オズモール 女性・OLのための情報サイト



  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

お車代について、彼と意見が異なり困っています<長文です>

mio☆mio
2007/08/01(水) 18:43

とても悩んでおり、こちらで相談させていただきます。
ずばりお車代に関してです。

結婚式の場所:都内(私たちはすでに入籍済みで、首都圏在住)
彼側:九州出身、親族の出席はなく、家族のみ。九州からの友人が20名ほど。
私側:招待客はすべて首都圏在住

私の考え:交通費・宿泊費全額を負担することは金銭的に不可能なので、「交通費
半額、宿泊費、引き出物郵送」をせめて負担したい。

彼の考え:皆自分の気心知れた友達だし、向こう(今回招待する九州のお友達や先
輩1人1人)の結婚式のときも多分何もでないから、気にしなくて良い。むしろ、
「水臭い」と思われる可能性あり。

実際、今月彼の実家の方のお友達が結婚式をするので招待されているのですが、お
車代の話は全く出ていないといいます。
彼も
「あ~、これで●万が飛ぶ~」
などと口では文句を言っていますが、全く気にしていないようで、むしろ友達の結
婚式に出席するということでうきうきしているのを隠すためにちょっと文句を言っ
てみた、という感じです。

これが私には理解できないのです。

というのも、以前相談というか愚痴でこちらに書き込みをさせていただいたのです
が、わたしは去年北海道の結婚式に招待され、かなりの金額を費やしたのですが、
お車代などの負担・その他気遣いが一切なかったために友情が終わった(私が一方的
に思っているのですが)ということがあったので、なおさら遠方の方にはナーバスに
なっているのです。
まぁ、私の場合はそこまで仲良しでもなく「え?何で私が?」と思いつつ断りきれ
ず出席し、しかもその式がとても自己満足なものだったので嫌気がさしたというの
もあると思いますが・・・

「男はさっぱりしてるから、そこまで気を使う必要はない」
というのが彼の主張ですが、飛行機を使い、宿泊の必要ありという距離をわざわざ
きてくれるのに、何もなし?と思ってしまいます。
でも
「君の友達じゃなくて、僕側の招待客なんだから」
と言われると、強く言えません。
2人で招待するものだし、いくら彼が
「用意しても、受け取らないと思うよ」
と言っていて、実際その通りだとしても、用意している心遣いが嬉しいものではな
いでしょうか?

アドバイスを頂く立場で申し訳ないのですが、「どちらが正しいと思います!」と
いうものではなく、改善案をお願いいたします。

 夫の友人は夫任せで

 読む

ki_s
2007/08/01(水) 22:34

 長文失礼します

 読む

よし吉731
2007/08/02(木) 16:56

 夫の友人は夫任せで その2

 読む

みさき御前
2007/08/03(金) 14:05

 水臭い、ねぇ~

 読む

まとりん
2007/08/03(金) 14:13

 上記のご回答に対するお礼ですが、更に困っています<また長文です>

 読む

mio☆mio
2007/08/05(日) 00:19

 お礼です

 読む

mio☆mio
2007/08/07(火) 12:21


クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP