好き、だけじゃない。ありがとう バレンタインデー特集2022

今まで当たり前だったことの多くが、当たり前ではなくなった近頃。準備しなきゃ、あの人に渡さなきゃ、といったタスクとしてのバレンタインはもう終わり。2021年は、チョコとの出逢いを純粋に楽しむための「私」を満たすイベントにしませんか? 自分の心の声に耳を傾けて、感じるままにバレンタインを楽しもう。世界が一変しても大切にしたいと思った相手には、愛と感謝を伝えよう。すべては私と、私の大切な人のために。
更新日:2021/02/04
密を避けて楽しむ!百貨店のバレンタインフェア徹底ガイド
年に一度のチョコレートの祭典ともいえるバレンタイン。全国各地・世界各国のショコラティエ・パティスリーが一堂に会するフェアは、チョコレートファンのみならずスイーツ好きにはたまらない期間。

バイヤーおすすめブランドを調査!各百貨店のおすすめチョコレート
東京近郊の主要百貨店・駅チカ施設の催事情報を総まとめ! 会期の前期・後期のポイント、密を避ける工夫、イートインなど各施設の楽しみポイントを分かりやすくダイジェストでまとめます。今年は、ショコラティエの想いや愛を知り尽くす百貨店バイヤーのみなさんに、テーマ別おすすめアイテムをご紹介いただくコーナーもご用意!
チョコレート図鑑
本命チョコ・ご褒美チョコ向けの高級ブランドから、義理や友チョコ向けのプチプラまで限定モノがずらり。バレンタインチョコ図鑑やフェア情報を参考にチョコを贈ろう&味わいまくろう。

2021年限定セレクションも!ジュエルなチョコレート図鑑
まるで宝石みたいにきらめく、国内外の約40の人気ブランドからスペシャルなチョコを集めました。今だけしか出会えない日本初登場や限定モノの絶品チョコをお見逃しなく。
チョコレートブランドの人気ランキングTOP5
1位/ピエール マルコリーニ
2位/デメル
3位/デルレイ
4位/ジャン=ポール・エヴァン
5位/カカオサンパカ
※2019/12/1~2020/2/14のオズモールPV数をもとに集計
2021年のイチオシをレコメント!相手別おすすめチョコレートをご紹介
恋人やパートナーに贈る本命チョコのおすすめを教えてください
想いが込められたハズさないチョコレートを探しているなら、王道ブランドのコレクションがおすすめ。“今だからこそ届けたい私の愛”がテーマの「HUGO & VICTOR」限定パッケージや、「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の注目の新作アソートほか、愛のメッセージが込められたショコラがずらり。ぜひ参考にして!

お世話になっている上司におすすめのチョコレートは?
職場の上司にも日頃の感謝の気持ちを伝えるいい機会。そこで、お酒好きな上司にあげたい、大人のお酒入りチョコレートBOXを3つご紹介。秩父で製造するウイスキーと自家製チョコレートを融合させたコレクションや、ミルクチョコの優しい風味の中に豊潤なシャンパンを閉じ込めた逸品ほか、お酒好きにはたまらないラインナップ。ぜひ上司へ贈るチョコに迷ったら参考にして。

相手とシェアして食べらえるおすすめのチョコレートケーキは?
良質カカオを豆から手作業でチョコレートを作る「Minimal」のガトーショコラや、老舗和菓子店「とらや」のあずきとカカオのフォンダンほか、新商品&期間限定で登場するテリーヌ&ガトーがずらり。食後のデザートやティータイムに楽しんで。

友達におしゃれでお手軽なチョコレートを知りたいです
友チョコやちょっとしたお礼に贈りたいチョコは、相手にとって負担にならない価格帯のものを選びたい。味も保証付きの高級ブランドのなかから、1000円以内で買えるチョコを3つご紹介! どれもパッケージもかわいくて、プチギフトにぴったり。手が届きやすい価格帯だから、がんばった自分へのプチご褒美にも。

パッケージがかわいいチョコレートを教えてください
手に取るだけでワクワクできる愛らしいパッケージのご褒美チョコを5つピックアップ。たっぷりチョコを堪能したあとは、2021年だけの限定ボックスをアクセサリーや小物入れとして使ってみるのもいいかも。

オンライン予約で店頭受け取りor配送できるチョコレート
賢く使おう!オンライン予約で店頭受け取りorおうち配送できるチョコレート

14文字の小説をTwitterに投稿!「#世界一短いバレンCONTENTSタイン小説」コンテスト
大切な人に想いを伝えるバレンタインデー。「あったらいいな」の胸キュンシチュエーションや、恋愛の悩み、あなたのバレンタインの思い出などを、14文字の小説にしてみませんか? 入賞作品は、雑誌『オズマガジン』4月号に掲載するほか、チョコレートライフが楽しくなる賞品を進呈!
チョコレート愛が溢れるバレンタインスイーツ
いくつになってもチョコレートパフェやチョコレートスイーツを見ると子供のようにワクワク! 1年でもっともチョコレート菓子が盛り上がるこの時期は、パティシエやショコラティエ、ブランドのこだわりを楽しもう。

チョコラバーズに贈る究極のチョコレートパフェ4選
チョコラバーズに贈る究極のチョコレートパフェの決め手は、こだわりのおいしいチョコレートアイス。そこで、ピエールマルコリーニやドゥバイヨルをはじめ、シェフパティシエ・ショコラティエたちのチョコレートアイスをベースにしたパフェをご紹介。

期間限定!魅惑のチョコレートアフタヌーンティー5選
自分へのご褒美や友チョコ代わりのティータイム、バレンタインデートに、チョコレートをメインにしたアフタヌーンティーはいかが? ホテルラウンジやショコラトリー、カフェなどさまざまなお店の期間限定メニューのなかから、編集部のおすすめをどうぞ。

国産ブランドのこだわりがつまった“Bean to bonbon”4選
カカオ豆からチョコレートになるまでを一貫して行うBean to bar。バータイプのチョコレートが多いイメージだけれど、なかにはこだわりのつまったボンボンショコラを届けるブランドも。日本のブランドのこだわりがつまった“Bean to bonbon”をピックアップ。

1年以内にオープンしたチョコレート専門店のカフェ3選
国内初の「ゴディバ」のカフェや、イギリスのカカオブランドから登場した「カカオバー」併設ショップも。1年以内に登場したニューオープンのチョコレートショップをご紹介。

名パティスリーのご褒美チョコレートケーキ5選
パティシエが腕によりをかけて作るチョコレートケーキにフィーチャー。いちごを組み合わせたり、ブロンドチョコレートを使ったり、パティスリーごとの個性が光る濃厚ケーキをチェック。

チョコレートとお酒で楽しむ幸せのマリアージュ5選
最近はスイーツとお酒を一緒に味わうのも定番の楽しみ方のひとつ。そこで今回は、チョコレートとお酒の絶品ペアリングを、成城石井のバイヤーがご紹介。おうちで大人だけのリラックスタイムを楽しんで。
チョコ以外で探す!甘いものが苦手なパートナーに贈りたいギフト
テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。

見出し見出し見出し見出し見出し見出し
本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります

見出し見出し見出し見出し見出し見出し
本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります本文が入ります
男性から女性にお花を贈る日。フラワーバレンタイン

バレンタインデーは、女性から男性へチョコレートを贈る日だけではなく、男性から女性へ『愛する人への感謝と共に、お花を贈る日』というのが世界的にはポピュラーなこと。ぜひ男性から大切な方へお花を贈ってみませんか?
男女どちらがエスコートしたっていい!バレンタインデートプラン
恋人同士、夫婦の2人の距離が縮まるような、気分が上がるディナー&ランチ、露天風呂付き客室、ホテルステイなどをレコメンド。女性だって本当は男性にエスコートされたいのもホンネ。
Lunch&Dinner
思いが伝わるバレンタインランチ&ディナー
大切なパートナーとゆっくり過ごしたい、そんなあなたにお届けする、チョコレートデザート付きコースをはじめとしたバレンタインランチ&ディナー。ロマンティックな乾杯や、メッセージ付きのガトーショコラなど。心を温める体験を、どうぞふたりで。
バレンタインディナー人気ランキング
1位【東京都・浜松町(港区)】東京ベイ・クルージングレストラン シンフォニークルーズ
2位【東京都・銀座(中央区)】アクアリウムダイニング 銀座ライム
3位【神奈川県・横浜・みなとみらい(横浜市)】La cocorico 赤レンガ倉庫店
4位【東京都・新宿(新宿区)】アクアリウムダイニング 新宿ライム
5位【神奈川県・横浜・みなとみらい(横浜市)】24/7 restaurant
※2020/12/21~25の予約数をもとに算出
▼こちらもチェック
イブニングディナー予約
クリスマスアフタヌーンティー予約
クリスマスビュッフェ予約
クリスマスプロポーズ予約
リアルタイムで更新!人気ディナープランTOP3
Hotel Stay
露天風呂付き客室でほっこり温泉旅
大切な人と温泉旅行に行くなら、露天風呂付き客室をセレクト。気の向くままにお風呂に入れるうえ、のんびりと長湯も思うがまま。プライベートな時間をたっぷりと楽しめるおこもり空間で、贅沢な大人の時間を過ごして。
Relaxation
Nailsalon

デート前にキレイ磨き。大人のバレンタインネイル
スイーツだけではなく、ネイルデザインでもバレンタインを楽しんでみては? かわいらしいアートネイルで、バレンタインデートの前に指先からトレンドを取り入れて。
東京女性のホンネ調査:バレンタインデー事情

2022年バレンタインチョコレートはあげる?予算ってどれくらい?
オズモール会員に対して実施した、バレンタインデーにまつわるアンケート&体験談から、今どきのバレンタイン事情をのぞいてみよう。リアルな口コミ情報も満載。
本命へのチョコをはじめ、職場の義理チョコや友チョコ、ご褒美チョコなど、相手に合わせた選び方はいろいろ。この人に贈るならどんなチョコ? ニューノーマル時代になって予算は増えた? 減った? 最新のバレンタイン事情を調査。
Instagram連動パーツ大見出し
リードが入りますリードが入りますリードが入りますリードが入りますリードが入りますリードが入りますリードが入りますリードが入りますリードが入りますリードが入りますリードが入りますリードが入りますリードが入ります
【バレンタインデーのまめ知識】
2021年のバレンタインデーは 2月14日で日曜日。そもそもバレンタインデーとは世界各国で恋人たちが愛を誓う日とされています。西欧では、恋人たちが花束やチョコレート、カードなどを贈り合い、男性から女性へのプレゼントも一般的だそう。一方日本では、女性から彼や夫へ男性へ愛の告白とともに本命チョコレートを贈り、さらに日頃の感謝の気持ちを伝える、職場での義理チョコ、友達への友チョコなどさまざまな形でチョコレートを贈り合うのが定番。さらに、バレンタインデーは、ショコラティエのスペシャリテや日本初上陸のメゾンの高級ショコラが期間限定で登場するなど、チョコレートの祭典ともいえ、チョコ好きの人々が自分へのご褒美チョコを購入するのも最近のトレンドといえそう。最近はおうちで手料理派も増えてはいるけど、バレンタインデートの需要も高い。カップルのデートスポットとしては、イルミネーション、スケートなどのトレンドに加え、美術館や映画など、暖かい屋内で過ごせる施設も注目度が高い。食事・スポット・宿泊のいずれかひとつだけでも予約しておくと、デート当日のプランを決めやすくなるのでおすすめ
PHOTO/KAZUHITO MIURA