『ウィーン少年合唱団~日本オーストリア友好150周年記念~』

メイン画像 画像サイズ1080×500

Ⓒwww.lukasbeck.com.

更新日:2019/03/18

世界中で愛される“天使の歌声”が今年も来日!清らかな歌声に癒される感動のひと時を

世界でも有名な合唱団であり、巨匠トスカニーニが「天使の歌声」と讃えた『ウィーン少年合唱団』来日公演は、毎年完売が続出する大人気公演。日本公演の名物となった日本語で歌う「ふるさと」や日本のヒットソングを織り交ぜながら、教会音楽や十八番の「美しき青きドナウ」など約20の名曲を清らかに歌い上げる。神々しく優しい歌声に時に涙し、時に感動に包まれながら聴き入って。コンサート初心者でも楽しめ、母の日のプレゼントにもぴったり。予約はお早めに。

プラン一覧

【サントリーホール】『ウィーン少年合唱団』S席チケットにランチ付き

プラン画像 画像サイズ650×406

■1人9200円(税込)
通常7500円のS席チケットに「WOLFGANG PUCK PIZZA BAR」のランチ付き
<開催日>
2019/05/03(金・祝)【ランチ】11:30入店~13:00→【公演:プログラムA】14:00開演(13:20開場)~16:00[予定]
2019/05/04(土・祝)【ランチ】11:30入店~13:00→【公演:プログラムB】14:00開演(13:20開場)~16:00[予定]

【東京オペラシティ】『ウィーン少年合唱団』S席チケットにランチ付き

プラン画像 画像サイズ650×406

■1人9500円(税込)
通常7500円のS席チケットに「デュオ フルシェット/京王プラザホテル」のランチ付き
<開催日>
2019/06/15(土)【ランチ】11:30入店~13:00→【公演:プログラムA】14:00開演(13:20開場)~16:00[予定]
2019/06/16(日)【ランチ】11:30入店~13:00→【公演:プログラムB】14:00開演(13:20開場)~16:00[予定]

『ウィーン少年合唱団』S席チケットにスイーツのお土産付き(おひとり様OK)

プラン画像 画像サイズ650×406

■1人7000円(税込)
通常7000円のS席チケットに「デメル」のお土産スイーツ付き
<開催日>
東京芸術劇場
2019/05/29(水)【公演:プログラムA】14:00開演(13:20開場)~16:00[予定]
東京オペラシティ コンサートホール
2019/06/14(金)【公演:プログラムB】13:30開演(12:50開場)~15:30[予定]

【横浜みなとみらいホール】『ウィーン少年合唱団』チケットにオリジナルグッズのお土産付き

『ウィーン少年合唱団』

■1人 6000円(税込)
通常6500円の全席指定チケットにオリジナルグッズのお土産付き
<開催日>
横浜みなとみらいホール 大ホール
2019/06/08(土)14:00開演(13:30開場)~16:00[予定]

見どころ

2019ウィーン少年合唱団 15Ver

毎年完売続出!世界中の人々の心を癒す「天使の歌声」を生で聴ける大チャンス

1498年に宮廷礼拝堂聖歌隊として創立され、約500年の歴史を誇るウィーン少年合唱団。メンバーは10歳~14歳の約100名で構成され、アウガルテン宮殿で寮生活をしながら合唱団にゆかりのあるモーツァルト・シューベルト・ハイドン・ブルックナーという作曲家名のついた4つの組に分かれて活動している。日本オーストラリア友好150年の節目であり、新元号となるアニバーサリーイヤーの今年は、ブルックナー組が来日。癒し度満点の「天使の歌声」を一度は聴いてみて。

見どころ画像 画像サイズ650×406

プログラムは親しみやすい曲目が多数!「ふるさと」「美しく青きドナウ」など名曲揃い

本拠地ウィーンでは毎週日曜日に王宮礼拝堂で聖歌隊として活動していることから、プログラムは重厚で荘厳な教会音楽からスタート。その後、プログラムAでは「荒城の月」、プログラムBでは「アヴェ・マリア」など、世代を超えて楽しめる名曲へと続いていく。今年は天皇陛下御在位30年の記念式典で三浦大知が歌ったことでも記憶に新しい「歌声の響」や「ねむの木の子守歌」なども特別に披露され、「ふるさと」「美しく青きドナウ」で大迫力のフィナーレ。音楽の楽しさと醍醐味を両方満喫できる。

東京公演は3会場6日程。一度は行ってみたい有名音楽ホールで非日常のひと時を

東京公演は、世界屈指の名ホールとして知られる赤坂「サントリーホール」、オープンステージで楽しめる池袋「東京芸術劇場」、ピラミッド型の空間が非日常感たっぷりの初台「東京オペラシティ コンサートホール」の3会場で開催される。「クラシック音楽を聴きにいく」という優雅な気分に思いっきり浸れるから、アクセスしやすい会場、日程をチェックしてみて。

公演データ

会場と日程

<サントリーホール>
 2019/5/3(金・祝)プログラムA
 2019/5/4(土・祝)プログラムB
<東京芸術劇場 コンサートホール>
 2019/5/29(水)プログラムA
<東京オペラシティ コンサートホール>
 2019/6/14(金)プログラムB
 2019/6/15(土)プログラムA
 2019/6/16(日)プログラムB
<横浜みなとみらいホール 大ホール>
 2019/6/8(土)

チケット通常価格

【2019/5/3(金・祝)・5/4(土・祝)・6/15(土)・6/16(日)】
S席7500円、A席6000円、B席4500円
【2019/5/29(水)・6/14(金)】
S席7000円、A席5500円、B席4000円
【2019/6/8(土)】
全席指定6500円

※東京公演に関しては、4歳以下の乳幼児の同伴はご遠慮下さい。また、5歳以上の方もご入場には1人1枚チケットが必要です。5~20歳のU20チケットの取り扱いは、WEBジャパン・アーツぴあ、ジャパン・アーツぴあコールセンターのみとなります
※横浜みなとみらいホール公演は未就学児入場不可となります
※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更になる場合がございます。 公演中止を除き、お買い求めいただきましたチケットの、キャンセル・変更等はできません。

キャスト

プログラム

【プログラムA】
第1部
オルフ:《カルミナ・ブラーナ》より「おお、運命の女神よ」
ヴィアダーナ:正しき者よ主によって喜べ
メンデルスゾーン:羊飼いはよみがえられた
ハイドン:オラトリオ《天地創造》より「天は神の栄光を語り」
ブラームス:《3つの宗教合唱曲》より「喜ばしき天の女王」
ブラームス:詩篇13番
ラウル・ゲーリンガー:死と愛
バンキエーリ:3声のためのカプリース、動物たちの対位法
第2部
ピアソラ:リベルタンゴ
カプア:オー・ソレ・ミオ
ロジャーズ:映画《サウンド・オブ・ミュージック》より「エーデルワイス」
滝廉太郎:荒城の月
山本正美(皇后陛下御作詞):ねむの木の子守歌
岡野貞一:ふるさと
ヴィルト:Peace within(内なる平和)
オーストリア民謡:納屋の大戸
ヴンシュ:今日、天使たちがウィーンにやってくる
ヨーゼフ・シュトラウス:水兵のポルカ
J. シュトラウスⅡ:雷鳴と稲妻
J. シュトラウスⅡ:美しく青きドナウ

【プログラムB】
第1部
《ピエ・カンツィオーネス》より「喜びたまえ」
パーセル:来たれ、汝ら芸術の子らよ
アイブラー:サバの人々は来たる
シューマン:タンバリンをたたく少女
シューマン:兵士の花嫁
シューマン:聖堂
ウェルナー:野ばら
ジルヒャー:ローレライ
ビーブル:アヴェ・マリア
第2部
ブリカッス他:ア・ワンダフル・デイ
エルトン・ジョン:《ライオン・キング》より「愛を感じて」
マクダーモット:レット・ザ・サンシャイン・イン
バーンスタイン:《ウェスト・サイド・ストーリー》より「サムウェア」
ウィテカー:アシカの子守唄
水野良樹(いきものがかり):YELL
皇后陛下御作曲(天皇陛下御作詞):歌声の響
岡野貞一:ふるさと
J. シュトラウスⅡ:トリッチ・トラッチ・ポルカ
J. シュトラウスⅡ:ハンガリー万歳
J. シュトラウスⅡ:美しく青きドナウ

※やむを得ない事情により、出演者・曲目等が変更になる場合がございます。 公演中止を除き、お買い求めいただきましたチケットの、キャンセル・変更等はできません

会場住所

サントリーホール
東京都港区赤坂1-13-1
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩5分、東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」13番出口より徒歩10分

東京芸術劇場 コンサートホール
東京都豊島区西池袋1-8-1
駅地下通路2b出口より直結、JR・東京メトロほか「池袋駅」西口より徒歩2分

東京オペラシティ コンサートホール
東京都新宿区西新宿3-20-2
京王新線(都営地下鉄新宿線乗り入れ)「初台駅」東口より徒歩5分

横浜みなとみらいホール 大ホール
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
東急東横線直通みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩5分

  • LINEで送る
※記事は2019年3月18日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP