わたしのいちおしベーカリー教えます vol.006

【第2・4火曜日 16:00 更新】
パンに詳しいあの人にイチオシのベーカリーを教えてもらうリレー形式の連載「わたしのいちおしベーカリー教えます」。第6回目は韓国出身のタレント、カン・ハンナさん。なんと、日本のパンに魅せられ500店舗以上のお店を巡ったパンマニア。そんな彼女が選んだのは、「麹町カフェ」から派生した「FACTORY(ファクトリー)」です。

更新日:2016/09/13

人気カフェレストランから生まれた、小さなベーカリーカフェ

靖国神社前に位置する「FACTORY」。こちらは人気カフェレストラン「麹町カフェ」から誕生したベーカリーなのだそう。「麹町カフェでサンドイッチや食事パンを焼いていた三浦隆広シェフがパン部門として独立したパン屋さんです。小麦がムッチリと詰まっていて、時間が経ってもおいしいパンの香りが長く続くのが特徴。また、健康的な素材でつくられたパンがほとんどなので、女性が喜ぶパンが多いですよ」とハンナさん。優しい光が差し込むおしゃれな店内には、天然酵母や国産小麦でつくられたパンが20種以上。香ばしい匂いが宙を舞って、食欲をそそること間違いなし!

FACTORY

ピクニックのおともに!いいとこ取りの「ファクトリー ランチボックス」

「FACTORY」の人気パンを余すことなく堪能できるのが「ファクトリー ランチボックス」(1000円)。「FACTORYさんのいろいろな種類のものが食べたい方には本当にオススメ! お天気がいいときに、ピクニック気分を楽しみながら外で食べるのもいいかなと思います」とハンナさんもいちおし。日替わりの「ベーグルサンドイッチ」、たっぷりと具材の詰まった「キッシュ」、自家製のフレンチドレッシングでいただく「サラダ」、「日替わりの焼き菓子」がセットになって1000円というプチプライスに驚き。ちなみにサンドイッチの中身はキッシュとのバランスを見て決めているから、ふたつの味がぶつかることなく最後までおいしく味わえる! これからのシーズン、お外ごはんの相棒にぴったり。

ファクトリー ランチボックス

この日は、ベーグルサンドイッチが「BLT」、キッシュが「小エビ、ほうれん草、エリンギのキッシュ」、日替わりの焼き菓子が「ビスコッティ」でした。

焼き立てに巡り会えたらラッキー。ほろ苦くとろける「チョコレートベーグル」

イートインスペースでは、ランチタイムに「Sandwich & Soup Plate」や「Homemade Quiche, Deli, Salad」などこだわりのメニューをいただくことができる。また販売しているパンもこちらで食べることができるので、焼き立てを味わいたいときには最適。カンさんのおすすめは「チョコベーグル」(260円)。「しっかりしたベーグル生地にチョコの香りが加わり、チョコレートが少しとろける感じ。ベーグルは外がかりっとしていて、中はもっちりふんわりしています。私が今まで食べたチョコベーグルの中では1位のものです」と絶賛。チョコレート以外にも「プレーンベーグル」(220円)、「トマトオニオンベーグル」(330円)、毎週木曜日限定の「グラノーラベーグル」(330円)も。ハチミツが加えられているのでほんのり甘く、ふわもちっとした食感がクセになる逸品。

ベーグル

FACTORY

FACTORY

TEL.03-5212-8375
東京都千代田区九段南3-7-10 アーバンキューブ九段南1F
営業時間:8:00~22:00 土9:00~18:00 日定休
アクセス:都営地下鉄新宿線「市ヶ谷駅」徒歩5分、東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線「九段下駅」徒歩5分

今回のベーカリーを教えてくれた人:カン・ハンナさん

カン・ハンナ

韓国のソウル出身で、来日5年目。現在は、NHK Eテレ「短歌de胸キュン」、「NHK短歌」レギュラー出演中。バラエティー番組やニュース情報番組などでも活動。日本のパンのおいしさに感動し、東京だけでも500店舗のパン屋さんを食べ歩きしているパンマニア。自作のパンマップを作成しており、夢は日本全国のおいしいパン屋さんを巡る“パン旅”をすること。

WRITNIG/EMI YAMASHITA PHOTO/SHIMPEI KUBO ILLUSTRATION/HONGAMA

※記事は2016年9月13日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP