素朴な疑問をすっきり解決!バレエにまつわるQ&A

更新日:2020/07/15

【Q】上演時間はどのくらい?

バレエ

【A】だいたい2~3時間

上演される演目にもよるけれど、約2時間から3時間の公演がほとんど。 1幕と2幕などと区切りがあるので、幕の合間には20分ほどの休憩が入ることが多い。休憩時間にトイレや軽食をさっと済ませて。クラシックのコンサートやオペラとは対照的に、バレエは女性観客が多いので、女性トイレには必ず長蛇の列ができるのでご注意を。

Production Cooperation/SHOU SUZUKI、WRITING/MEGUMI OGURA

【特集】小さい頃からの女性の憧れ!麗しきバレエの世界

【特集】小さい頃からの女性の憧れ!麗しきバレエの世界
東京バレエ団 ブルメイステル版『白鳥の湖』 Photo by Kiyonori Hasegawa

ふわっと広がったチュチュ、脚をすらりと見せるトゥシューズ、そして繊細で美しい踊り・・・少女の頃から憧れの対象である“バレエ”。可憐さや品の良さが漂う麗しきバレエの世界に、大人になった今、改めて触れてみませんか? バレエの基礎知識や今注目したい話題のバレエダンサーなど、初心者でも楽しめる魅力をオズモール編集部がたっぷりご紹介します。

※記事は2020年7月15日(水)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります