渋谷でブランドの歴史と作品をたどる「マリメッコ展」開催

カラフルで大胆なデザインのプリント柄が特徴の、フィンランド発デザインハウス「マリメッコ」。雑貨などを愛用している女子も多いはず。そんな「マリメッコ」ブランドの歴史を振り返り、貴重な資料を展示する国内初の大規模な展覧会が開催されるそう。

更新日:2016/11/22

  • LINEで送る

ドレスやファブリック、貴重な資料などが200点以上!国内初の大規模な「マリメッコ展」が開催

2016年12月17日(土)から2017年2月12日(日)まで、渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムでは、フィンランドを代表する世界的ブランド「マリメッコ展―デザイン、ファブリック、ライフスタイル」を開催。

今回は、ヘルシンキにある「フィンランド・デザイン・ミュージアム」所蔵品の中から、ファブリック約50点、ドレス約60点、デザイナー直筆のスケッチや1950年代から現在までの資料など、約200点を展示する国内最大規模の巡回展なのだとか。

フィンランドの伝統的なモチーフや大自然に着想を得た、大胆でカラフルなファブリックはもちろん、創業当時から作られてきたシンプルなカッティングのドレスなども展示される。

ポスター

中でも、1960年代のアメリカ大統領夫人で、当時のファッションアイコンだったジャクリーン・ケネディが実際に所有していたドレスは見どころのひとつ。このほかにも貴重なヴィンテージドレスが見られるので、ファッション好きは必見。

会場では、マリメッコのデザイナーが描いたデザイン画と実際の製品を並べて展示していたり、製造の過程を映像で紹介したり、オリジナルのアイテムが生まれるまでのプロセスが分かる。さらに、マリメッコの歴史の中で活躍した日本人デザイナーも紹介されるという。

会期中にBunkamura ル・シネマでは、マリメッコの創業者アルミ・ラティアを描いた映画「ファブリックの女王」も上映されるから、映画ファンも楽しめる。

デザインやファブリックを通して、個性的なライフスタイルを提案し続けるマリメッコの世界を、60年にわたる歴史とともに楽しんで。

「マリメッコ展」の招待券を5組10名様にプレゼント

抽選で5組10名様に「マリメッコ展」の招待券をプレゼント! この機会にぜひ、応募して。

マリメッコ展―デザイン、ファブリック、ライフスタイル

マリメッコ展

TEL 03-5777-8600(ハローダイヤル)
東京都渋谷区道玄坂2-24-1 Bunkamura ザ・ミュージアム
アクセス:JR線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩7分、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」より徒歩7分、東急東横線ほか「渋谷駅」3a出口より徒歩5分
※渋谷駅・宮益坂口より無料シャトルバスあり

開催期間:2016年12月17日(土)~2017年2月12日(月)
 ※2017年1月1日(日)のみ休館
開館時間:10:00~19:00(入館は18:30まで)
 ※毎週金・土曜~21:00(入館は20:30まで)、12月31日(土)を除く
入館料:一般1400円、大学・高校生1000円、中学・小学生700円

アート、ミュージカル、クラシック・・・特別な1日を約束する“東京体験”をチェック

90007 (1)

舞台、ミュージカル、歌舞伎、クラシック、アート・・・さまざまなエンターテインメントがあふれている東京。でも、なかなか経験する機会がない人も多いのでは? オズモールの東京体験では、観劇や鑑賞のレストラン付きプラン、お土産付きの観劇チケットなど “いい1日”が過ごせる、とっておきのプランをラインナップ。ぜひチェックしてみて。

WRITING/NAOKO YOSHIDA (はちどり)

※記事は2016年11月22日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP