オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 両親への挨拶

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

両親への挨拶

コバチ410
2010/06/10(木) 13:01

 初めての質問です。どうぞよろしくお願いします。

私は来年の春先に、今おつきあいしている方と入籍する予定です。
そこで、年末に彼の実家に一緒に挨拶に行くのですが、
その前に一度、彼が私の家へ挨拶にくる予定です。

私の実家は首都圏ですが、東京から高速で1時間位の地方になります。
私と彼はそれぞれ都内で一人暮らしをしているのですが、
彼が両親に挨拶にくる際、一緒に私と実家に赴くか?
先に私が実家へ帰り、彼を両親と迎えるか?で悩んでいます。

また、挨拶等には皆さん、どの位の時間をかけましたか?
せっかく時間もお金もかけて、彼が来てくれるだし、食事も一緒に…とは思うのですが、
私は末っ子で、父がいいお年で少し厳しい、古風な考え方です。
なので、「初めてなのに、食事まで」と言い出しかねません。

皆さんは、挨拶に来てもらった際、食事はどうされましたか?
また滞在時間や訪問時間はどの位でしたでしょうか??

※以前にも、同じような質問がありましたら、すみませんm(_ _)m

テーマ:婚約・結納 
タグ:  お金一人暮らし地方年末時間東京都内食事

スタッフへ連絡

  どちらでも

おさかな55
2010/06/11(金) 10:19

まずはひとつめの質問。
一緒に実家へ行くかどうかですが、どちらでもいいと思います。
ただ、もし自分が・・・と置き換えてみて。
私なら実家で待たれるよりも、一緒に行って欲しいです。
玄関のピンポンを押すのにかなり勇気がいるので(笑)
あと、家の場所をしっかりわかっているならいいのですが、万が一迷ってしまい、約束の時間に遅れてしまったら困りますし。

食事は・・・ということ。
食事は訪問された家の人が考えることで、こちら(トピ主さんと彼氏)が招いてというのは筋違いかと。
また自分だったら・・・の話ですが、正直挨拶だけでもかなりの緊張なのに、その後食事までとなってもおいしくいただけません。
早く開放して欲しいです。

というのが自分の経験談です。
私の実家に主人が来たときは、私の両親も緊張して、耐えられなくなって、「じゃ、もう早く二人で遊びに行きなさい」と追い返されました(笑)
うちでは主人ももう知って長かったので、緊張の中にも本音の付き合いでした。

スタッフへ連絡

  おさかな55さんへ

コバチ410
2010/06/14(月) 08:23

 レス、ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、すみませんでしたm(_ _)m

経験談も交えて、アドバイスいただき、とても参考になりました!
私の彼の場合、初めて両親に会うので、きっと緊張は計り知れないものだと思うので、
私も出来る限り、配慮していこうと思います。
「自分と置き換えて・・・」いろいろと考えてみようと思います。
ありがとうございました!!

スタッフへ連絡

  緊張しますよね~

Crouka
2010/06/11(金) 14:28

私も、おさかな55さんと同意見です。
自分以上に彼はもっと緊張するはずですから、一緒に実家に帰って『せーのっ』で踏み込んだほうがいいと思います。
時間はあんまり長くても、両親も自分たちも疲れてしまうので、ある程度、話が尽きそうだったら切り上げればいいと思います。自分の実家ですから、じゃあそろそろ帰るねと自分から言って切り出してあげるといいと思います。彼から切り出すのは、勇気がいると思いますので・・・。
訪問時間は、午後がいいんじゃないでしょうか?お昼の後、14時ぐらいとか。
とりあえず、時間には余裕をもって行くことと、彼に会ってくれた後にメールでも電話でも両親へありがとうの一言と、お父さんの好きそうなものを手土産をもっていくのはマストだと思います。
あとは、機会があれば一緒に帰るようにして、交流を深めていけばいいのではないでしょうか??

少し難しい古風なお父さんのことで心配なら、長年連れ添っているお母さんに相談してみるのもいいと思います。

スタッフへ連絡

  Croukaさんへ

コバチ410
2010/06/14(月) 08:29

返信が遅くなってしまい、すみませんでしたm(_ _)m

訪問時間等、細かくアドバイスをいただけて、どうもありがとうございます!
また今週末、実家に帰り、彼の事を母親に詳しく説明してきました。
確かに、母に相談してから・・・というのは、とても心強いと思いました。
手みやげ等も、母からのアドバイスを参考に、彼と相談していこうと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いします!

今回は、どうもありがとうございました!

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP