東京ディズニーランドのアトラクション「オムニバス」
東京ディズニーリゾート

【ディズニー】アンティーク調のバスに乗ってシンデレラ城前の広場を周遊!東京ディズニーランドの「オムニバス」

更新日:2022/06/30

夢あふれる国・東京ディズニーランドで楽しみたいのは、やっぱりアトラクション! ワールドバザールにある「オムニバス」は、シンデレラ城前の広場「プラザ」を周遊する乗り物。アンティーク調の2階建てバスに乗り、パークの美しい街並みを眺めてみて。ゆったり座りながら景色を楽しめるので、ちょっと一休みしたいときにもぴったり。読者の体験コメントやおすすめの利用シーン&攻略法もチェックしよう。

(C)Disney

東京ディズニーランドのアトラクション「オムニバス」の楽しみ方1

運転手のガイドも楽しい。レトロなバスで優雅にパークを巡って

20世紀初頭のニューヨークを走っていた2階建てのバス「オムニバス」。アンティーク調の見た目もおしゃれで、乗るだけでレトロな気分に浸れそう。

シンデレラ城の前にある円形の広場「プラザ」を周遊するので、さまざまなテーマランドを垣間見ることができる。ドライバーによるガイドもあるから、パークの新しい知識が身に付くかも。歩いて見る景色とは一味も二味も違う、バスからの景色を堪能してみて。

景色をのんびり楽しみたい人におすすめ!東京女性のアトラクション体験談

座りながらパークの景色を楽しめると人気のアトラクション。のんびり周遊するので、絶叫マシンが苦手な人におすすめしたいとの声も。赤ちゃん・子連れはもちろん、まったり過ごしたい人にもぴったり。パレードの公演前後は運行停止になるので、園内を訪れたら運行状況をチェックしておくのがポイントだそう。

▼東京女性のおすすめコメント

・「歩きでまわるのとは違う目線で、ランドを楽しむことができて好きです。比較的待ち時間が短くて、大人も子どももでも楽しめる」(narumi)
・「オムニバスは、バスで移動しながらパーク内の景色、雰囲気を楽しめて、少し疲れて座りながら移動したいときには最適」(せーす)
・「プラザをバスでめぐるので、歩くのに疲れた時などうまく利用するといいと思います。見える景色も楽しいです」(marupie)

アトラクション攻略法

おすすめの利用シーン
デート、女友達、子連れ、赤ちゃん連れ
アトラクションの魅力や楽しむコツ
・パレードの前後は運行停止になるので運行状況の確認がマスト
・ドライバーによるテーマランドの解説がある

オムニバス

スポット名
オムニバス
住所
東京ディズニーランド・ワールドバザール Map
所要時間
約6分
定員・収容人数
1台につき33名
ファストパス
非対象
スタンバイパス
非対象
ディズニー・プレミアアクセス
非対象
タイプ
ライド、移動・周遊
対象
身長制限なし

【特集】東京ディズニーランド&東京ディズニーシー攻略ガイド

【特集】東京ディズニーランド&東京ディズニーシー攻略ガイド

大人をも虜にする“夢の国”といえば、東京ディズニーリゾート。みんな大好きミッキーマウスやミニーマウス、ドナルドダック、ダッフィーなどディズニーの仲間たちと触れ合ったり、パレードやショーを鑑賞したりと、パーク内ではお楽しみがいっぱい。オズモールでは、東京ディズニーランド&東京ディズニーシーのイベントや限定グルメ、お泊まりディズニーに人気のホテルまで、気になる情報を一挙ご紹介。

東京ディズニーランド攻略ガイド
東京ディズニーランドのアトラクション攻略ガイド
東京ディズニーシー攻略ガイド
東京ディズニーシーのアトラクション攻略ガイド

※画像は過去に撮影したものです。一部、現在の運営ガイドラインや安全衛生対策と異なる場合があります

※アトラクション攻略法の内容については、ユーザーのアンケートや体験コメントによるものです。当日の状況により、この内容と異なる場合があることをご了承ください
アンケート/オズモール調べ 期間2022/6/9~6/22、N=1025人 一部複数回答可

※記事は2022年6月30日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります