オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 弟の彼女に会ったら

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

LOVE&H|投稿記事

弟の彼女に会ったら

甘みかん
2006/08/20(日) 09:20

弟が彼女をつれてきました、それから私の心の中に重たい感
情が出来てしまいました。
3つ下の弟は小さいときからかわいくてやさしくて思いやりが
あっていいやつです。大人になっても仲良くやってますが彼
女を連れてくることはありませんでした。
彼女の第一印象は仕事のできる身綺麗なきちんとしたキャリ
アウーマンといった印象でした。でも私が想像していたあい
つにお似合いの彼女のイメージとはかけ離れていました。私
はほんわりした性格のあたたかいタイプの女性がいいと思っ
ていました。
でも実際は言葉に圧力があって私は緊張してしまう感じで
す。弟が何も教えといてくれなかったので年を聞いたら私よ
り7才も上でした、「甘えん坊だからちょうどよかったねぇ」
とはいったものの内心動揺してしまいました。
私はお互い結婚しても家族同士で今までと同じようにわいわ
い楽しく弟と付き合って行きたいと思っていましたがとても
出来そうなタイプの人ではありません。
帰りに弟に「車回して」と小声で言ったのを聞いて(外が暑
いから)弟が命令されてるようで嫌な気持ちになりました。
この重い気持ちを弟に言ってもいいものでしょうか、言って
も何も変わらないとは思うのですが、ほんとは彼女が出来て
喜んであげなきゃいけないのに・・・

テーマ:
タグ:  仕事大人女性彼女結婚

スタッフへ連絡

  弟は自分とは別の人間

とんぼ玉407
2006/08/20(日) 13:59

弟は自分とは別の感覚、別の人格を持った一人の別個の人間
です。
甘みかんさんの持ち物ではありません。
当然自分の好みではない彼女がいるからといって、何も言う
権利はないのでは?
親離れ子離れのように弟離れしたほうがいいですよ。
正直、読んでいて気持ち悪いです。

実は旦那の親が甘みかんさんと同じタイプで、旦那を一人の
人間として認めていません。自分の思い通り動く操り人形だ
と思っています。
当然、自分の好きなものは旦那も全て好きで、自分の嫌いな
ものは旦那も全て嫌いであると思っているし、そうではない
ということを許そうとせず認めません。
今では旦那は必要最低限しか関わりませんし、私は絶縁して
います。

それなりに関係を保っていきたいのなら、弟さんを自分とは
違う一人の人間として認めなければならないと思いますよ。
でないと、弟さんから距離を置かれる・縁を切られても仕方
ないかと。
誰だって自分の好きなものを否定されて嬉しいわけがありま
せんからね。

スタッフへ連絡

  よくわかります!

yakko724
2006/08/20(日) 17:27

甘みかんさんの気持ちすっごくよくわかります。私も全く同
じことがありました。弟が連れて来たのが、自分より年上っ
てショックですよね。自分の友人が年下の男の子と付き合っ
てるのは笑えるのに。何故か笑えない・・・。うちは6歳下
の弟ですが、本当に10歳くらい年上と付き合ってたり、結
婚したいって言ってみたり。そういうことが数回ありまし
た。色々反対してたら、相談してくれなくなっちゃいまし
た。私より2歳下の妹には相談してるみたいなのでいいんで
すけど。母は最近は姉より年下なら弟より年上でもいい、と
言ったらしいです。

甘みかんさんも、少し様子見てあげて下さい。あまり周囲が
かたくなに反対すると意固地になりますから。
結局、姉を見ていて似たような人を好きになるみたいです
よ。皮肉なことに・・・。

スタッフへ連絡

  言うなら軽い感じで

momo2000
2006/08/20(日) 17:54

甘みかんさんの文章を読んでいると、
姉というより母?という感じでした。
「私の目にかなった女性じゃなきゃダメ!」と
いう感じです。
ちょっと過保護な感じがしました。

甘みかんさんだって、彼氏を連れてきて家族に
「ちょっと嫌な感じだった」って言われたら、
まだ何も知らないのに!って思いませんか?

私だったら、もっと家に連れてくるように言って
様子を見ます。
その女性も段々素が出てくると違ってくるかも
しれませんよ?

普段弟さんと色々話せる仲なら、軽く言ってみては?
「ハッキリ言う感じの人だったね~」とか。
あと、どうにも許せない感じだったら、直接本人に
言った方が良いです。
実は私、彼ママから言われた事があるんです(汗)
その時、直接言われないで彼氏伝いに聞いていたら、
凄く嫌な気持ちになったと思います。
裏で悪口言われている、みたいな。
その女性の性格にもよりますが、もやもやする時は
直接言った方が良いかな?と思いました。

スタッフへ連絡

  うちも弟がいます

hara_tomo
2006/08/20(日) 17:59

そして仲いいですけど、お気持ちは全く分からないです。
弟の彼女もまた私より年上なのですが、年上だからどうとか
思ったことないです。
年上だからしっかりしてるわけでもないし、良いとか悪いに
年齢は全く関係ないと思うのですが…。

私は弟と呑んだりしてるとき、彼女への文句というか愚痴を
ちらりと聞かされるときもありますが、そういうときは彼女
の肩をもつようにしています。
相談したら「だから言ったでしょ!」って食いついてくる人
よりも、普段彼女のよさを理解してる人のほうが相談しやす
いみたいです。
母も反対してるどころか彼女のこと気に入ってるけど、でも
弟は母には言えないことでも私には相談してきます。

甘みかんさんのわいわいしたいのも、ほんわかがいいのも弟
さんの幸せを願ってのことよりもご自分の「彼女ができても
結婚しても、自分の手元に」という独占欲のようなものと
か、長女としての家での自分の立場をずっと満たすため、と
いうような気がしますが、いかがですか。
でももう弟さんは1人の大人なのです。
どちらかといえば彼女の味方をするように心がけて(身びい
きがあるからそれでちょうどいいくらいです)なるべく公正
な判断をくだせる、一番信用できる相談相手になったほうが
ずっと、仲良くいられると思います。

スタッフへ連絡

  お気持ち分かります。

Rye
2006/08/20(日) 23:58

結婚したら、義理でも妹になるのですものね。
仲良くできそうな方か気になってしまいますよね。
ただ、まだ一度お会いしただけなのですよね。弟さんが選ばれた方なのですか
ら、きっといいところがたくさんあるのだと思います。ぶっきらぼうに見えて、
実は恥ずかしがり屋とか。
第一印象の色眼鏡で見ずに、なるべく好意的に捉えて、歩み寄っていけばだんだ
んいいところも見えてくるのではないかと思います。うまくいくといいですね。

スタッフへ連絡

  は?

toricchi79
2006/08/21(月) 07:37

言うって何を?

可愛い弟の彼女が
姉ちゃんの思ってた子と違うから?
自分より年上だから?
車回してって言われてたから?
付き合いやめろって言うの??
そこまでは言わないけど
あまり良く思ってないって言うの??

小姑根性丸出しですよ

そう言われても
弟は困るんじゃない?
板ばさみになるだけだと思うけど

逆に素直に聞いちゃったら
それはそれでまたキモイけど(^^;)

自分が彼女の立場だったら
彼氏の姉ちゃんが
そんな事言ってるの知ったら
正直ヒクし
意地悪だと思っちゃう

家族ぐるみでなんて
こちらからも、到底無理無理だけどなー
だって最初から無理って思われてんじゃねえ

自分の気に入った子としか
家族ぐるみは出来ないって
ものすごい排他的だと思うけど

別に彼女が出来たからって
喜んであげる必要もないと思うけど
普通に大人同士として
接した方がいいんじゃない?

見る限り
その彼女が非常識なことを
している訳じゃなさそうだし

私には単なる
小姑のいちゃもんにしか
見えませんでした

スタッフへ連絡

  ものすごくよく分かります!!

たか925
2006/08/21(月) 09:25

私には7歳差の弟がいます。
昨日、初めて彼女を連れてきました。
今はまだ静観しています。
気持ち悪いとかおっしゃる人もいるようですが、
小姑、私はいいと思いますよ。
テレビドラマのようにいじめてるわけでもないんだし、
母親のようのように心配して当たり前!
結婚話はまだとしても、他人が入ってくるだけで雰囲気は変
わります。彼女が自分より年上、年下は関係ありません。
あくまでも甘みかんがお姉さんなんですから、郷に入っては
郷に従ってもらいましょう。
ただ、やきもち等でいじめたりするのは違うと思いますけど
ね。
今回の場合、「車を回して」なんて弟さんが使われているよ
うで姉としては心配ですね。

スタッフへ連絡

私にも7歳下の弟がいます。今月、結婚するといって自宅に彼
女を連れてきましたが私は会っていません。
自分が彼の実家に挨拶に行ったときに、両親だけでも緊張する
のに小姑までいたらもっと緊張するから。
私は母に「結婚したって彼女がうちに嫁に来るわけではなく弟
が独立して新しい家庭を作るだけだから」と言っています。
自分の立場に置き換えたらそう思いませんか?彼の兄弟にぶつ
ぶつ言われるなんて。

どんなにいやな人でも、弟がその人が良くて付き合っているな
らそれでいいじゃないですか?自分が気に入らないからといっ
て反対したって弟は幸せになれません。
別に弟の彼女と付き合わなくたっていいんだし、結婚したって
盆暮れだけ会えばいいんだから、1年365日のうち数時間だ
け我慢すればいいんでしょ。でも弟は365日一緒にいるんだ
から、弟がいいという人が一番いいんじゃないでしょうか。

弟があとでその彼女と別れて傷ついてもそれは自分の選択ミス
だし、周りに言われて別れたら納得できないと思いますよ。

スタッフへ連絡

  気持ちはわかりますが

カンガルーポケット
2006/08/21(月) 18:51

家族同士で今までと同じようにわいわい楽しく弟と付き合って行き
たい。それは幸せなことだと思います。そういう人はたくさんいま
すし、運よくそのようになると良いとは思いますが、望んでも無理
があるように思います。
親友の親友はみな親友ですか?それが無理なのと似ていると思いま
す。
弟さんの幸せを第一に考えると、適当な距離を保って付き合うのが
一番ではないでしょうか。

スタッフへ連絡

  確かに小姑かも

甘みかん
2006/08/22(火) 00:02

みなさんありがとうございます。
確かに考えてみると小姑のようで自分でも嫌になってしまい
ます。母がいない分小さいときから弟をかばわなきゃ、自分
がしっかりしなければと思ってきました。自分がまだなのに
家族が増えるような気がして楽しい家庭を勝手に想像し期待
してしまいました。子供は一姫二太郎がいいななどと勝手に
想像が膨らんでしまうのだから馬鹿な姉です。
弟の選んだ人ならどんな人でもうまくやっていこうと思いま
す。
弟が一人の人間であり、幸せを感じているのなら何も言うこ
とはないとわかってるのに・・・おねえの気持ちも聞いてく
れーともやもやしてる・・・弟が聞けば嫌な気持ちになるか
も知れないともわかってるけど・・大切にして欲しいなぁや
つのこと・・・。
弟たちと元気に接して行こうと思いました。

スタッフへ連絡

  小姑はダメなの!?

たか925
2006/08/22(火) 09:17

小姑=嫌な人 となっていませんか?
お嫁さんや彼女へ嫌な事をしてくる人イコールではないです
よね?
お互いに助け合えれば小姑だっていいと思いますよ。
弟を大事に思うのは当然のことですし、相手の方がどんな方
か見極めるのは長女として大事だと思います。
行事があるときに会うだけだから等はきれい事。
親が歳をとったら子供たちの間で段々と良くも悪くも問題が
増えてくるのです。親を見捨てるなら話は別ですが。
そこでお嫁さんによって兄弟の仲がこじれるのはよくある
話。今が良ければという考えではなく、先のことも考えるべ
きです。
そういったこともふまえて、先入観を持たずに弟さんや彼女
をとりあえず見守ったらいかがでしょう。
いざというときは、お姉さんの出番ですよ!!

スタッフへ連絡

  なんていうか

hara_tomo
2006/08/22(火) 15:57

弟が自立してしまう寂しさのもやもやを「彼女」という存在
にぶつけてるような気がしました。
しかし弟さんはもう一人前の大人になったのですよね。
甘みかんさんは、弟さんのところは「一姫二太郎」などと考
えるよりも、自分の幸せのために進んでいくべきだと思いま
す。
自分の幸せを一番に優先できるようになったことを喜びまし
ょう。
そして弟さんを大切にしてほしいと思うなら、彼女さんのこ
とを大切にしてあげてください。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP