和のアフタヌーンティープランも!京の伝統美に触れるイベント開催

更新日:2018/10/17

2018年11月9日(金)までの期間、京王プラザホテルで京都の伝統工芸や花街の文化を学べる特別イベント「芸妓舞妓を支える京の伝統 美」が開催。芸妓・舞妓による舞のパフォーマンスや、この期間限定の特別グルメなどもあるから、要チェック!

期間中は、3階のアートロビーほかにて芸妓・舞妓の華やかな装飾品や舞台小道具などを無料で見学でき、京都の花街の1年間の行事を紹介する「五花街の歳時記」パネル展なども楽しめる。また、10月25日(木)には、京都宮川町の「駒屋」から人気の芸妓・舞妓・ 地方を招き、ホテルロビーにて観覧無料の舞のパフォーマンスを披露。普段なかなか間近で見られない、華やかで優雅な舞を堪能しよう。そのほか、10月31日(水)まで、ホテル内のレストランやラウンジでイベントに合わせた季節を感じる特別グルメも登場する。なかでもおすすめは、アートラウンジ<デュエット>で味わえる和素材で彩られたアフタヌーンティー「午後の宝石箱〜彩りと かほりのおもてなし〜(3500円)」。もみじ麩を浮かべたスープや海老の煮こごり、抹茶のロールケーキや栗のフレンチトーストなどと一緒に、祇園辻利の日本茶5種を含むフリードリンクも楽しめるから、ゆったりとした午後のティータイムを過ごしたい人は予約してみて。

京の伝統美から、おいしいグルメまでめいっぱい京都を堪能できるイベントへ出かけよう。

芸妓舞妓を支える京の伝統美

住所
東京都新宿区西新宿2-2-1 
開催場所
京王プラザホテル 3F・アートロビーほか
開催期間
〜2018年11月9日(金)
ロビーパフォーマンス
日時/2018年10月25日(木)16:00〜16:30予定
入場料
無料
ホームページ
京王プラザホテル

WRITING/NAOKO KAWAI

※記事は2018年10月17日(水)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります