東京ディズニーランド&東京ディズニーシー「ディズニー七夕デイズ」限定フード&デザート&カクテル
夏のお出かけガイド2019

【ディズニー】彦星と織姫モチーフのアイスも!「ディズニー七夕デイズ」の限定フード&デザート&カクテルを総まとめ

更新日:2019/06/12

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで開催される「ディズニー七夕デイズ」。それに合わせ両パークでは、2019年6月3日(月)から7月7日(日)までの期間、彦星と織姫をモチーフにした限定デザートや、しっとり和なテイストの「七夕膳」などがラインナップ。さらに東京ディズニーシーでは、きらめく夜空を思わせるカクテルを含む、5種のアルコールドリンクも。1カ月だけの特別なメニューは絶対にチェックして!

(C)Disney ※ディズニー七夕デイズは2019年6月6日(木)~7月7日(日)まで

七夕膳 スーベニア箸付き

彦星ミッキーと織姫ミニーの箸付き!両パーク人気のレストランで和な七夕セット

両パークの人気和食レストランでは、このときだけのフードメニューが登場する。浮世絵師・葛飾北齋の名前を冠した東京ディズニーランドの「れすとらん北斎」では、「ローストビーフ丼」がメインの「七夕膳 スーベニア箸付き」(2800円)を楽しめる。天の川をイメージしたぴりっと刺激的な山葵マヨネーズが、肉の旨味たっぷりのローストビーフと好相性。爽やかな味わいのデザート「アセロラゼリーのところてん風」もセットに。和のテイストを散りばめた空間で、ゆったり食事を堪能しよう。

七夕膳 スーベニア箸付き

一方、東京ディズニーシーの「レストラン櫻」では、鰻や季節の野菜が楽しめる「七夕膳 スーベニア箸付き」(3000円)が登場。「鮎の塩焼き」「キスと鶏ささみの天麩羅」にはじまり、「炊き合わせ」や「鰻のまぶしご飯」など、夏に食べたいさっぱりとしたメニューがズラリ。ごはんはそのまま食べてもいいけれど、特製の旨出汁をかけ味を変化させていただくのもおすすめ。窓からニューヨークの港町を眺め、おいしい和食を味わいたい。

スーベニア箸

どちらのメニューにも、織姫と彦星に扮したミッキーとミニーをデザインしたスーベニア箸付きで特別感いっぱい! また、プライオリティ・シーティング対象のレストランにつき、事前に予約しておくのがベストです。


七夕膳 スーベニア箸付き
販売店舗/東京ディズニーランド「れすとらん北斎」
販売期間/2019年6月3日(月)~7月7日(日)
メニュー内容/
・焼き湯葉の茄子の餡かけ ずわい蟹、枝豆
・ローストビーフ丼 山葵マヨネーズと和風ソース
・味噌汁
・アセロラゼリーのところてん風

七夕膳 スーベニア箸付き
販売店舗/東京ディズニーシー「レストラン櫻」
販売期間/2019年6月3日(月)~7月7日(日)
メニュー内容/
・焼き物と揚げ物 鮎の塩焼き、キスと鶏ささみの天麩羅
・素麺 とうもろこし豆腐、枝豆、クコの実
・炊き合わせ 有頭海老、冬瓜、茄子、オクラ、胡麻だれ
・鰻のまぶしご飯 玉子そぼろ、空豆、旨出汁
・レモンゼリー、クランベリーシロップ

クリーム・シェイブアイス(ピーチ&ブルーゼリー)

星型のお麩にキュン!彦星と織姫を思わせるロマンティックなシェイブアイス

食べ歩きにぴったりなのが、乙女心くすぐるキュートなルックスの「クリーム・シェイブアイス(ピーチ&ブルーゼリー)」(550円)。彦星と織姫をイメージしているそうで、ほんのりピンクと爽やかなブルーのゼリーが華やかな印象。さらに、クリーミーなアイスとカラフルな星型のお麩もトッピングされて食べ応えも満点です。七夕ならではのフォトジェニックなスイーツで、ひんやりクールダウン。

販売店舗/東京ディズニーランド「トルバドールタバン」、東京ディズニーシー「リバティ・ランディング・ダイナー」「サルタンズ・オアシス」
販売期間/2019年6月3日(月)~7月7日(日)

グレープ&ブルーゼリー、スーベニアカップ付き

グラデーションにうっとり。夜空の世界へと誘われる美しいゼリーをいただいて

「グレープ&ブルーゼリー、スーベニアカップ付き」(750円)は、夜空の世界をイメージした一品。グレープゼリー、ブルーゼリー、バニラムースなど、何層にも重なるグラデーションに、小さな星のチョコレートがトッピングされて、まるで七夕の空を眺めているみたい。おしゃれなカフェ空間で、美しいゼリーを味わってみて。織姫と彦星に変身したミッキーとミニーを描いた湯呑タイプのスーベニアカップ付きも嬉しい!

販売店舗/東京ディズニーランド「スウィートハート・カフェ」、東京ディズニーシー「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」
販売期間/2019年6月3日(月)~7月7日(日)

スパークリングゼリードリンク(ぶどう)

東京ディズニーランド限定!スイーツ感覚で味わえるゼリー入りの炭酸ドリンク

アトラクションやパレードのスタンバイ時、おともにしたい一杯が「スパークリングゼリードリンク(ぶどう)」(380円)。こちらは東京ディズニーランド限定で、七夕の夜をイメージしたもの。ブルーベリー味のスパークリングドリンクには、ぶどうゼリーも入っていてスイーツ感覚でいただける。キラキラと輝く星のようなコラーゲンゼリーボールもアクセントに。爽やかなテイストで、スッキリ気分転換できそう!

販売店舗/東京ディズニーランド「キャプテンフックス・ギャレー」「ボイラールーム・バイツ」
販売期間/2019年6月3日(月)~7月7日(日)

アルコールドリンク

東京ディズニーシー限定!七夕をモチーフにしたカラフルなカクテルで乾杯

東京ディズニーシーの醍醐味といえば、お酒を楽しめるのもそのひとつ。イベントの期間中には、5種の限定アルコールドリンクが販売されるので注目を。たくさんの星がまたたく夜空を想像させる「シェイブアイスカクテル(ヴァイオレットリキュール)」(680円)は、淡いパープルカラーと星型のナタデココが女子好みのルックス。また、織姫がモチーフで、ビビットなカラーがかわいらしい「ビアカクテル(ピンクグレープフルーツ)」(680円)は、グレープフルーツの香りに満たされるドリンクに。

■アルコールドリンク シェイブアイスカクテル(ヴァイオレットリキュール)
販売店舗/東京ディズニーシー「ノーチラスギャレー」
販売期間/2019年6月3日(月)~7月7日(日)

■アルコールドリンク ビアカクテル(ピンクグレープフルーツ)
販売店舗/東京ディズニーシー「バーナクル・ビルズ」
販売期間/2019年6月3日(月)~7月7日(日)

■アルコールドリンク ビアカクテル(ブルーシロップ)
販売店舗/東京ディズニーシー「ドックサイドダイナー」
販売期間/2019年6月3日(月)~7月7日(日)

■アルコールドリンク スコッチ ハイボール
販売店舗/東京ディズニーシー「リフレスコス」
販売期間/2019年6月3日(月)~7月7日(日)

■アルコールドリンク スペシャルカクテル(抹茶リキュール&ミルク)
販売店舗/東京ディズニーシー「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」
販売期間/2019年6月3日(月)~7月7日(日)


※スペシャルグッズ、スペシャルメニューの内容は予告なく変更する場合があります
※品切れや販売終了になる場合があります

こちらもチェック!東京ディズニーシー「ダッフィーのサニーファン」

東京ディズニーシーでは、2019年6月6日(木)から8月27日(火)までの期間、ダッフィー好きにうれしい夏の新プログラム「ダッフィーのサニーファン」を初開催。そこで今回は、夏をとことん満喫するダッフィー&フレンズと写真撮影ができるデコレーションや、限定のコスチュームでお出迎えしてくれるグリーティングなど、体験すべきポイントをすべてご紹介します。ダッフィーやシェリーメイと一緒に、暑い夏を楽しく過ごして。

【特集】東京ディズニーランド&東京ディズニーシーの「ディズニー七夕デイズ」2019

【特集】東京ディズニーランド&東京ディズニーシーの「ディズニー七夕デイズ」2019

年に1回織姫と彦星が出会える日“七夕”をテーマとした、東京ディズニーリゾートの「ディズニー七夕デイズ」が2019年6月6日(木)~7月7日(日)まで開催。東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、ミッキーとミニーが彦星と織姫をイメージしたデザインのコスチュームで挨拶する「七夕グリーティング」をはじめ、限定フードやグッズがお目見え。大切な人と一緒に出かけてみて。
東京ディズニーランドの「ディズニー七夕デイズ」2019
東京ディズニーシーの「ディズニー七夕デイズ」2019

▼こちらもチェック!
東京ディズニーシーの「ダッフィーのサニーファン」2019
東京ディズニーリゾートの「ファンタイム・ウィズ・トイ・ストーリー4」2019

---- おすすめ記事 ----

ディズニーの夢と魔法に包まれる。OZmallおすすめのエンタメショー特集

※記事は2019年6月12日(水)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります