オズモール 女性・OLのための情報サイト



  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

年収130万を超える場合のフリーターの税金と保険について

ひろりん13
2003/11/06(木) 14:29

私は現在22才でフリーター、実家暮らしです。
今年の収入が1ケ所からで年間で130万を超えてしまいます。
月にもらう給与から引かれてるものは源泉徴収分のみです。
私の会社は、アルバイトでも年末調整をしてもらえます。
年末調整を会社でしてもらう場合、確定申告は必要ないと聞きまし
たが、何もしなくてもよいのでしょうか??
後日、所得税の請求が来る、というようなことはあるのでしょう
か?

また、私は収入を親には月15万程度と言っているのですが実際は20
万くらいもらっています…
この嘘がばれてしまう事はありますか?(*_*)

現在、国民健康保険加入で親の扶養になっています。この保険の扶
養が外れるのは、何もしなくても手続きされてしまうものなのでし
ょうか。
昨年も給与取得がありましたが、就職して会社に半年くらい勤め、
そのあとはアルバイトをして、その2つの合計は130万を超えていま
したが、
去年は特に自分で何をすることもなく、また、親の扶養のままでい
られました。
(おそらくアルバイトしてる金額分を親に言ってなかったので、自
分の工務店の事務所で親と一緒に処理(申告?)する分が130万よ
り少なかったのかな?と思います)

今年は一箇所から特定の給料をもらってかなり稼いでるのですが、
親にいくら稼いだ、と言う金額を去年のように130万以下に設定し
て、
今年も親の扶養のままでいる…
という事は可能なんでしょうか??
また、その申告時に、働いてる会社の名前や住所を言う必要はあり
ますか?
後日税務署かなんかから調べあげられて、嘘がばれてしまう…
というようなことはあるのでしょうか。

たくさん稼いだら親の負担が重くなるなんて、ちょっと不合理な気
がしてならなくて…(>_<)
がんばってるのになんで?
とか思ってしまいます…

また、親に負担がかからないように出来る範囲で自分で払うものは
どのようなものがあるのでしょうか・・・

他サイトで税務署や税理士さんのHPを見たり色々調べましたがあま
りよくわからなくてここで書きます。

詳しくわからないので表現に間違いがあるかもしれませんが…

どなたか解る方いらっしゃいますか??
またフリーターのみなさんはどうしてますか?

テーマ:
タグ:  アルバイトサイト健康就職年末

スタッフへ連絡

 自分で払いましょう

 読む

カーバイト
2003/11/06(木) 16:59

 フリーターではありませんが

 読む

荒磯
2003/11/06(木) 17:05

 年金・税などは意外と複雑で奥が深いですね。

 読む

nnana
2003/11/06(木) 19:07

 健康保険と国民健康保険

 読む

kaworu
2003/11/06(木) 19:54

 新しく質問しなおします

 読む

ひろりん13
2003/11/06(木) 20:57

 親に追徴がくるかもしれません。

 読む

ま・しぇり
2003/11/06(木) 21:52


クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP