伊香保温泉の観光・イベント情報が満載!伊香保温泉ガイド

画像提供/ググっとぐんま公式サイト
古くから湯治場として栄え、シンボルの石段街をはじめ温泉情緒あふれる伊香保温泉。おすすめの観光情報や温泉宿の人気ランキングなど、伊香保を楽しむための完全ガイドを、オズモール編集部が大公開。早速チェックして、伊香保温泉に出かけよう
更新日:2022/06/14

伊香保温泉の温泉宿・旅館口コミTOP5(直近12カ月)

伊香保温泉のの温泉宿・旅館予約数TOP5(直近6カ月)

伊香保温泉の温泉情報(泉質・効能)

標高700m近く、榛名山(はるなさん)の中腹にある温泉地。万葉集にも登場し、開湯から1000年以上、湯治場として栄えてきた。シンボルの石段街は、長篠の合戦(1575年)の後、武田方が傷を負った武士の治療のために造ったものと言われる。
伊香保温泉には、湯の色が茶褐色の「黄金の湯」と、無色透明な「白銀の湯」のふたつの温泉が湧き出る。「黄金の湯」は、湯に含まれる鉄分が空気に触れ、酸化して茶褐色になるそう。刺激の少ないやわらかな湯が特徴。身体を芯から温め血行を促してくれるとあって、「子宝の湯」としても知られる。源泉を飲める「伊香保温泉飲泉所」もおすすめスポット。
伊香保温泉の泉質・効能
●泉質
黄金の湯/硫酸塩泉
白銀の湯/温泉法第二条に規定するメタけい酸の項により「温泉」に該当
●効能
黄金の湯/冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、関節リウマチ、腰痛症、神経痛、五十肩、胃腸機能低下、自律神経不安定症ほか
白銀の湯/疲労回復、健康増進
情報提供/渋川伊香保温泉観光協会
アクセス
【電車】JR「渋川駅」からバスで約25分。東京から約2時間
【車】関越自動車道「渋川伊香保IC」から約30分。東京から約1時間30分

穴場の観光スポットや人気イベント、グルメ情報も。伊香保温泉の見どころ
伊香保温泉の旅を楽しむために、見どころや知っておきたい周辺の観光スポット、人気イベントをご紹介。事前にチェックして、伊香保温泉をめいっぱい満喫する準備をしよう!

見どころ01 風情あふれる石段街。自然豊かなスポットも
温泉街のシンボル・石段街は、両脇に旅館やできたてを味わえる饅頭屋、射撃が楽しめる遊戯場が並び、撮影スポットとしても人気。また、関東平野が一望できる「伊香保ロープウェイ」や山頂の「上ノ山公園」、縁結びの神として知られる「伊香保神社」なども歩いて散策できる。パワースポットがお目当てなら、ちょっと足を伸ばして「水澤観世音」でお参りをしよう。
子ども連れには、自然の中で動物と触れ合える「伊香保グリーン牧場」、アトラクションが充実する「渋川スカイランドパーク」もおすすめ。

見どころ02 群馬を代表するうどんやフルーツ狩りが人気
伊香保温泉には、日本三大うどんのひとつ・水沢うどん、温泉まんじゅうの元祖・湯の花まんじゅうなど、名物がたくさん。温泉街をぶらぶらと散策しながら饅頭を食べ歩いたり、「水澤観世音」をお参りした後に地元のうどんを味わったり、ご当地グルメを堪能して。
近くにはフルーツ狩りができるスポットも。冬から春にかけてはいちご狩り、夏はブルーベリー狩り、秋はりんご狩りがシーズンを迎える。

見どころ03 見て、参加して楽しい季節イベント
温泉街の春の風物詩「石段ひなまつり」や、「北関東一のあばれ山車」の異名をとる夏の「渋川山車まつり」をはじめとして、見て、参加して楽しい季節の伝統行事が豊富。紅葉の名所として知られる河鹿橋のライトアップにもうっとり。

見どころ04 雨の日でも伊香保を楽しむ
芸術家の憩いの街として愛されてきた伊香保。画家・竹久夢二の記念館や現代日本画を展示する「保科美術館」、歴代歌手のレコードや衣装を鑑賞できる「日本シャンソン館」など、見どころがずらり。芸術が息づく街で、アートに浸るひとときはいかが?
見どころ05 みんなは誰と伊香保温泉に訪れている?
伊香保温泉に一緒に行く相手は、「恋人・夫婦」が1位。次に「女友達」、「ひとり」が続く。両脇に土産店や遊戯場が並ぶ石段街のほか、歩いて散策できるスポットがたくさんあるから、カップルや夫婦のデートにおすすめ。石段街沿いや山奥にある静かな宿も人気で、「自分へのご褒美」として訪れる人も多いよう。
1位 恋人・夫婦
2位 女友達
3位 ひとり
※2019年1月1日~12月31日の宿泊データをもとに集計

編集部ピックアップ!伊香保のおすすめ観光スポット6選

石段街
400年の歴史を誇る温泉街のシンボル。365段の御影石の階段の両脇には、土産店や饅頭屋、遊技場などが並び、旅情たっぷり。すべて上り切ると金運がアップすると言われているので、ぜひチャレンジしてみて。石段を上り切ったところにある伊香保神社は、子宝や安産のご利益で知られる。
【TEL】0279-72-3151(渋川伊香保温泉観光協会)
【住所】渋川市伊香保町伊香保94-2付近
【アクセス】電車/JR上越線「渋川駅」からバス約25分、車/関越自動車道「渋川伊香保IC」から約30分
>公式サイトを見る

五徳山 水澤観世音
推古天皇・持統天皇の時代に創立され、1300年余りの歴史を持つ霊験あらたかなお寺。「水沢観音」の名で親しまれている。東京、日光、善光寺いずれにも三十六里に位置する霊場で、歴代天皇の勅願寺、徳川家の祈願寺でもある。伊香保に訪れたら、ぜひお参りしたいパワースポットのひとつ。
【TEL】0279-72-3619
【住所】渋川市伊香保町水沢214
【参拝時間】土・日・祝/8:00~17:00、平日/9:00~16:00※祈願、供養の受付は10:00~15:00まで
【アクセス】電車/JR「渋川駅」より「伊香保温泉行き」バスで「水沢観音」下車 車/関越自動車道「渋川伊香保IC」から約20分
>公式サイトを見る

上ノ山公園(ときめきデッキ)
温泉街からのびる「伊香保ロープウェイ」の山頂駅にある公園。展望台「ときめきデッキ」からは、温泉街から上州の山々まで、壮大なパノラマを一望できる。春のツツジや秋の紅葉も見どころ。縁結びの鐘として人気の「輝望(きぼう)の鐘」も、ぜひ鳴らしてみよう。
【TEL】0279-22-2073(渋川市都市政策課)
【住所】渋川市伊香保町伊香保587-10
【営業時間】ロープウェイは9:00~17:00
【アクセス】JR「渋川駅」から関越交通バスで「伊香保温泉」下車、ロープウェイに乗り換え「見晴駅」下車すぐ
>公式サイトを見る

伊香保グリーン牧場
さまざまな動物たちと触れ合える、家族連れに人気の牧場。体験メニューも豊富で、乗馬やうさぎの散歩、バター作りなどを楽しみながら、豊かな自然を満喫できる。隣接する「ハラ ミュージアム アーク」に立ち寄って、現代アートを鑑賞するのもおすすめ。
【TEL】0279-24-5335
【住所】群馬県渋川市金井2844-1
【営業時間】9:00~16:00※季節によって変更
【定休日】冬季休業期間あり
【入場料】大人(中学生以上)1300円、子ども (3歳~小学生)650円
【アクセス】JR「渋川駅」より関越交通バス「伊香保温泉行き」で約15分、「グリーン牧場前」下車 車/関越自動車道「渋川伊香保IC」から約15分
>公式サイトを見る

水沢うどん
讃岐・稲庭と並ぶ日本三大うどんのひとつ。水澤観音寺の参拝客に手打ちうどんを振るまったことがはじまりと言われ、今ではお寺を中心にうどん店が立ち並ぶ。冷たいざるうどんが一般的。コシの強い麺を、店ごとのこだわりが感じられる特製つけだれと一緒に召し上がれ。
【住所】渋川市伊香保町水沢
【営業時間】店舗による
【アクセス】電車/JR「渋川駅」より群馬バス「伊香保案内所行き」で約30分、「水沢」下車すぐ 車/関越自動車道「渋川伊香保IC」から約30分
>公式サイトを見る

竹久夢二伊香保記念館
大正ロマンを代表する画家・竹久夢二の記念館。本館「大正ロマンの館・黒船館」では、美人画をはじめ、伊香保ゆかりの作品・資料とともに、大正期のオルゴールの音色を楽しめる。多彩な夢二作品を取り囲むアンティークの調度品や照明器具も必見。お茶と解説付きの鑑賞コース(要予約)も人気。
【TEL】0279-72-4788
【住所】渋川市伊香保町伊香保544-119
【営業時間】9:00~18:00※季節によって変更。また、新型コロナウイルス対策のため短縮営業中。詳しくはお問合せください
【定休日】無休
【入場料】1800円(普通券)~
【アクセス】JR「渋川駅」より関越交通バスで約25分、「見晴下」下車すぐ
>公式サイトを見る
伊香保周辺の人気イベント

河鹿橋 紅葉ライトアップ
「黄金の湯」源泉地のそばにある、朱塗りの太鼓橋。自然の中に映える橋の姿はなんとも風情がある。秋はもみじ、かえで、くぬぎなどが一斉に色づき、紅葉の名所として人気のスポット。毎年10月中旬~11月中旬ごろはライトアップもされ、ロマンティックな散策が楽しめる。
【TEL】0279-72-3151(渋川伊香保温泉観光協会)
【開催場所】河鹿橋
【開催期間】例年の見頃は11月上旬ごろ
【アクセス】JR「渋川駅」から「伊香保温泉行き」バスで終点下車
>公式サイトを見る

石段ひなまつり
桃の節句を祝って毎年開催される「ひな祭り」。30回目を迎え、温泉街の春の風物詩となっている。見どころは、雛段に見立てた石段に、子どもたちが雛衣装を身にまとって登場する「子どもびな」。ほんのり薄化粧をした子どもたちの愛らしい姿が、石段街を彩る。期間中は雛人形の展示も。
【TEL】0279-72-3151(渋川伊香保温泉観光協会)
【開催場所】伊香保温泉 石段街
【開催期間】例年2月下旬~3月上旬の2日間
【アクセス】JR「渋川駅」から「伊香保温泉行き」バスで終点下車、徒歩5分
>公式サイトを見る

渋川山車まつり
19台の豪華絢爛な山車が市中に展開する、盛大な祭り。250年の歴史を誇り、2年に一度、夏に行われる。「北関東一のあばれ山車」の異名を取り、大勢の曳き手が勢いよく体をぶつけ合い、気勢を上げる「揉み」は迫力満点。高低差30mの坂を山車が駆け上がる「八幡のぼり」も見逃せない。
【TEL】0279-22-2111(渋川山車まつり実行委員会)
【開催場所】渋川市
【開催期間】2年に一度、8月もしくは9月
【アクセス】JR「渋川駅」
>公式サイトを見る
※新型コロナウイルスの影響により、イベントの中止・変更、ならびに施設の休業、営業時間の変更、提供内容の変更が発生しております。日々状況が変化しておりますので、ご不明点がございましたら各施設・店舗へお問い合わせください

伊香保温泉のおすすめ温泉宿・旅館・ホテルはココ!口コミ人気宿
温泉はもちろんのこと、見どころも満載な伊香保は、泊まりがけでゆっくり楽しみたい! そこで、オズモールユーザーが実際に「泊まってよかった」と口コミで絶賛した伊香保の宿ランキングTOP3(2019年版)をご紹介。リアルな口コミコメントも宿選びの参考にして。
1.一番湯の宿 ホテル木暮
テーマパークのようにいろいろな種類の温泉を楽しめた。ホテルの方のサービスもとても良く、快適に過ごせた。有名な石段街も近かったので、アクセスも良し! 貸し切り風呂もお手頃価格なので試す価値ありでした!(20代女性・あーちゃんさん・女子会での利用)
【住所】群馬県渋川市伊香保町135番地
【アクセス】電車/JR上越線「渋川駅」より伊香保温泉行きバスで約30分、「伊香保温泉」下車徒歩5分 車/関越自動車道「渋川伊香保IC」より県道33号経由で約20分 ※駐車場:全300台
【泉質】硫酸塩泉
【効能】神経痛、筋肉痛、慢性消化器病痔疾、冷え症ほか
【1人あたりの予算】14800円~78100円
2.人気の露天風呂付客室と美味に和む宿 かのうや
フロントの近くにあるラウンジがとても落ち着きのある雰囲気で、過ごしやすかったです。また、半露天風呂に入ったときは雨が降っていたのですが、雨の音も心地よく、いいリフレッシュとなりました。(20代女性・オズモールユーザーさん・自分へのごほうびでの利用)
【住所】群馬県渋川市伊香保町伊香保591-2
【アクセス】電車/JR上越線「渋川駅」より関越交通バス「伊香保温泉行き」または「伊香保榛名口行き」で、終点「伊香保温泉」または「伊香保榛名口」下車 ※送迎あり 車/関越自動車道「渋川伊香保IC」より約20分
【泉質】メタケイ酸含有泉
【効能】病後回復期、疲労回復、健康増進、美肌ほか
【1人あたりの予算】14300円~36300円
3.和心の宿 大森
とにかく細部にかけてお客様視点です。例えばお部屋から見える山の説明が窓に置かれていたり、露天風呂にはきちんと暖房や傘が置かれていたり・・・。ほんの些細なことですが旅館の方のおもてなしの心を感じられ、心癒されました!(40代女性・akik7171さん・いつものデートでの利用)
【住所】群馬県渋川市伊香保町伊香保58
【アクセス】電車/JR「東京駅」から上越線「渋川駅」より伊香保温泉行きバスで約30分、「伊香保温泉」下車徒歩1分 車/関越自動車道「渋川伊香保IC」より県道33号線経由で約25分 ※駐車場無料
【泉質】中性低張性冷鉱泉(メタケイ酸含有量による温泉法第2条1適合泉)
【効能】疲労回復、病後回復、美肌効果
【1人あたりの予算】6600円~16500円
※検索結果に表示される口コミは、1年以内の評価の平均値です。過去の累計評価は施設ページをご覧ください
守り伝えし湯のこころ 福一温泉旅館
- 1年以内の口コミ
-点/5点
創業400余年を誇る、格式ある老舗旅館。絵画のように美しい伊香保の山並み、2つの名湯「黄金の湯」「白銀の湯」、旬の厳選食材が満載の会席料理で、ゆるりと癒されて。石階段に隣接するので、浴衣で歩いて温泉情緒たっぷりのひとときを。
宿泊プラン
- 大人2 名
- 1 部屋
- 1 泊料金
合計51700円~
(25850円~/人)
合計41800円~
(20900円~/人)
合計63800円~
(31900円~/人)
和心の宿 大森温泉旅館
- 1年以内の口コミ
-点/5点

渋川駅からバスで30分、終点で下車し徒歩1分の和風旅館で特典付き「9800円の女子会ステイ」。館内は素足が心地いい畳敷き、至る所に花が飾られるなど、もてなしの心が溢れている。
宿泊プラン
- 大人2 名
- 1 部屋
- 1 泊料金
合計33000円~
(16500円~/人)
合計29700円~
(14850円~/人)
合計17600円~
(8800円~/人)
如心の里 ひびき野温泉旅館
- 1年以内の口コミ
-点/5点

伊香保の豊かな自然に抱かれ、閑静な場所に位置するお宿『如心の里 ひびき野』黄金の湯・白銀の湯の2源泉につかり、和風造りのお部屋でゆっくりとくつろいだ後は、料理長こだわりの和風会席料理を堪能できる。
宿泊プラン
- 大人2 名
- 1 部屋
- 1 泊料金
合計68200円~
(34100円~/人)
合計41800円~
(20900円~/人)
市川別館 晴観荘温泉旅館
- 1年以内の口コミ
-点/5点

標高800m、敷地面積15000坪の大自然に囲まれた山の頂きに佇む湯宿。客室から望む赤城山・谷川連峰・日光連山までの上州大パノラマは、思わず息を呑むほどの美しさ。無料の貸切露天風呂もあり、誰にも邪魔されることなく温泉を堪能できる。
宿泊プラン
- 大人2 名
- 1 部屋
- 1 泊料金
合計37620円~
(18810円~/人)
合計35200円~
(17600円~/人)
合計35200円~
(17600円~/人)
一番湯の宿 ホテル木暮温泉旅館
- 1年以内の口コミ
4.78点/5点

高級感あふれるロビーに足を踏み入れた瞬間、大パノラマで広がる上州の山並に思わずため息が。この眺めを楽しみながら客室や温泉でくつろげる、創業400年余の歴史宿。エステやアカスリ、岩盤浴などのリラクゼーションも充実し、キレイを磨くのにぴったり!
宿泊プラン
- 大人2 名
- 1 部屋
- 1 泊料金
合計48400円~
(24200円~/人)
合計33600円~
(16800円~/人)
合計70400円~
(35200円~/人)
お宿 玉樹温泉旅館
- 1年以内の口コミ
-点/5点

畳とお香の香りに包まれるこちらは、温泉街ならではの風情あふるる伊香保にあり、肌にやわらかい温泉を楽しめる。季節のうまいものが彩りよく盛られた美食とともに、心ゆくまで楽しみたい。
宿泊プラン
- 大人2 名
- 1 部屋
- 1 泊料金
合計46200円~
(23100円~/人)
合計48400円~
(24200円~/人)
人気の露天風呂付客室と美味に和む宿 かのうや温泉旅館
- 1年以内の口コミ
4.32点/5点

緑豊かな渓谷の斜面を専用のケーブルカーで登っていくと、徐々に日常からかけ離れてゆく・・・。たどり着いた先は、ほっと和む創業120年の老舗宿。大自然の四季の移ろいを間近に感じながら伊香保の名湯に浸かり、季節の食材を活かした創作料理に舌鼓を。
宿泊プラン
- 大人2 名
- 1 部屋
- 1 泊料金
合計25300円~
(12650円~/人)
合計41800円~
(20900円~/人)
合計33000円~
(16500円~/人)
※検索結果に表示される口コミは、1年以内の評価の平均値です。過去の累計評価は施設ページをご覧ください


伊香保温泉のお役立ち情報
伊香保温泉でデートに人気の宿を教えて
一番湯の宿 ホテル木暮、人気の露天風呂付客室と美味に和む宿 かのうやがカップルに人気です。
伊香保温泉で女子旅に人気のプランは?
オズモール限定! 伊香保温泉の女子旅プランをチェック。
>詳しく見る
伊香保温泉でひとり旅におすすめの宿は?
ひとり旅での利用が多い宿は、和心の宿 大森、人気の露天風呂付客室と美味に和む宿 かのうやです。
>オズのご褒美ひとり旅プランはこちら。
伊香保温泉で露天風呂付客室がある宿は?
伊香保の絶景を望むお部屋の露天風呂も。伊香保温泉の露天風呂付き客室プランはこちら。
>詳しく見る

オズモールの温泉・リゾート予約とは?
会員数390万人の女性向けWEBメディア。OZmall [オズモール] の温泉・リゾート予約では、本当におすすめしたい人気の温泉宿やリゾートホテルをご紹介。編集部が実際に足を運んで女性目線で選んでいるから安心! 知る人ぞ知る隠れ家的な温泉宿や、一度は泊まりたい憧れの高級旅館も、オズモールならお得に予約OK。実際の利用者による口コミや評判、予約数ランキングも必見。
情報・画像提供/渋川伊香保温泉観光協会、伊香保温泉旅館協同組合、ググっとぐんま公式サイト