。せっかくのお休みなのに家にいるのはなんだかもったいない。東京の青空の下でいい1日を過ごせるおでかけをしてみませんか? そこで今回は、フォトジェニックなピクニックや手ぶらBBQスポット、花まつりほか、GWのイベントやおでかけスポットを紹介します。

WRITING/AYAKO OKABE

※記事は2018年4月24日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります