黄檗山萬福寺
京都観光TOP

黄檗山萬福寺(おうばくさんまんぷくじ)の見どころ、口コミ、アクセス情報

更新日:2022/06/15

黄檗駅から徒歩で5分にある黄檗山萬福寺は、中国明朝の様式を取り入れた異国情緒あふれる寺院。大きな布袋像や、木魚のはじまりとなった大きな木製の魚は必見。中国風精進料理「普茶料理」もあり、三百数十年の伝統と素朴な風味を味わえる。

黄檗山萬福寺とは?見どころは?

全てが中国式の異国情緒あふれる禅寺

黄檗山萬福寺は、中国からインゲンやスイカなどを日本に伝来したとされる隠元禅師によって1661年に開創された。

そのため「卍くずし」と呼ばれる欄干のデザインや、木魚のはじまりとなった大きな木製の魚・開?(かいぱん)、伽藍の扉に施された桃の実の飾り、アーチ状に造られた「黄檗天井」など、中国の明時代末期頃に建てられた禅寺の特徴がいたるところで見られ、異国情緒にあふれている。東西に並立した萬福寺の建物の配置も明時代の様式で、上から俯瞰すると龍を表しているのだそう。

天王殿には大きな布袋像が安置され、おみくじやお守りのグッズとしても親しまれている。

また、隠元禅師が中国から伝えた精進料理「普茶(ふちゃ)料理」は、予約をすればいただくこともできる。中国文化の香りを残しながら、日本の山野に生まれた自然の産物を調理し、すべての人々が仏の恵みを受けるための料理。三百数十年の伝統と素朴な風味を味わってみて。

黄檗山萬福寺の読者口コミ

みんなの評価
11人の評価分布
非常に満足 ★★★★★★★★ 4人
満足    ★★★★★★★★★★ 5人
普通    ★★ 1人
やや不満  0人
不満    ★★ 1人
ルビーさんの口コミ
女性/40代/ひとり旅
歴史の教科書に出てくる隠元さんの寺です。中華風の寺で、境内も日本の寺とは趣が違い、そこが見所です。精進料理も頂ける様でした。

行った時期:2010年より以前 8月 平日・昼
混雑状況:空いていた
滞在時間:1時間未満
ドリーさんの口コミ
女性/50代/恋人・配偶者
御利益のある仏様にご挨拶すると運気が更にUPしそうなので必ずしっかりおまいりをするべきと思います。お寺の外観が中国のお寺のようで見応えあります。申し込みをすれば座禅の体験もできるようです。

行った時期:2010年より以前 3月 平日・昼
混雑状況:普通
滞在時間:1~2時間
こぞう次郎吉さんの口コミ
女性/5代/子供・家族
まず敷地の広さ、庭がどこまでも広がり美しい木々をたたえ、夏でも涼しい影をつくり風を運ぶことに感心した。建物の美しさを保つためにどれほどの苦労されているか想像もつかないと思った。

行った時期:2010年より以前 7月 平日・昼
混雑状況:空いていた
滞在時間:1~2時間
季節の見どころ
梅の名所、桜の名所、あじさいの名所、紅葉の名所

黄檗山萬福寺の基本情報

スポット名
黄檗山萬福寺(おうばくさんまんぷくじ)
住所
〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄三番割34
営業時間
9:00~17:00(受付は16:30まで)
定休日
なし
料金
大人:500円 (450円)
大学生・高校生:500円 (300円)
中学生:300円 (250円)
小学生:300円 (200円)
()内は30名以上の団体料金
駐車場
あり(有料)
最寄り駅
黄檗駅
交通アクセス
JR奈良線「黄檗駅」下車 徒歩5分
京阪宇治線「黄檗駅」下車 徒歩5分
ホームページ
https://www.obakusan.or.jp/
※記事は2022年6月15日(水)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります