賀茂御祖神社(下鴨神社)
京都観光TOP

賀茂御祖神社(下鴨神社・かもみおやじんじ)の見どころ、口コミ、アクセス情報

更新日:2022/07/12

出町柳駅から徒歩12分にある賀茂御祖神社。鴨川の下流にあることから「下鴨神社」とも称される。親子の神が祀られ、女性守護としての信仰も集める。また「みたらし団子」発祥の地。

賀茂御祖神社(下鴨神社)とは?見どころは?

縁結び・美容のパワースポット

崇神天皇の7年(BC90)以前から、大きなお社があったとされる賀茂御祖神社。平安時代には、皇室の氏神さまとして、特別の信仰を受け、式年遷宮や斎王の制度などがさだめられていた。本殿は東西の2つで、東殿は「玉依媛命(たまよりひめのみこと)」、西殿は「賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)」と親子の神がそれぞれ祀られている。

賀茂御祖神社の摂社「河合神社」は、美麗の神として名高い玉依姫命(たまよりひめ)が祀られ、女性守護としての信仰を集める神社。手鏡の形に顔が描かれた絵馬に、自身の普段使用している化粧品でメイクをし、裏に願いごとを書く。このことにより外見だけでなく内面も磨いて美しくなるとされている。

下鴨神社の末社「相生社(あいおいのやしろ)」は、縁結びのパワースポット。ご神木は2本の木が1本に結ばれ、その根元に、子供の木が芽ばえており、縁結びや安産・育児・家庭円満などを祈願するとご利益があるとされている。また社務所でいただける「媛守(ひめまもり)」という縁結びのお守りも人気。

水に浮かべて時間が経つと、おみくじの結果が浮かび上がる「水みくじ」や、池から湧き出る泡を型どり「みたらし団子」が作られたといわれる「みたらし池」など、見どころの多い賀茂御祖神社をゆっくり堪能してみては。

観光タクシードライバーが「下鴨神社」をおすすめ

女性のためのパワースポットをめぐるモデルコース

下鴨神社のなかにある河合神社。
こちらは女性守護としての信仰を集めているお社で、たくさんの女性が「美麗祈願」に訪れます。

河合神社といえば、手鏡の形をした「鏡絵馬」。自分の化粧品を使ってメイクをするのが最大の特徴で、さまざまな表情の手鏡絵馬が並ぶ様子はとてもかわいく、写真映えします。
ご自身の描いた鏡絵馬もしくは手鏡型の絵馬を顔に当てて写真を撮ってもおもしろいですよ。・・・続きを読む

賀茂御祖神社(下鴨神社)の読者口コミ

みんなの評価
41人の評価分布
非常に満足 ★★★★★★★★★★ 22人
満足    ★★★★★★★ 15人
普通    ★★ 4人
やや不満  0人
不満    0人
みーこさんの口コミ
女性/30代/友達
みたらし団子の由来となった池がある。近くにみたらし団子のお店もあった気がする。神社全体がおごそかな雰囲気で気持ちがいい。参道の木々がキレイ。

行った時期:2010年より以前 7月 平日・昼
混雑状況:やや空いていた
滞在時間:1時間未満
donさんの口コミ
女性/40代/子供・家族(2歳の子供連れ)
境内は玉砂利で、神聖で気持ちが改まります。近くの加茂みたらし茶屋も美味しいみたらし団子がおすすめです。歴史ある神社で落ち着いた雰囲気です。玉砂利なのでベビーカーは使いにくいですが、広くないので散歩がてらおすすめしたいです。結婚の儀式をされていて、周りの片が、小さい子を見る目も温かでよい思い出になりました。

行った時期:2021年3月 平日・昼
混雑状況:空いていた
滞在時間:1時間未満
アリエッティさんの口コミ
女性/40代/恋人・配偶者
神社の参拝もよいのですが、特に糺の森の散歩をお勧めします。深呼吸しならがら歩くと、身体がすっきりした感じがします。お勧めパワースポットです。

行った時期:2021年2月 土日祝日・昼
混雑状況:やや空いていた
滞在時間:1時間未満
季節の見どころ
梅の名所、桜の名所、あじさいの名所、紅葉の名所、観月の名所

賀茂御祖神社(下鴨神社)の基本情報

スポット名
賀茂御祖神社(下鴨神社・かもみおやじんじゃ)
住所
〒606-0807 京都市左京区下鴨泉川町59
営業時間
6:30~17:00
定休日
なし
料金
境内参拝自由
駐車場
あり(有料)
最寄り駅
出町柳駅
交通アクセス
出町柳駅から徒歩12分
市バス1・4・205番「下鴨神社前」又は「糺ノ森前」下車
ホームページ
https://www.shimogamo-jinja.or.jp/
※記事は2022年7月12日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります