オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 披露宴でベールをつけることについて(長文です)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

披露宴でベールをつけることについて(長文です)

柚葉
2006/05/24(水) 07:30

こんにちは。挙式を控えている者です。
披露宴での演出について、今自分で
考えているのですが、よろしければ
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

挙式は神前式のため、白無垢を着ます。
その後、披露宴では白が重ならない&
最後のお見送りを白ドレスで行いたいため
色ドレスで入場→白ドレスへのお色直しの
予定でいます。
その時に、私の考えとしては
①一人で家族と一緒に退場(色ドレス)
②友人と一緒にベールをつけて入場(白ドレス)
③そのまま新郎とキャンドルサービスに回る

としたいと思っています。
しかし、それをプランナーさんに相談したところ
「友人との入場はとてもいいと思うが、そのままだと
二人のキャンドルサービスがかすんでしまう」との
ことで、
①一人で退場
②友人と入場
③少しして(余興などの後に)新郎と共に退場
④ベールをはずし、ヘアチェンジ後再入場→キャンドルサービス

の方が場として盛り上がるし、いいと思うと言われました。

親身になって考えてくれるプランナーさんですし、プロの意見として
とても参考になるのですが、私としては、来てくれるゲストが
「え?」と思わないか心配です。
両親にベールをつけた姿を見せたいのと友人との入場を是非とも
取り入れたいのは変でしょうか?

長文を読んでいただいてありがとうございました。
よろしければレスをお願いします。

テーマ:引き出物・演出 
タグ:  ドレスプラン披露宴

スタッフへ連絡

  ドレスのタイプにもよりますが・・・

ろくすけ0911
2006/05/24(水) 17:54

はじめまして。ろくすけといいます。

一つお伺いしたいのですが、
柚葉さんのドレスのタイプはどのようなものですか?
また、会場の広さはどのくらいでしょうか。

ものによりますが、ドレスでの移動と言うのはかなり時間をとります。
ゆっくり動いたほうがキレイですし・・・。
もし広い会場で、ドレスもベルラインだったりするのなら、
新郎新婦が出たり入ったりと言うのは、けっこう見ていて疲れそうな気がしま
す。(拍手してくださいと司会も促します)

また、下世話な話で恐縮ですが、ベールを取ったりするだけで5000円とか
取られたりもしませんか?

柚葉さんは、プランナーさんの提案の中で、「ヘアチェンジした状態で新郎と
入場」という点が、ちょっと違和感をおぼえていらっしゃるのですよね?

たぶん、プランナーさんとしては「入場シーン」というのは披露宴の中で大変
印象的なシーンなのでこだわってらっしゃるのではないかと思います。


解決策になるかどうかわからないのですが

「ベールをつけた状態で、友人と入場」
して、友人と共に新郎のところへ行き、友人から「柚葉は私の大切な友人で
す。どうか柚葉を幸せにしてください」というような簡単な挨拶ののち、新郎
へ引き渡す(?)というのはどうでしょう?

当然新郎は「幸せにします!」みたいなこと言っていただいて。(笑)
そしてあらためて二人が並ぶ・・みたいな。

これだと、もりあげやすいし、
お二人の並んだ姿も印象的になるのではないかと思うのですが・・・。

もう既にお考えのことだったら申し訳ありません。

時間的に余裕があり、ドレスが動きやすいものであればプランナーさんのご提
案も無理のないものだと思います。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます。

柚葉
2006/05/25(木) 11:56

ろくすけさん、ありがとうございます。

ドレスはマーメイドタイプで、アットホームな感じに
したかったので、人数は70名前後であまり
広くない会場を選びました。

なるほど、プランナーさんはドレスのタイプや
会場の広さなども含めてそう言ってくれたのですね!
私はヘアチェンジはしてもいいかな、とは思って
いたのですが、そんなに何回も新郎新婦が
行ったりたり来たりすることでゲストをお待たせして
しまうのが気になってしまったのです。

ろくすけさんが提案して下さった演出もステキ!
照れ屋な彼が言ってくれるかわかりませんが(笑)


参考にさせていただきます。
ご丁寧なレス、ありがとうございました!


スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP